
今日は午後から、鳴門市内に残っていた2低山を歩くことにした。
サクラで有名な妙見山公園にクルマを停めて出発した。
[桜吹雪が舞う妙見山公園]
[早くも葉桜が目立つ]
[残りサクラを楽しむ子供連れ]
[岡崎城を回って妙見山を北へ下る]
[鳴門市内の商店街を歩く]
中央公園内にある、▲棒杭山を目指した。
直ぐに、大展望の頂上に到着した。
[広く鳴門市内を見渡す]
[山頂には休憩所もある]
[四国横断道も確認できる]
[コチラは、鳴門海峡方面を一望]
[徳島市川内町方面]
[出発した岡崎城が佇む妙見山と対峙する]
[立派な三角点もある]
[妙見山方面の鳴門市中心地を見渡す]
[植栽花壇も綺麗に整備されている]
[鳴門市民憩いの場のようです]
[紀伊水道を越えて、徳島南部まで遠望]
[春の植栽を楽しみ下山する]
[山麓には岩崎神社がある]
その後は、近くにあるもう1つの展望低山▲金光山に向かった。