野鳥撮りに行ったけれど全くだめでしたので、帰りに豊肥本線のポイントを探しながら帰りました。2022.1.18

竹中の跨線橋からですがなかなか良い景色。場所は良かったけれど撮り鉄は失敗。

2両編成ですが近くに来ると思ったより長かった。14:11分通過。

こちらも竹中〜中判田間。田園のゆったりした雰囲気で撮れそうだったので列車の来るまで待機。

上画面の左端の森へと続く道があったので様子見に行くと
地蔵堂がありました。

地蔵堂がありました。

崖の下を豊肥本線が通っていましたが撮影は無理。


列車が来たので撮るも、たいしたことはなかった。14:44分通過

中判田〜大分大学駅間

このカーブにこじんまりした墓地と地蔵堂があり、かなりの石仏がありました。




このあたりは国道10号線との並走です。15:20分通過

敷戸〜滝尾間。

上りの「九州横断特急」15:38分通過

同じく上りの一両編成の三重町駅行き普通。15:54分通過

近くあった地蔵堂。

この日はお地蔵さんに縁がありました。

最後は車両センターを覗き見。

783系のお隣、昨日は787系でしたが今日は青いソニック。

大神行きの815系普通。
