昨日ラフィアンより、今年の募集馬の価格が発表されました
で、第一印象は『高いんでないかい
』
予想していた高額馬は思っていたぐらいの値段でしたが、全体的に下が上がっている気がする・・・・確かにサンデー系の馬が増えてはいますので種付価格を思うと上がるのかもしれませんが・・・・
少なくとも補償がなくなって、その代替案も何も発表されてない状況でこの価格では厳しいと思わざるをえませんね。社台が発表するまで待つつもりでしょうか
唯一、工夫された所は、売れない状況を見越してか3000万以上の馬を200口にした事ぐらいですが・・・・・それも高額馬は売れないと思うな多分
で、今の時点での候補は8頭、牡4頭牝4頭です
(元々価格の高そうな馬は入れていないので前回から除外されたのは1頭だけです
)
〇牡
7.グレートキャティの10 父ステイゴールド 母父サクラユタカオー 2500万円
ベストメンバーの半弟、思ったよりは価格が抑えられている
厩舎も恐らく宮本厩舎か
でも価格的にも抽選必至
15.ダークエンディングの10 父デュランダル 母父エンドスィープ 2500万円
ラヴィアンクレールの半弟 ただデュランダルの仔でこの価格は高い
見送り濃厚・・・・
22.マイネアクティースの10 父メジロベイリー 母父タマモクロス 12万円
牡馬最安値(タイ)
ラフィアン(コスモ)ゆかりの馬。マイネルクラリティの半弟。こちらも宮本厩舎
ならば価格的にも結構人気するかも。
27.マイネディーバの10 父ステイゴールド 母父トウカイテイオー 18万円
いっこ上のマイネルアトラクトが評判上々
なのでこちらも人気か
多分、齋藤or畠山厩舎だろう・・・・
〇牝
38.コスモフォーチュンの10 父ブライアンズタイム 母父マイネルラヴ 16万円
母は北九州記念(GⅢ)の勝ち馬。ただ価格は微妙・・・・母・姉と同じく宮厩舎確定
去年は抽選でしたが果たして今年は?
39.コスモマーベラスの10 父ジャングルポケット 母父フジキセキ 16万円
母はオープン3勝に愛知杯(GⅢ)2着。去年はコスモで募集も今年はマイネルで。中村均厩舎なら尚良しなのですが・・・・・厩舎次第で は第一候補
41.ダイイチシガーの10 父アドマイヤマックス 母父トニービン 14万円
母はオークス3着馬
兄は私の去年の抽選外れ馬
リベンジも含めて今年もチャレンジか
吉田厩舎でしょう。ただ今年も人気濃厚
45.マイネジャーダの10 父アドマイヤマックス 母父ジェイドロバリー 12万円
血統的にはマイネル向きの馬
今回候補に挙げている馬では一番人気なさそう・・・・・しばらく様子見可能かな
以上の8頭ですが、これからカタログやら厩舎でまだまだ変わるでしょうし、悩むでしょう
ただ、みんな考える事は同じなので、上記の馬達はほとんど抽選必至かも