昨夜はガレージミーティング!!
ってことで、ガレージに行って来たのだが・・・
昨日は直接ガレージに行くのではなく、「2りんかん」で夕方待ち合わせた。
なぜかって?
実は・・・
Masaさんが「2りんかん」でレーシング用のツナギをチェックしてくれていたらしく、「安いのがあるよ~。」
という情報をもらっていたのだ。
で、昨日「2りんかん」を付き合ってもらったのだ。
メーカーは分からないが、Masaさんいわく、この品質だったらなんら問題なく、価格的にもお得だという「お墨付き」をいただいた商品だったのだ。
で、試着すると問題なかったので購入した。
レジを待っている時に、「ちかぴさん」と合流!!
バイクだったので、Masaさんが後日この購入した「ツナギ」を取りに来てくれるという本当にありがたいお言葉に甘え、「2りんかん」に預かってもらう事に・・・。(笑)
『サンキューウーーー!」 Masaさんっ!!
で一行はガレージに向かう。
途中コンビニで晩御飯を買い、ガレージでトークしながらディナーという計画になった。
そこで私は、以前から「おいしいから行って見なぁ~」と言われていた「もちもちの木」というラーメン屋のカップラーメンを発見。
食べてみたいな~ と思いつつ、遠いのでなかなか行けなかっただけに・・・
迷わず購入~!(笑)
そして、いざ食べる時・・・
Masaさんいわく、「カップラーメンなのにスープがめっちゃ熱いっ!!」
という言葉に半信半疑ながら食べると・・・
本当に熱いではないかっ!!
一挙に汗が噴き出すキャラメルマン・・・。(爆)
おそらく油がスープが冷めるのをガードしているのではないか?
という結論にいたる。 ← 間違っているかも?
談笑しながら、ガレージで蚊取り線香に火をつけながら、マッタリと食べるディナーもなかなかのもんだと思いながら楽しめた・・・。(笑)
そしてディナーが終わり・・・
関西土産を出すキャラメルマン・・・。
関西限定バージョン たこ焼味のうまい棒!!
ソースの味が効いておいしかったのだが・・・
「うまい棒って全部うまくねっ!」
という結論に。(爆)
そしても一つ・・・
ピンキー ミックスジュース味 関西限定バージョン!!
初めてピンキーを食べた。
食べたら止まらなくなった!(笑)
ってか、2ケース食べたのだが・・・
ちかぴさんが言った「ハート型」のピンキーは現れなかった・・・。(笑) ← 本当に入っているのだろうか・・・?
「食」が終わり・・・
今回はMasaさんに頼みごとがあったので見てもらう事に・・・。
それは、昨日お台場に出発する前に発見したのだが・・・
前回「立ちコケ」した時にシフトレバーが歪んでしまっていたのだ・・・。
それを見てもらったのだ・・・。
ギリギリ接触していないけど、明らかに歪んでいる「My シフトレバー」。
数分後・・・
こんなん出ましたけどぉ~!!(笑)
またもや、ありがとうっ!! Masaさん!!
感謝感謝のキャラメルマンであった・・・。
その後、またトークタイムとなり、話もはずんでいたのだが・・・
次の日の朝が会議という事と・・・
日曜日、急遽ツーリングに参加できる様になったという事で・・・
体力温存のため、いつもより早く帰る事にした。
帰り道も途中までMasaさんが先導してくださり、ガラ空きの千葉スカを楽しめた~。(笑)
超気持ちよかった~っ!!
そして楽しかった~っ!!
こんな感じで今回のガレージミーティングは終了した。
今回は、「まちさん」の都合がつかず残念だったのだが・・・
まちさん~!
「たこ焼」ご馳走様でした~。
私の買ってきた「うまい棒 たこ焼味」の方も、ガレージでもらってくださいね~!!(笑)
今回はまちさんの変わり?なのか参加者がいたよ~。それは・・・
話を聞いてるかのように、ずっと同じところにいた!(笑)
明日は富士山の方面へ行くツーリングに、くっつかせてもらうキャラメルマン・・・。
「富士山は絶対に行ってみたい!」と小さな時から思っていたというか、願っていたので超ウキウキのキャラメルマンであった・・・。(笑)
今晩寝れるかな~?
と、次の日遠足で寝れなかった少年時代と同じ感覚のキャラメルマンであった・・・。
僕の代わりはカナブンですかっ!?まあ、玉虫カラーなんでOKですが(笑)
お、ツーリング行かれるんですね?気をつけて。
標高が高くなると、ほんとに吹けが悪くなるか検証してきてくださいね?今のバイクはならないのかな?
とてもじゃないですが手が出ません(ToT)
明日はふじあざみラインですから、天気さえ良ければ東側(東京方面)が見えますよ。行くかはわかりませんが、小富士まで歩いたら、俺のブログの最初の記事の画像の場所へ行けます(^O^)
では、明日。
1本くらいは残っているでしょうっ!
ねっ!Masaさんっ!(笑)
いや~、このブンブン、ずっと私達のトークを聞いているかのように、同じところでじっとしていたんですが、なんとも言えん存在感があったので・・・私的には参加者と・・・(笑)
私のバイクは15年前の物ですから、間違いなく標高で変わってくると思いますっ!
天気がちょっと不安だけど行ってきますね~。
しかしツナギがないと走れないので・・・
Masaさんがチェック入れてくれてました!(笑)
価格はメッシュですが、35000円ほどでしたっ!
冬は着込めば大丈夫らしいです!(笑)
小富士・・・
絶景ですねっ!
雲が下にあるじゃないですか~っ!
多少曇っていても晴れていたりして!(笑)
明日、よろしくお願い致します。
武郎さんしか知らないので、武郎さんを目指して合流しますのでよろしくですっ!
楽しい1日になるといいですね↑(^^_)ルン♪
皆さん俺の事を良く知ってらっしゃる(笑
ツナギばっちりですよ、バイクは用意しておきますね!
ケァラさんも参加しますので。
たくさんの人と行くのは本日で2回目ですっ!
よろしくです。
と言っても、1本くらいは隅の方にちゃんと残しておられるのがMasaさんだと思ってます。(笑)
なので、まちさん安心して~。(爆)
ツナギありがとうございました。
サーキット走れる日を楽しみにしていますね。
ご指導ご鞭撻の方、よろしくお願い致します。(笑)
奥の方ですね。
前回の時、とめるところがなくて強制的に第二の前に車を置いたキャラメルマンです。(笑)
武郎さん、ケァラさん、イッコさん・・・
この前の江ノ島グループとバイクで一緒に走れる日が来たんですねっ!(喜)
よろしくお願いたします。