興津生涯学習交流館スタッフぶろぐ

興津地区での催しや、実施した講座の様子などをUPしていきます。

わくわく子育て学級

2016年09月16日 | 講座

皆さん こんにちは

 

朝晩、涼しくなり過ごしやすくなりましたね

第4回 わくわく子育て学級を実施しました

本日は、少しばかり堅苦しい内容です

静岡市消防局OBの黒田さんをお招きし、心肺蘇生・人工呼吸・AEDの使い方を学びました

みなさん、真剣に耳を傾けてます。まずは、講師の黒田さんのお手本から

見ている以上に、力がいります

参加者のみなさんも、1人1人行ないます

黒田さんが、丁寧に指導してくださいました

目の前で、人が倒れた時、その人を救命するために必要なのは難しい言葉や、複雑なスキルではありません。

あなたの2本の腕と少しの知識、そして一歩踏み出す勇気です。

倒れる前の生活を取り戻すためには、現場にいる「あなた」の応急手当が必要なのです

なかなか難しいことですが、今日みなさんが学んだことを思い出してくださいね

皆さん、おつかれさまでした

 

来月はミニ運動会ですよ

 


サンキャッチャー

2016年09月15日 | 講座

皆さんこんにちは

本日は9月13日に行われた講座

おきつ女性学級 サンキャッチャー作りご紹介です

ところでサンキャッチャーって・・・

サンキャッチャーとは・・クリスタルガラスが太陽の光を受けて輝き

のような光のカケラを空間に作り出すインテリア

風水では家の運気を上げるといわれています

もともとの発祥は北欧等、日照時間の短い地域

少しでも太陽の光を感じる事が出来るように・・と考えられた物のようです

講師を務めてくださったのは米澤美恵子さん 

この細かなビーズをテグスでつなげていきます

完成品はこちら本当にキラキラ

皆さん頑張って 

小さなビーズをつなげるのは本当に大変

 

でも先生が優しく教えてくれました

こちらは助手の内藤さん

助手の深澤さん

こちらは助手の久保さん

先生方の丁寧な指導で

全員の方が見事完成~

キラキラで素敵な笑顔です

参加者の皆さん、お疲れ様でした~


旬の漬物 キュウリのしょうゆ漬け

2016年09月01日 | 講座

皆さん、こんにちは

本日は、8月25日に行われた「旬の漬物 キュウリのしょうゆ漬け」のご紹介です

暑い中、全員出席していただきありがとうございます

講師は、料理研究家の「望月 鈴江先生」です。とても、説得力、存在感のある方で、参加者からも定評のある講師です

 

いよいよ、漬物作りの開始です

はじめに、沸騰した鍋にきゅうりを2分茹でます。きゅうりを茹でるなんて、ちょと驚きですが

この2分茹でることが、大切なポイントなのです

きゅうりの「シャキシャキ感」と「カビ予防対策」なのです。

 

 

そして、次はつけ汁をつくります。

きちんと出汁をとることによって、おいしさがぐっと増します

このつけ汁は、後にそうめんつゆや、てんつゆに再利用できます

 

茹でたきゅうりとつけ汁を、エアコンの効いた別室で冷まします

冷めたきゅうりを、小口切りにします

男性の参加者も、手慣れた者です

そして、ここからが至難の業です

きゅうりの水分がなくなるまで、ふきんを絞ります。

まずは、鈴江先生のお手本

 

皆さん、力いっぱい絞ってます

最後に、ジップロックにつけ汁ときゅうりをいれて完成です。

冷蔵庫に入れて、1週間ほど日持ちします。

食欲がないこの季節には、漬物は最適ですね

皆さん、お疲れ様でした