そう・・・
このブログでも募っていた千葉スカマッタリツーリング・・・。
しかし・・・
前日の天気予報で、40~50%の降水確率だったため・・・
ツーリング中止の判断を迫られたキャラメルマンっ!!
で、千葉スカマッタリツーリングは1日ずらすことにしたのだが・・・
当初ツーリングだった日の朝起きてみると・・・
曇っているだけで雨は全く降っていないんですけど~っ!(涙)
なので、千葉スカ『イロモノ担当 まちさん』と連絡を取り、キャラメルマン11号のチェーンメンテと千葉スカを走るために、まちさんのところに向かうことにしたっ!
ちょうどお昼時だったので、キャラメルマン第2次サーファー時代の頃よく通った『うどん』を食べに行くことにした!
トロ玉うどん大盛り~っ!
超ウマの激ウマでしたよ~っ!(*^_^*)
超満足したキャラメルマンはまちさん所へ。
到着すると、本日一緒に走る『トシさん』がもう到着しておられた。
早速チェーンメンテをするために、まちさんにスタンドを借りチェーンメンテ~っ!!
手に入れてから初めてのチェーンメンテっ!2500km程走った。
チェーンの裏がこんなに汚れている・・・。 バイク屋手抜きしやがったなっ!(笑)
チェーンクリーナー、チェーンオイル、ウエスをまちさんから拝借し・・・ ← 何から何までありがとです!(*^_^*)
ゴシゴシ シューシュー と、チェーンンメンテをしていくと・・・
シャキ~ンっ!! ピカピカっ!!(*^_^*)
あっ!タイヤはMasaさん無理言って、平日夜に付け替えてもらったの~っ!
今回も、BT 0016PRO を選択っ! ← 宣言通り、ちゃんと日本メーカー物を選択しています!頑張れっ!ニッポンっ!!
やっぱライフ的に次はミシュラン パイロットパワー2 2CT を入れようとしているのは内緒にしておこう。(笑)
トシさんと会うのは久しぶりだったっ! チェーンメンテしながら談笑を楽しみ・・・
いざ、出発っ!!
ってことで、トシさん → キャラメルマン → まちさん の順でスタートするのだが、全くルートが決まっていなかったので、どこを走るか信号待ちで決める兄達・・・。
キャラメルちゃん どこに行きたい?と聞かれ・・・
三芳方面は雨が降っているかもしれないので、三芳とも言えず、パッと出た答えは・・・
『ソフトクリーム食べたいっ!!』
だったっ!(爆)
ってことで、まちさんに案内された道の駅へ~っ!
途中、霧雨に会いながらも到着~っ!!
道の駅 たけゆらの里 おおたき
ここでは・・・
猪が食べられる様子!
中にはミルク工房もあり・・・
ソフトのお味は、中々の濃厚さで美味しくいただけましたよ~っ!(*^_^*)
ここでクールダウンした後、出発することにっ!
ここでっ!!
この前、白山一周ツーリングの時、首都高で停まってしまった『トシさん』のマシーンを紹介しようっ!!
Kawasaki ZX-10
このカラーはテック21から来ているものだと思い、聞いてみると・・・
初号機のイメージだそうです!(爆) まさかエヴァとは・・・。(笑)
因みに、この前首都高で停まってしまった原因は、発電機のトラブルだったらしく・・・
料金所で仲間が引き取りに来るのを5時間待ったらしく・・・(爆)
料金所のオサ~ンに、そこで待ってもらっても困るんさけどぉ~っ!と言われながらも待っていたら・・・
もう、金沢に到着したよ~っ!というメールがMasaさんから入ったと聞き、笑っちゃったキャラメルマンっ!! ← コラっ!
白山一周したメンバーさ~んっ! 行けなかった事にとても残念そうにしておられましたよ~っ! また機会があったら一緒に走りたいものですね~。
さて出発となるのだが、ここからはトシさんが・・・
『キャラメルちゃんの走りを見るから後ろ走るよ~。』
って事で、まちさん → キャラメルマン → トシさん の順で出発っ!
まちさんの後を追っかけて数十キロ走って休憩~っ!
さすがトシさんっ!ここでキャラメルマンが最近スランプに入っていることに気づかれるっ!
どうしたの?何か危ない目でもあって走れなくなったの?
と、聞いてくださるトシさんっ!
実は、色々教えてもらったことを考えて走っていると、以前みたいに走れなくなり・・・
毎コーナーごとに迷いが生じ・・・ コーナー侵入のスピード、減速、ラインがイマイチうまくマッチングしないことを説明した・・・。
トシさんとはまだ数回しか一緒に走っていなく、初めて一緒に走った時キャラメルマン7号だったのだが・・・
おそらくキャラメルマンが最高に速く走れていた時だったので、今回の走れていないキャラメルマンとのギャップは凄かったらしい・・・。
なので、同じ道で練習しよう~っ!ってことになり、まちさんには今よりペースを落としてしっかりとラインを刻んで走ってもらうことになったっ!
そしてその同じ道を2周して、一回はリバースして走ったっ!
ここでジュースを買い・・・
休憩とキャラメルマンへのアドバイスタイムとなったっ!(笑) ← ありがたや~。
さすがに知っている道になると、そこそこ走れるみたいで2週目は断然ペースが上がりそこそこ走れてた・・・
とのことで、悩んでいたアドバイスが逆にコーナーを曲がる判断を遅くさせていて、ふらついたり、ためすぎて曲がれなくコーナー出口でしんどくなったりしていたみたいだ・・・。
特にトシさんに言われたのが、キャラメルちゃんのバイクはコーナーでバイクの向きが出口の方向に向いていないっ!だったのだが・・・
どうやって向きを変えたらいいのか・・・
今のキャラメルマンの頭では理解できなかった・・・。
なので、今後もいっぱい走ろうと思うのであったっ!(笑)
こうして、アドバイス・談笑タイムを過ごしていると、まちさんが翌日の仕事の段取りを思い出され・・・
まちさんのところに向かったっ!
ここでも談笑を楽しんでいると、日が暮れてきたので・・・
トシさ~んっ! アリランラーメン食べに行きましょうよ~!と誘うと・・・
夕方早くに終わるらしく、もう閉店しているということだったので・・・
COCO壱のカレーを食べに行くことになったっ!
出発するとき、まちさんが何か叫んでいたので行ってみると・・・
ホタルがいましたとさっ! こんなに暑いのに珍しい・・・。
人間も気温の変化が今までと違い大変だが、昆虫も大変なのね~。
で、3人はCOCO壱に行き・・・
キャラメルマンは、 『ソーセージ チーズミックス 』 を食べて・・・ ← トシ君は500g食べてたぞっ!(笑)
ここでも談笑を楽しんだ後、家路につきましたとさっ!
あ~っ!楽しかった~っ!!
まちさん トシさん~っ!! ありがとうございました~っ!!(*^_^*)
またお願いしますね~っ!(笑)
ってことで、この日の夜は翌日のツーリングを楽しみに寝床に着いたキャラメルマンであった・・・。
にしても・・・
萌え~っ!! カッコ良過ぎるっ! と改めて思う自画自賛のキャラメルマンであったっ!(爆)