gooブログ始めました

写真付きで家族の出来事・旅行・認知症等

2月も「湯来ロッジ」行ったよ!

2020-02-14 18:46:11 | 日記

2月13日(木)

1月に宿泊した時予約入れていたので「湯来ロッジ」行って来ました。

1月27日(月)~2月10日(月)までの間「大浴場檜風呂」のリニューアル工事の為休館して居たのですが・・・

どんなになったかな?ワクワク 

     特産品市場館 → 

バスから降りてシマちゃん達が「特産品市場館」へ挨拶に行ってる間 私は今まで気になって居たお店「ゆき乃庵」へ行って見ました。食事が出来るようでした何だか「コンニャク専門店」の感じで色々な「コンニャク製品」も販売してました。色々味見して「ぴりこん」(チョット唐辛子が効いててピリッと美味しい)を購入しました。

← 湯来ロッジ ゆき乃庵 → 

 ←  部屋の窓から見て → 

部屋に入って荷物を置くと 早速「大浴場檜風呂」に行くと(男女のお風呂が日替わりで交代になるのですが行った日は丁度女性が「檜風呂」だったので)更衣室に居る時から檜の香りが漂って ヤッパリ新しいのは良い物だゆっくりと入浴して夕食は何時ものように17時半から今回は「ヤマメの塩焼き」がプレゼントされました(3月18日まで「DMハガキ」持参の人)「檜風呂」がリニューアルして直ぐだからか 宿泊のお客さんも沢山居られて活気付いて居て良かった!

   「ヤマメの塩焼き」→ 

  ↑ 茶碗蒸し・カキフライ・吸物・香の物・ご飯(私は頂きませんが)も有りましたよ。

うれしくなって何時もは早くに休むのですが24時頃になってそれでも中々寝付くこと出来ませんでした。  

2月14日(金)

ほとんど寝られなかったけど大浴場が開く6時に行くと先客が3~4人居られたけど朝食が7時半からなのでゆっくりと入浴して(昨日とは変わって石風呂?ヤッパリ檜風呂の方が良いな~!)  朝食頂きました。  

広島駅まで送迎バス(無料)が有るのでそれで広島駅まで行こうかな?とも思ったのですが12時出発なのでそれまで時間持て余すのでヤッパリ10時発の路線バス「五日市駅行」で帰る事にして3月の予約(12日~13日)入れて帰りました。  

  ピッツアベーコン + (ジュース)ドリンクバー → 

シマちゃん・ナカちゃんと「楽々園」で下車して常に持ってる割引券を利用しようと「ジョリーパスタ」へ(月に1回位は来ているけど1月来てないので今年初めて)3人でまたまた「お喋り・・・」14時半頃解散してお天気も良くなったしシマちゃんと2人五日市駅まで歩いて帰りました。 

「五日市福屋」でチョコレート買ってと思ったのですがバスの時間が無くて帰りましたが「バレンタインデー」なのでヤッパリチョコっと「チョコレート」買いたくなって「美鈴が丘小学校前」で下車(お天気良いので少し歩きたくなって)「フレスタ」で息子と孫の為に「チョコレート」購入して帰りました。楽しい2日間でした。3月もお天気良いと良いけどな~!  

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿