そう・・・
私達が『周スカ』と呼んでいるエリアに入ったのだっ!!
道は時間が時間だけに、とても空いており・・・
相変わらず『いい道』で走りやすいっ!!(*^_^*)
ってか、普段はここまではあまり来ないので、ある意味新鮮だったっ!!(*^_^*)
後ろの皆さんの様子を伺いながら・・・
この先のコーナーだけは、バイクを傾けたいっ!!
という、好物のコーナーが続く所は、バビ~ュンっ!と行かせてもらうっ!!
すると、いなさんも反応し、SUZUKIのマークが入ったバイクが連なって、周スカの道を進んでいく・・・。
まだこの時間は暑くもなく、天気はブルーの青空に真っ白な雲、グリーンの山々の間にある川に、美しい空の模様が鏡のように映し出されている景色の中を走り去って行く4名・・・。
今日、予定が空き走れて良かった~っ!(*^_^*)
と思ったよっ!
途中、チョロさんのブログで知った『交通安全週間』の文字が頭をよぎったが、この時は見受けられなかった・・・。
そして・・・
名田庄に到着~っ!!
前列、SUZUKI 3兄弟の図 確率っ!! コンプリートっ!!(爆)
SUZUKI ええだわぁ~っ!(*^_^*) ← どこの言葉?(笑)
ここで、すぐさま教祖に『名田庄着きましたよ~!』メールを送るっ! そう、前夜に『名田庄に着いたらメール頂戴~。』と言われており、会えたら会いましょう~! って事になっていたからだ・・・。
メールを打った後、ここで座りこんで少し長めの談笑タイムとなる。
この時、ふとツイッターを見てみると・・・
美山に着いたけど、誰もいないので帰ります!
と言う内容の教祖のツイートが、私がメールを送る20分前にUPされていた・・・。
一応、前日にさっ!メールのやり取りをしようと言ってたんだから、ツイートもいいけど、
帰るなら帰るで『直』でメールして来んかいっ! オッサンっ!!
ツイッターをチェックしなかったら気付かねぇ~じゃねぇかっ!!
と思いながら、2つ折り携帯を『パカっ!』と閉じた・・・。(爆)
次々に入っては出ていくバイクを見ていた、いなさん・・・。
目が輝いていた・・・。(笑)
翼さんが『今日は寒かったですわ~っ!』と言っていたのだが・・・
アンタそりゃ、早朝から・・・
腕に付けるこれを装着しとったら、余計に寒いやないか~いっ!! ← 朝待ち合わせした時からもう装着しておられた。(爆)
と突っ込んだら・・・
いや~ 汗でべたつかないから、これいいんですよ~。(*^_^*)
と・・・。
寒いのに汗出るんか~いっ!と、突っ込みながら・・・
まちさん今何してるのかな~?
と、まちさんを思い出すキャラメルマンっ!!(爆)
翼さん、いいキャラだわ~っ!(*^_^*)
いなさんが・・・
『 こっちのトンネルは濡れていないんですねっ! 』
と・・・。
確かに白山戦線の時は、トンネル内はびっしょりで鏡状態、しかもコーナー付きトンネルだった・・・。(笑)
でも、今走って来たトンネルは新しく、道も綺麗なトンネルだったので(エレスカ間)、普通以上に濡れてなかったのかもしれない・・・。
さてっ!そろそろ行きますかっ!
って事で、出発用意をしていると・・・
関西極悪連合 総長 けんさん が来られた~っ!(*^_^*)
けんさんとも前夜連絡を取っており、 『7時に敦賀のコンビニ集合』 をメールすると、7時に家を出発する予定で 『望雁のカレー』 を食べに行くとの事で、メタセコイヤ方面に行かれる途中だったのだ・・・。
せっかくだから一緒に走りましょうよ~っ!(*^_^*)
とキャラメルマンが誘うも・・・
『えっ!結構ペース速いのと違うの? GTRだし今回は遠慮しておく・・・。』 ← マッタリですよ~ と言ったんだけどねぇ~。 何か皆さんの中で、 『 キャラメルマン = 速いペースのみっ! 』 という固定概念が芽生え始めてる?(爆)
マッタリもそれなりのペースもどちらにも対応してますから~っ! そこんとこヨロシクっ!!(*^_^*) で、そんなに速くもないから~♪
との事で、ここでお別れとなった・・・。
この日、会えたら一緒に走れると思っていただけに、少し残念に思う中・・・
けんさんに見送られながら、私達は美山に向けて出発した。
トンネルを越えると、またまた楽しいコーナーが連発する・・・。
楽しいねぇ~。(笑)
この時も道はそれ程混んでいる事は無く、気持ちよく走れたが・・・
私達の進む反対車線は、そこそこの台数のバイクや車が、名田庄に向けて走って行く・・・。
たくさんのバイカーさんとすれ違いながらも、美山に到着した・・・。
いなさん・華子♀さんは、このルートの路面の良さ、高速コーナーの数を体感し、地元ではあまりない道だったらしく・・・
写真は撮ってなかったが、間違いなく『あまリング』の面積は「無いに等しく」なっていた・・・。
いなさん いわく・・・
あまリング保護の会の方に怒られるっ!とか・・・。(爆)
でも、道的には満足してくれていた様だったので、『良かった~。』と、少し肩の荷が降りた状態で、大変リラックスできたっ!(笑)
時間は確か9時半くらいだっただろうか・・・
みんなお腹が減ってきたので、 『何か食べよう~』 って事になり売店へ・・・。
で、いなさん、翼さん、キャラメルマンは・・・
鯖寿司をチョイ~スっ!!(*^_^*)
鯖寿司は何回か買った事あるけど、この単品的なものは今回初めて買ったよ~っ!!
ミネラルウォーターと鯖寿司でお腹を満たした時・・・
誰かが、 『キャラメルマンさ~んっ!』 と呼ぶではないかっ!!
つづく・・・