大磯の風

<湘南発祥の地 大磯から

四季折々の香りをカメラスケッチ

でお届けするフォトログです>

『大磯のサクラ』 慶覚院

2017年04月12日 06時17分17秒 | 日記

 (写真をクリックすると拡大画像がご覧になれます)

                         今日のフォトログは10PICSです 

 

                                            『大磯のサクラ』 慶覚院

                 高麗・慶覚院。  「慶覚院の鐘。  朝、昼、夕と里に

                 響く鐘。  以前の鐘は戦争で供出されてしまったので

                 あるが、昭和34年より三度鐘の音が聞かれる様になった。

                 鍬の手を休めて聞き入る人、遊びの子等は友達と明日を

                 約して家路につく、高麗山にそして人の心に響き入る鐘

                 の音」  <「俳句読本」より>

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『大磯のサクラ』 善福寺

2017年04月12日 06時10分29秒 | 日記

 (写真をクリックすると拡大画像がご覧になれます)

 

                       『大磯のサクラ』 善福寺

                 高麗・善福寺。  「明治ー大正の頃はこの付近に女子の

                 教育の場もなかったので、善福寺の学校に通う女子が

                 多かったが、大正10年平塚高等女学校が開校したので、

                 <女子敬業学舎>は門を閉じた」  <「ふるさと大磯」より>

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『大磯のサクラ』 湘南平

2017年04月12日 06時07分39秒 | 日記

 (写真をクリックすると拡大画像がご覧になれます)

 

                        『大磯のサクラ』 湘南平

                      薄曇りのため、富士らしき姿に

                      見えただけ

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『大磯のサクラ』 大運寺

2017年04月12日 06時00分58秒 | 日記

 (写真をクリックすると拡大画像がご覧になれます)

 

                        『大磯のサクラ』 大運寺

                  北本町・大運寺。  「大運寺は浄土宗増上寺の末寺。

                  本堂の脇に中島信行と湘煙女史の大きい墓がある。

                  信行は坂本龍馬の海援隊の出身で、衆議院議員初代

                  議長となった」  <「阿波多羅」より>

 

 

 

 

 

                    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『大磯のサクラ』 大内館

2017年04月12日 05時55分41秒 | 日記

 (写真をクリックすると拡大画像がご覧になれます)

 

                      『大磯のサクラ』 大内館

                 南本町・大内館。  明治31年創業、多くの文人たちが

                 宿泊。  三島由紀夫は<潮騒>を、舞台となった神島

                 と、ここ大内館で執筆したそうです

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『大磯のサクラ』 東光院

2017年04月12日 05時15分24秒 | 日記

 (写真をクリックすると拡大画像がご覧になれます)

 

                         『大磯のサクラ』 東光院

                           南下町・東光院

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『大磯のサクラ』 小学校

2017年04月12日 05時09分37秒 | 日記

 (写真をクリックすると拡大画像がご覧になれます)

 

                        『大磯のサクラ』 小学校

                 「(大正のころの大磯小学校)。  ・・・道側は小便室になって

                 土間に大釜がかかっていた。  弁当の時には当番がやかん

                 をもって行くと小便さんが釜から湯をくんでくれた。」

                          <「阿波多羅」より>

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『大磯のサクラ』 白岩神社

2017年04月12日 05時03分04秒 | 日記

 (写真をクリックすると拡大画像がご覧になれます)

 

                       『大磯のサクラ』 白岩神社

                西小磯・白岩神社。  「白岩神社は代官山の麓にあって

                起源も古く、古来山そのものを崇拝した山岳宗教時代から、

                神代の神を御神体として人々は崇めて来たのである」

                         <「俳句読本」より>

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『大磯のサクラ』 高天原

2017年04月12日 04時57分48秒 | 日記

 (写真をクリックすると拡大画像がご覧になれます)

 

                      『大磯のサクラ』 高天原

                「高天原(馬場公園)。  馬場と書いて地元では<ばんば>と

                読む。  この桜並木の東側にある広場が、国府祭(こうのまち)

                の神事である国司祭を行う高天原(たかまのはら)である」

                        <「俳句読本」より>

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『大磯のサクラ』 大磯宿

2017年04月12日 04時52分08秒 | 日記

 (写真をクリックすると拡大画像がご覧になれます)

 

                       『大磯のサクラ』 大磯宿

                 「昔の宿場で言うと、江戸から八番目、京都からは

                 四十六番目の宿場である。  箱根を下った旅人

                 は小田原に泊まり、どちらかと言うとさびれた宿場

                 たった」  <「俳句読本」より>

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする