そう・・・
ららさんから『先に行っといてっ!』令を受け・・・
この強者達の先頭に着くキャラメルマンっ!! しかも30台近くっ!!(大焦)
えぇぇぇぇぇぇぇぇ!?(滝汗)
と、思い不安ながらも、長い列は続いており躊躇する暇も無く、 右折をするキャラメルマンっ!!
全く知らない道・・・
以前、せせらぎを初めて走った時、もちろんの事道を知らない状態で快走していたら・・・
コースを見間違い・・・
少しオーバーランしたことがあり・・・
その後ろを走っていた『けんさん』も私につられて一緒にオーバラン・・・
ってなことがあったのを思い出す・・・。(苦笑)
こんな私が前を走っていいのか?
どんなペースで走ればいいのか?
と少し、自問自答をしたけれど・・・
ま、 『まとまって走る』 と言っておられたから、ゆっくり走っても大丈夫だよな・・・。
と思いながら走りだすも、強者たちの『早く行かんかいっ!』オーラを、キャラメルマンの小さい背中にすべて受け止め・・・ ← もう少しでカミーユに・・・。(苦笑)
走って行くと、すぐに・・・
とっ!
とんでもない酷道が~っ!!(叫)
なんと細くて、枯れ葉がいっぱい落ち、思いっきり濡れていて、ありがたくも数台の対向車まで来てくれる道なんでしょう~っ!(涙)
オレ・・・ コレ(この道)、超~ 苦手なんですけどぅ~っ!!(ToT)
と泣きながら走るキャラメルマンっ!!
でも走っている時・・・
超高速コーナーが続く道でも、この強者達の先頭は嫌だよな・・・。だったらいこっちの方がまだいいかもっ!!
と、ポジティブシンキングにスイッチが入り、何とかこの酷道を抜け出せたキャラメルマン。
抜けだしたところで少し待っていると、ららさんが来られ出発っ!
田んぼが広がり、またもや走りやすい道になったのだが、1つ気になる事が・・・
それは、マンホールの位置っ!!
以前、HORI-Gさんに、大阪から『るり渓』そして西宮方面まで連れていってもらった時も、この位置にマンホールが立ちならび、気になりながら走ったんだっけか? ← ゼビウスのザカートっぽいので、ザカートエリアともいう。(笑)
と思いだしながらも、今回の方がまだ数は少なく走っている内にその『嫌な所にマンホールがあるエリア 別名 ザカートエリア』 は抜けだせていたのだが・・・
先程よりはまだ少しマシな『第2酷道』っ!
そして第2酷道よりマシになった切り返しいっぱいのクネクネと・・・
キャラメルマンにとって3つの試練があったのだ・・・。(笑)
その3つ以外は、とても走りやすくて気持ちよく、ほとんど信号が無いルートだったぁ~っ!(*^_^*)
これだけの快走ルートなのだから、酷道が入っても仕方がないか・・・。(笑)
と思いながら走っていると・・・
前方に女性ライダーが出現し、ららさんの雰囲気からするとお知り合いの様だったっ!
その方は、なめちゃんさんっ! 初めまして~!で、一言もお話しする事も出来ず・・・。 今度また会う機会がございましたらヨロシクです!(*^_^*) ← バイクの画像を撮るのを忘れてしまいスミマセン。m(_ _)m
なめちゃんさんと走りながらの合流後・・・
本日の目的地・・・
グルメリア 但馬 に到着~っ!!
ららさんお勧めのお店っ!!
到着した時刻が少し早かったので、給油する人は給油に向かったりして開店時間を待っていると・・・
この人数を見て、早めにサバいておこうと思われたのか・・・
開店時間より少し早めにお店に入れる事になったの---------------っ!(*^_^*)
暑くて暑くて日陰を探す私達にとって、クーラーが効く室内に入れるのは『願ったり!叶ったり!』な訳でして・・・
施設の中へ向かう途中・・・
まめぼうずさんのご友人 甲鷹さんがお帰りになるとの事だった。
帰り際、とても気さくに声をかけてくださり嬉しかったです!(*^_^*)
是非また一緒に走れる機会がありましたら、ご一緒させてくださいませ~っ!
お別れをした後、店内へ・・・。
店内に入って来た順に席に着いて行く一行・・・。
冷水の冷たさが胃にしみる程、外の気温は上がりまくっていた・・・。
ここで、ららさんのおススメ 『焼き肉丼』 を注文っ!!
間もなくしてテーブルに届いたっ!!
ジャ~ンっ!!
ホントいい肉で美味かった~っ!!(*^_^*)
ハッキリ言って、また来たいです! 今度は違うの食べたい~っ!(*^_^*)
ご参考までに~!(*^_^*)
営業時間~♪
価格設定がいいお値段なだけに、綺麗なお庭が完備されている・・・。
牛や馬もいたよ~っ! 噛まれるかもしれないけどっ!(笑)
まちさん、噛まれてみてぇ~っ!と思ったのは内緒にしておこう・・・。(爆)
お腹を満たされた一行は次の目的地へっ!!
来る時に通った、民家など細い道を通り抜け・・・
到着~っ!
おばあちゃんの里~っ!!
この時この日一番暑いのでは?と思わせるくらいの日差しと温度・・・。
こんな時でもキャラメルマンは・・・
革パン仕様な訳でして・・・(苦笑)
皆さんに 『そんな格好して、暑くないの? 』 とよく聞かれたが・・・
『マジで暑かったッスっ!!』(爆)
施設に向かう途中、チョロさんが・・・
また、メーターの調子がおかしいと・・・。
確かに、キーを抜いているのにも関わらず、液晶画面が・・・
で、17km/hってなんなんざんしょっ?(笑)
ひょっとして、『あぬや』を出したところでとまっているとか?(爆)
不安な様子をされているチョロさんを横目に、今日は相方さんがいるから大丈夫だろうと施設に向かった・・・。 んでもって、機械的な事はキャラメルマンは全く分からないしね~。
向かった先は、もう言わなくても・・・
『分かるよねぇ~っ!』(笑)
ジェラードでぇいっ!!(*^_^*)
チョロさん 背中に羽っ!のエンジェルバージョンでぇいっ!(*^_^*)
私だけでなく、皆さんも冷たい物を欲しているようでして・・・
この後ろにも5名は並んでましたよ~っ!(笑)
つづく・・・