goo blog サービス終了のお知らせ 

キャラメルマンの『 My ドキュメント 』

20代でやり残した大切な事は一つ一つ30代でやり遂げていこう。その先の40代に成長した私がいるはずと信じて・・・

チョロさん主催 丹波路ツーリングに行って来たっ!! × 4

2011年07月19日 | バイクツーリング

にほんブログ村 その他日記ブログ 30代 日々のできごとへ  ←  ぽちっ!とよろしく~っ!

 

 

 

 

そう・・・

 

 

 

 

ららさんから『先に行っといてっ!』令を受け・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この強者達の先頭に着くキャラメルマンっ!! しかも30台近くっ!!(大焦)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

えぇぇぇぇぇぇぇぇ!?(滝汗)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、思い不安ながらも、長い列は続いており躊躇する暇も無く、 右折をするキャラメルマンっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全く知らない道・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以前、せせらぎを初めて走った時、もちろんの事道を知らない状態で快走していたら・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コースを見間違い・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少しオーバーランしたことがあり・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後ろを走っていた『けんさん』も私につられて一緒にオーバラン・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ってなことがあったのを思い出す・・・。(苦笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな私が前を走っていいのか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どんなペースで走ればいいのか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と少し、自問自答をしたけれど・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ま、 『まとまって走る』 と言っておられたから、ゆっくり走っても大丈夫だよな・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と思いながら走りだすも、強者たちの『早く行かんかいっ!』オーラを、キャラメルマンの小さい背中にすべて受け止め・・・  ← もう少しでカミーユに・・・。(苦笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

走って行くと、すぐに・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とんでもない酷道が~っ!!(叫)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんと細くて、枯れ葉がいっぱい落ち、思いっきり濡れていて、ありがたくも数台の対向車まで来てくれる道なんでしょう~っ!(涙)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オレ・・・ コレ(この道)、超~ 苦手なんですけどぅ~っ!!(ToT)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と泣きながら走るキャラメルマンっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも走っている時・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

超高速コーナーが続く道でも、この強者達の先頭は嫌だよな・・・。だったらいこっちの方がまだいいかもっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、ポジティブシンキングにスイッチが入り、何とかこの酷道を抜け出せたキャラメルマン。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

抜けだしたところで少し待っていると、ららさんが来られ出発っ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

田んぼが広がり、またもや走りやすい道になったのだが、1つ気になる事が・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それは、マンホールの位置っ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以前、HORI-Gさんに、大阪から『るり渓』そして西宮方面まで連れていってもらった時も、この位置にマンホールが立ちならび、気になりながら走ったんだっけか? ← ゼビウスのザカートっぽいので、ザカートエリアともいう。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と思いだしながらも、今回の方がまだ数は少なく走っている内にその『嫌な所にマンホールがあるエリア 別名 ザカートエリア』 は抜けだせていたのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先程よりはまだ少しマシな『第2酷道』っ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして第2酷道よりマシになった切り返しいっぱいのクネクネと・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャラメルマンにとって3つの試練があったのだ・・・。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その3つ以外は、とても走りやすくて気持ちよく、ほとんど信号が無いルートだったぁ~っ!(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これだけの快走ルートなのだから、酷道が入っても仕方がないか・・・。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と思いながら走っていると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前方に女性ライダーが出現し、ららさんの雰囲気からするとお知り合いの様だったっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その方は、なめちゃんさんっ! 初めまして~!で、一言もお話しする事も出来ず・・・。 今度また会う機会がございましたらヨロシクです!(*^_^*)   ← バイクの画像を撮るのを忘れてしまいスミマセン。m(_ _)m

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なめちゃんさんと走りながらの合流後・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の目的地・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

グルメリア 但馬  に到着~っ!!

 

 

 

 

ららさんお勧めのお店っ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

到着した時刻が少し早かったので、給油する人は給油に向かったりして開店時間を待っていると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この人数を見て、早めにサバいておこうと思われたのか・・・

 

 

 

 

開店時間より少し早めにお店に入れる事になったの---------------っ!(*^_^*)

 

 

 

 

暑くて暑くて日陰を探す私達にとって、クーラーが効く室内に入れるのは『願ったり!叶ったり!』な訳でして・・・

 

 

 

 

施設の中へ向かう途中・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まめぼうずさんのご友人 甲鷹さんがお帰りになるとの事だった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰り際、とても気さくに声をかけてくださり嬉しかったです!(*^_^*)

 

 

 

 

是非また一緒に走れる機会がありましたら、ご一緒させてくださいませ~っ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お別れをした後、店内へ・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

店内に入って来た順に席に着いて行く一行・・・。

 

 

 

 

冷水の冷たさが胃にしみる程、外の気温は上がりまくっていた・・・。

 

 

 

 

ここで、ららさんのおススメ 『焼き肉丼』 を注文っ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

間もなくしてテーブルに届いたっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジャ~ンっ!!

 

 

 

 

ホントいい肉で美味かった~っ!!(*^_^*) 

 

 

 

 

ハッキリ言って、また来たいです! 今度は違うの食べたい~っ!(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご参考までに~!(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

営業時間~♪ 

 

 

 

 

 

 

価格設定がいいお値段なだけに、綺麗なお庭が完備されている・・・。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

牛や馬もいたよ~っ! 噛まれるかもしれないけどっ!(笑)

 

 

 

 

まちさん、噛まれてみてぇ~っ!と思ったのは内緒にしておこう・・・。(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お腹を満たされた一行は次の目的地へっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来る時に通った、民家など細い道を通り抜け・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

到着~っ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おばあちゃんの里~っ!!

 

 

 

 

この時この日一番暑いのでは?と思わせるくらいの日差しと温度・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな時でもキャラメルマンは・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

革パン仕様な訳でして・・・(苦笑)

 

 

 

 

皆さんに 『そんな格好して、暑くないの? 』 とよく聞かれたが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『マジで暑かったッスっ!!』(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

施設に向かう途中、チョロさんが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、メーターの調子がおかしいと・・・。

 

 

 

 

確かに、キーを抜いているのにも関わらず、液晶画面が・・・

 

 

 

 

で、17km/hってなんなんざんしょっ?(笑)

 

 

 

 

 

 

ひょっとして、『あぬや』を出したところでとまっているとか?(爆) 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

不安な様子をされているチョロさんを横目に、今日は相方さんがいるから大丈夫だろうと施設に向かった・・・。  んでもって、機械的な事はキャラメルマンは全く分からないしね~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

向かった先は、もう言わなくても・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『分かるよねぇ~っ!』(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジェラードでぇいっ!!(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チョロさん 背中に羽っ!のエンジェルバージョンでぇいっ!(*^_^*)

 

 

 

私だけでなく、皆さんも冷たい物を欲しているようでして・・・

 

 

 

 

この後ろにも5名は並んでましたよ~っ!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

つづく・・・

 

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ  ←  ポチリよろしくです☆

 

blogram投票ボタン  ←  こちらのランキングにもサブで参加中です☆☆  

 


チョロさん主催 丹波路ツーリングに行って来たっ!! × 3

2011年07月18日 | バイクツーリング

にほんブログ村 その他日記ブログ 30代 日々のできごとへ  ←  ぽちっ!とよろしく~っ!

 

 

 

 

そう・・・

 

 

 

 

名田庄での合流後、次は美山へ向かう事にっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ららさんが先頭で出発っ!

 

 

 

 

で、イレブンさんの後を行かせてもらおうとスタンバイしていると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イレブンさんから、 『前行きなっ!令』 がっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そう・・・

 

 

 

 

そうなのだ・・・。

 

 

 

 

チョロさんのブログで、このホームとして走っているルートを、私が先導する空気が流れていた のだ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なので、前を譲られるキャラメルマンっ!! ← キャーキャーっ!(叫)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さすがにららさんを抜いてまで先頭に出れる腕ではないので・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ららさんの後ろを走らせてもらうキャラメルマンっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一生懸命後ろをついて行くのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱ、速~いっ!! 少しでも気を抜くと追いつけなくなってしまう勢いだった・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、やっぱ高速コーナーは気持ちいい~っ!!(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャラメルマン的には少し速いペースだったけど、気持ちよ~く走っている途中・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イレブンさんは? とバックミラーを見ると、 イレブンさんがいないっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ポピ??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と思いながらコーナーに入った時、バックミラーで確認して見ると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

真後ろにピッタリついておられるではないか~っ!! ミラーでは確認しにくいポイントにっ!!(叫)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おそろしや~っ!!(涙) 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、真後ろにいるイレブンさんの存在を知ったと同時に・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

強烈なプレッシャーを感じるキャラメルマンっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうっ! パプティマス・シロッコ級っ!!(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なので、イレブンさんを発見して以来、美山まで2度とミラーを見ないようにし、プレッシャーを和らげたのだ~っ!!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こうして強烈なプレッシャーを見て見ない振りをして回避し、ららさんの後ろを必死で着いて行く・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この区間も、 『あっ!』 と言う間に美山に到着~っ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にしても、超暑いので、ららさんが木陰のあるポイントにバイクを停められた・・・。 ← グッドチョイスでした!ららさん。(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暑さ?二日酔い?寝不足?で、くつろぐ方も・・・。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続々と後続隊が美山に IN~っ!

 

 

 

 

名田庄で合流した方で途中に離脱された方もおられたり、『初めまして』の方が多かっただけに、もう把握は出来ない状態の中・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここでハナジーさん合流~っ! 初めまして~っ!全くお話する事が出来ませんでしたが、またお会いする機会がありましたら、ヨロシクです!(*^_^*)

 

 

 

 

美山で合流だが、画はランチ処。

 

 

 

まめぼうずさんの友人 甲鷹さん合流~。 今回初めまして~。 また機会がありましたら是非ご一緒させてくださいませ~。(*^_^*)

 

 

 

 

ここでも新たな合流で、 のべ30台~っ!! ← もう離脱されてる方もいらっしゃいましたけど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

談笑をしていると、ヤンテル君がなんか叫びながらキャラメルマンの所に来られた・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

誰かが美山に立ち寄っているらしい・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、行って見ると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ん? HORI-Gさんか??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

教祖やないか~いっ!!(爆)

 

 

 

 

で、半袖メッシュってっ!! 気を付けてね~っ!(叫)

 

 

 

 

ってことで、教祖はこのまま帰るとの事だったが、新光悦村辺りまで一緒に走りましょう~っ!って事に決定っ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これで、のべ31台っ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暑くてなかなか腰が上がらない中・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そろそろ出発する事に・・・。 

 

 

 

 

ここから新光悦村までのルートがこれまたキャラメルマンの好きな道でして・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高速コーナーが連発し、道幅もよく見通しもそこそこいいと言った道っ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここでも、ららさんの後ろを走らせてもらいまして・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

超楽しみながら走るキャラメルマンっ!!  やっぱいいね~っ!高速コーナーっ!!(*^_^*)  ← 何回言ってんねん!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この時のペースは、3カ所くらい分岐があるので・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少し抑え目のペースだった・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新光悦村を越えたところで・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後続隊を待ち、列を整える先導ららさん。

 

 

 

 

ここから少し細い道があるらしく、そこを越えるまではなるべく『並んでまとまって走る』といわれていた。

 

 

 

 

この日、停まった時、この画像の様に、いかに日陰に入れるかがとても重要だったくらい、日差しはきつく暑かった・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

列が整い、いざ出発っ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここからR9を突き抜け走って行くのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャラメルマンは、初めて走るルートだった・・・。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

R9を突き抜け、列の最後尾まで気にしながら、ららさんは走って行く・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この辺を詳しい、イレブンさん・himawariパパさん達が間に入り、途切れても大丈夫なような布陣で走って行く・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美山辺りと違い少し道幅は狭くなってきた様子だったが、全く問題なく走れる道だった・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少し走ったところで・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

右折をする事になったのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャラちゃん 先行っといてっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と言う合図が、ららさんから私に・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

列はズラ~と続いているので、躊躇する間もなく走りださなければいけないキャラメルマン・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

えぇ~っ!? o(゜д゜o≡o゜д゜)o

 

 

 

 

 

 

 

 

キャラメルマンかつてない状況っ!!(滝汗)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これだけの台数の先頭って・・・。(汗)

 

 

 

 

 

 

 

 

つづく・・・ 

 

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ  ←  ポチリよろしくです☆

 

blogram投票ボタン  ←  こちらのランキングにもサブで参加中です☆☆  

 


チョロさん主催 丹波路ツーリングに行って来たっ!! × 2

2011年07月16日 | バイクツーリング

にほんブログ村 その他日記ブログ 30代 日々のできごとへ  ←  ぽちっ!とよろしく~っ!

 

 

 

 

そう・・・

 

 

 

 

名田庄に向けて出発となったっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ららさんが先導のもと、キャラメルマンは 4番手 に着かせてもらう・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

R27から、それた道に入ると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なっ!何と走りやすい高速コーナーが連発する広域農道なんでしょうっ!!(喜)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここで出始めてすぐだったためか、遠慮されて走られていた前のお二人の前に出させてもらい・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ららさんの後ろに着くキャラメルマンっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

I want you ~♪  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

I need you ~♪  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

I love you ~♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ナントカナンカ ナントカ ナントカダッ! ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヘビ~ ローテーショ~ン♪♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、この歌が頭をよぎり、歌詞がちゃんと分からないのに口ずさむキャラメルマンっ!!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

えっ! 何でこの歌が頭をよぎったのかって?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

多分それは・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ららさんの後ろを走れるって事は、キャラメルマンにとって・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

センターポジションだったから~~~~っ!(核爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と言う訳で、2番手を走らせてもらう・・・。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

爽快に走る ららさんっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ららさんのバイクの傾きを見てしまうと、あまりにも傾き過ぎていてメンタル的に凹んでしまうので・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その先のカーブを目にする事を、前回の白山一周ツーリングの帰り道で学んだキャラメルマンっ!!(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バビ~ュンっ!と走って行く・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この爽快に走れる道、絶対に覚えようと思いながら走っていたら・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少しペースが落ちて来た・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さすがこの人数で、北陸から来られ初めてこの辺りを走られる方が多かった為か、いつもより後ろを気にしながら走られるららさん・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、キャラメルマン的レベルではこちらの方が、コーナーに入るごとに 『おえぇ~っ!』 となる回数が減るので、とても気持ちよく走りやすかったっ!(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

途中、しっるばーさんにツンツンされながらも、気持ちよ~く走っていると・・・(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

R27に出て、R162に入って行く・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

す・・・

 

 

 

 

すると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

名田庄はR162沿いにあるので、迷わない為か・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ららさんの黄馬は加速していくっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一応、この辺りは走っているのでキャラメルマンも頑張ってついて行くっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぬっ! ぬおぉ~~っ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ア・・・  アンタ・・・   あんたぁ~っ!(叫)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ららさんは、全開ではなく抜いておられたのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャラメルマンの中では、今までこの辺りをこのペースで走った事は無く・・・(焦汗)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お~っ!あんたぁ~っ! あんたぁ~っ!! とヘルメットの中で叫びながらついて行くキャラメルマンっ! ← 度重なるアンタ呼ばわり、申し訳ないっす!ららさん!m(_ _)m

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日の千葉スカマッタリツーリングの前日に、まちさん・としさん・キャラメルマンの3名で千葉スカを走った時・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

としさんに 『キャラメルちゃん調子が悪い』 と言われていたのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その原因の1つが分かったの----------------------------------っ!!(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なるほど~っ! 確かにMasaさんの後ろを走っていた時はこういう走り方していたけど、色々教えてもらっている内に頭が混乱してこういう走り方忘れていたな~っ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、以前の感覚を少し取り戻せたキャラメルマンっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり引っ張ってもらうって、本当に貴重な事なんだねっ! しかも、ホームコースだしっ!!(喜)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ってことで、テンションが上がると同時に・・・ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

I want you ~♪  

 

 

 

 

 

 

 

 

I need you ~♪  

 

 

 

 

 

 

 

 

I love you ~♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ナントカナンカ ナントカ ナントカダッ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヘビ~ ローテーショ~ン♪♪  ← もうええって?(爆)

 

 

 

 

 

 

と、また頭にこの歌がよぎった・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まともに最初から最後まで聞いた事無いんだが、あれだけサビ部分が流れていると、頭に入ってるもんだね~っ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と思うのと同時に、どうやらこの曲はテンションが上がっている時に頭によぎりやすいと実感した・・・。(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にしても・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱりキャラメルマンは高速コーナーが好きだわ~っ!(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホームコースが高速コーナー連発する千葉スカだけに、やっぱええだわ~っ! ← どこの言葉?(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なので、クネクネが連発するコースじゃなかっただけに、それなりのペースで走れたと思う。(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ペースもあってか、 『あっ!』 と言う間に名田庄に到着したっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

敦賀コンビニから名田庄までの先頭集団の図。

 

 

 

ここで後続隊の到着を待ちながら談笑していると・・・

 

 

 

 

どこかで見た事のある、ピカピカのバイクが名田庄に入って来た・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうっ!超セレブカスタムバイクっ! 山Pさんだったっ!!

 

 

 

 

なんやら、この日早朝からこの辺りを2週続けて走りに来ておられたらしい・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なので、今回のツーリングに誘うキャラメルマンっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

行き先は?と聞かれるが、わからない事を伝え、到着したチョロさんに山Pさんを紹介し・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チョロさんの魅力のおかげで、ツーリングメンバーとなったっ!(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チョロさ~んっ! 山Pさんはシャイだけど、かなりの極悪なのよね~んっ! ちょうど一年前の今頃、キャラメルマン7号のバンティッド1200S(最後の油冷に乗)っていた時・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

振り切ることも出来ず、前を走ると追いつく事も出来ず姿を消して行きましたよ~。(汗)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なので何故今回、先頭集団に入られなかったのか?と今書きながら不思議に思っているキャラメルマンっ!! ← 確か真ん中辺りを走られていたかと・・・。ナ・ナ・ナ・ナンデダロ???

 

 

 

 

 

 

 

 

 

話は戻り、名田庄も合流地点だったので、たくさんの方がいらっしゃったのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほとんどの方の名前とバイク、分かりませんでしたっ!(笑)

 

 

 

 

この後、美山に行くのだが、お見送りということで途中離脱されたりで、ここで合流した方々はほとんど『初めまして~』で、バイク置き場もバラバラだっただけに、全く把握できてないですが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここで合流した方々を紹介~っ! 撮り損ねているバイクもあるかと・・・。(汗)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

名田庄合流だけど写真は美山。

 

 

イレブンさん。 今年は今回で2回目。チョロさんの企画が生まれる分だけ、ららさんとイレブンさんにお会いできる確率も増えるのだぁ~。(*^_^*)

 

 

 

名田庄で合流も写真は美山。

 

 

バツさん。 今回初めましてで、ほとんどお話し出来ていない・・・。 今度お会いできた時は、ヨロシクです!(*^_^*)

 

 

 

 

 

reoさん。 今回初めましてで、全くお話し出来ていない・・・。 今度お会いできた時は、ヨロシクです!(*^_^*)

 

 

 

 

 

せいもさん。 今回初めましてで、ほとんどお話し出来ていない・・・。 今度お会いできた時は、ヨロシクです!(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

せいもさんの友人 わりぞうさん。  今回初めましてで、ほとんどお話し出来ていない・・・。 今度お会いできた時は、ヨロシクです!(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

せいもさんの友人 ハマさん。 今回初めましてで、ほとんどお話し出来ていない・・・。 今度お会いできた時は、ヨロシクです!(*^_^*)

 

 

 

 

 

せいもさんの友人 ヨコエさん。 今回初めましてで、ほとんどお話し出来ていない・・・。 今度お会いできた時は、ヨロシクです!(*^_^*)

 

 

 

 

 

アヒルさん。 今回初めましてで、ほとんどお話し出来ていない・・・。 今度お会いできた時は、ヨロシクです!(*^_^*)

 

 

 

 

 

himawariさん。 今年初めてお会いし、今回で3度目。 関西出会う方達の中では今年一緒に走っている回数は上位に入る。(*^_^*)

 

 

 

 

 

himawariパパさん。 himawariさんと同じく今年3回目。 いつになったら本当の極悪っぷリを見せつけられるのか・・・  毎回怯えています・・・。(震)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と言うことで、ここ名田庄で10台 + 山Pさんで 11台っ!

 

 

 

 

 

 

 

 

17台 + 11台  =   計 28台っ!!

 

 

 

 

 

 

つづく・・・

 

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ  ←  ポチリよろしくです☆

 

 

blogram投票ボタン  ←  こちらのランキングにもサブで参加中です☆☆  

 


チョロさん主催 丹波路ツーリングに行って来たっ!!

2011年07月14日 | バイクツーリング

にほんブログ村 その他日記ブログ 30代 日々のできごとへ  ←  ぽちっ!とよろしく~っ! 

 

 

 

 

そう・・・

 

 

 

 

7月10日の日曜日・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チョロさん主催の丹波路ツーリングに行って来たっ!(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年はチョロさん企画のツーが複数ありとても嬉しい中、キャラメルマンは2回目の参加。  ← 今度は能登よろしくね~。(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チョロさんのツーリングは、

 

走りたい人はガッツリ走り、

 

ゆっくりな人はゆっくり走る、

 

抜かしたい人はガンガン抜かして行き、抜かしたくない人は、

 

抜かさないで休憩ポイントに向かうという・・・  ← キャラメルマンのイメージです。(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャラメルマンにとって、全く気を使わなくていいツーリングなのだっ!  ← えっ?少しは気を使えって?(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

参加者される方が私よりLVの高い方が多く、その方達が気を使って引っ張ってくださる中、キャラメルマン的には一生懸命走らないとついて行けないので、気を使っているヒマがないと言った方が正しい!(笑) 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

思い起こせば、『この人達と一緒に走りたいっ!』と思い始めてもう少しで2年・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以前は、チョロさん達と走る!となると超超超緊張していたのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近では・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『おっ!ツーリングですか?いつ いつ??』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

となっている自分が、自分で凄いなっ!と思える半面・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やはり、『ららさん・イレブンさん・キャラメルマン』と3名だけになると、超超超不安になったりする今日この頃のキャラメルマン・・・。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前置きはこのくらいにしておき、ツーレポを書き始めるとしよう~。(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のツーリングは、敦賀から小浜へ、そしてR162に入り、 『名田庄』 『美山』 に行く事以外・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どこに行くのか、どんなルートを走るのか全く知らない状態で参加させてもらったっ!(爆) 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

決まっていた事は・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

集合場所が 敦賀のコンビニ というだけで・・・ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのコンビニがどこかも分からない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なので、名田庄合流にしようかな~ と思っていたら・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

敦賀集合の空気が流れ・・・(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ららさん・イレブンさんと、敦賀に向かう事になったっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、当日・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前回、白山一周の時に待ち合わせた場所に5時に待ち合わせし・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4時40分くらいに到着。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝起きてから何も口にしていなかったので、ブラックコーヒーを飲みながら・・・

 

 

 

 

前回周山を走った時、雨上がりの道を走った為ドロドロになっていた車体を・・・

 

 

 

 

前日、何とか時間を作って洗車をしたので、綺麗になった愛車キャラメルマン9号を満足気に見ながらコーヒータイムを楽しんだ。  ← 煙草を吸っていたら、ここで愛車を見ながらの煙草は超美味いんだろうけどね~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

萌え~っ!! と、いつものごとくキャラメルマン9号に萌えていたら・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

燃える?燃やされる?様な独特の排気音と共に、黄馬に乗ったららさん登場~っ!!(笑)

 

 

 

 

イレブンさんは、前日遅くまで集まりがあったらしく、名田庄合流との事だった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝飯は北陸軍団との集合場所のコンビニで食べることにし、すぐさま出発っ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、スタートしていく訳だが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前回の白山一周の時にご一緒させてもらっているので、今回は想定内ってことで・・・(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以前よりひるむことなく、キャラメルマンの走れる範囲でららさんについていく・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にしても・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱ速いっ!速過ぎるよっ! ららさんっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バイパスを通るルートだったのだが、丁度朝日が正面にくるポイントもあり、絶景なんだけど眩し過ぎる景色の中・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

待ち合わせ場所に向かう・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

途中、対向車線を走るトレーラーが交差点を右折してくる時センターラインを割ってたり、コーナー途中に水が湧き出てたり、女性が運転している車が飛び出てきそうになったりと・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 経験が少ないキャラメルマンにとって、 うっ! と思う場面もあったが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無事到着~っ!!(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、今回も所要時間の短さに驚かされたキャラメルマンっ!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ららさんっ! 速過ぎっ! 元気過ぎっ!!(爆)

 

 

 

 

 

 

は~いっ!皆さんご一緒に大きな声で~っ!!(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私は最近・・・ ららさんの年になった時、ここまで元気でいられるのか? と自問する時がたまにあるということは内緒にしておこう・・・。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここでの合流で、まずは17台となったっ!(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ってことで、その17台を紹介しよう~♪  チョロさん・相方さん・ららさん以外は順不同。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のツーリングの企画者 チョロさんっ! 今年お会いしたのは3回目~っ! ルン♪

 

 

 

 

 

チョロさん相方さんっ! 今回はバイクが違ってたっ!

 

 

 

 

 

 

黄馬の王子こと ららさんっ! 通称 黄色い○○! になりつつある?(笑)

 

 

 

 

 

しっるばーさん。 今回初めまして~。(*^_^*)

 

 

 

 

 

kaiさん。 一昨年の北陸忘年会で始めてお会いした。バイクでは初めまして~っ!(*^_^*) 忘年会の時の優しい感じのイメージと、バイクを乗られた時の鋭い眼光とのギャップに少し驚きました。(震)

 

 

 

 

 

トロイさん。 すっごいキャラクターに驚いたんですけど・・・。 チョロさんも書かれていたが、一度会うと忘れないです!きっとっ! 前髪とBGMでっ!(笑)  今回初めてお会いしました。(*^_^*)

 

 

 

 

 

ナカさん。 ナカさんもkaiさんとお会いした忘年会でお会いしており、バイクでは今回初めまして。(*^_^*)

 

 

 

 

 

ジャックさん。 この前の白山一周ツーリングで初めてお会いし、今回2度目まして。(*^_^*) 因みに白山一周戦線の同士っ!(笑)

 

 

 

 

 

 

カワサキ海苔さん。 チョロさんのブログのコメントではHNを拝見させて頂いてました。今回初めまして。(*^_^*) 

 

 

 

 

 

しずさん。チョロさんの師匠。 今年はこれで2回ご一緒させてもらう事に~。(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

StrayCatさん。 この前の白山一周ツーリングで初めてお会いし、今回2度目まして。(*^_^*)  白山一周戦線の同士っ!(笑)

 

 

 

 

 

 

ヤンテル君。 昨年夏名古屋で行われた『バドワイザーガール ビアガーデンミーティング』以来っ! お腹が昨年以上に、超ビール腹になっていたよ~っ!(*^_^*) 

 

 

 

 

 

 

Dzelさん。 今回初めまして。(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

Dzelさんのご友人さん。 今回初めまして。(*^_^*) 

 

 

 

 

 

おぎゃんさん。 この前の白山一周ツーリングで初めてお会いし、今回2度目まして。(*^_^*)  白山一周戦線の同士っ!(笑)

 

 

 

 

 

まめぼうずさん。 この前の白山一周ツーリングで初めてお会いし、今回2度目まして。(*^_^*) 因みに白山一周戦線の同士っ!(笑)

 

 

 

 

 

そしてキャラメルマンっ! 白山一周戦線経験者!(笑)

 

 

 

 

計 17台っ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここでの集合では、忘年会やこの前の白山一周で初めてお会いした方がたくさんいらっしゃったので、それ程緊張する事も無かったのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前回の白山一周で、一緒にららさん先導のツーリングを経験した 『白山一周メンバー』 は・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何か特別な『同士感』というか・・・

 

 

 

 

例えるなら戦争に行った事はないが、厳しい戦場から一緒に生還して来た的な感情というか・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とりあえずキャラメルマンの気持ちの中では、親近感がわいていたの--------------------っ!(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

分っかるかなぁ~? 分っかんねぇ~だろうなぁ~?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イェ~イ~。   ← 何で?(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだ時間に余裕があったので、向かいのスタンドで給油後、皆さんと談笑しながら・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝食タイム~っ!

 

 

 

 

ダイエットを始めてからのツーリングでは、朝はフルーツ以外は食べなくて、飲み物は糖が入ってない物を飲んでいたのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

黄馬の王子が先導となると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かなりの集中力が必要とする為、とりあえず食べとかないと・・・ と、おにぎりを食べる事にし、ポカリは熱中症の原因となる塩分対策で飲む事にしたっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう全員そろってるから、そろそろ行く?ちょっと早いけど・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と言う、チョロさんの号令で・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次の目的地 『名田庄』 に向けて出発した・・・。

 

 

 

 

 

 

 

つづく・・・ 

 

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ  ←  ポチリよろしくです☆

 

 

blogram投票ボタン  ←  こちらのランキングにもサブで参加中です☆☆  

 

 


チョロさん企画 周山ツーリングのレポを始める前に・・・

2011年07月13日 | バイクツーリング

にほんブログ村 その他日記ブログ 30代 日々のできごとへ  ←  ぽちっ!とよろしく~っ!

 

 

 

 

 

 

 

そう・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この前の日曜日に、チョロさん企画、周山ツーリングに行って来てのだっ!!(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだ写真の整理すらついていなくて・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本当にたくさんの方が集まられた・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だけに、半分以上が初めてお会いする方々だったので・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

名前もバイクも把握できなく、ほとんどお話しする事も出来なかった方もいた状態・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャラメルマンのブログでは・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

参加したツーリングの皆さんを紹介していきたいので・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

参加されました皆様・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

是非とも、ご協力くださいませ~っ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ってことで、今回も・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

即席で作成したユーチューブをUPさせて頂きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その中に、今回参加された方々のバイクの画像を載せており、その下にNoが書かれています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのNoに御名前が無い方、もしくはご存知の方はコメントから教えてくだされば、大変ありがたいです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほとんどが把握していなかったり、紹介してもらったりもしたのですが、間違って名前を書いてしまうのも失礼かと思い・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回もこの様な手順と取らせて頂きました~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※今回は足りないと思うので、画像の無い方を是非教えて頂きたいのと、画像があれば是非頂きたいです!

 

 

 

 

ってことで、よろしくお願いします! 

 

m(_ _)m

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご協力頂けたら幸いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ってなことで・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ツーレポまで、少しお待ちを~っ!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ  ←  ポチリよろしくです☆

 

 

 

blogram投票ボタン  ←  こちらのランキングにもサブで参加中です☆☆  

 

 

 


千葉スカ『マッタリ』ツーリングに行ってきたっ!! 最終回

2011年07月11日 | バイクツーリング

にほんブログ村 その他日記ブログ 30代 日々のできごとへ  ←  ぽちっ!とよろしく~っ!

 

 

 

 

そう・・・

 

 

 

 

一行は最終休憩ポイント・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

九十九谷公園に到着したっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日はとても暑かったのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ココがまた涼しい事~っ!! 少し冷っとした風がスースーすり抜けていく・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

快適~っ!という環境の中、ここでもクールダウン・談笑タイムとなる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三芳からここまで、そこそこ満足して頂けた感想を聞く事が出来、ご満悦のキャラメルマンっ!!(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

談笑を楽しんでいると、そこそこ時間が経っていたので・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出発の準備をするとともに・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『集合写真を撮りましょう~っ!』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、見知らぬタンデムライダーさんに写真を撮ってもらう事に・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

因みにキャラメルマンが来ているTシャツは12年程前に買ったものであり・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダイエット成功の象徴と言えるTシャツなのだ~っ!(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして今回のツーレポで 『謎的存在』 だった、 『ツナギ姿4人衆』  の全貌が明らかにっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実は 『コスプレ』 との事っ!(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱ、Ninja250Rに乗っている集団の方って面白い人多いね~っ!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ってか・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バイクがない状態でのツナギにヘルメット姿って・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ボンバーマンのコスプレに見えたっ! と言うのは内緒にしておこう・・・。 ← だから内緒になってないってっ!(汗)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなサービスショットまで頂いちゃいました~っ!(*^_^*)

 

 

 

 

ってか、こんな暑い日に革ツナギって・・・  お疲れさまでした~っ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さすが、ヤングメ~ンっ!!  ← 楽しませてもらったよ~っ!(*^_^*) 

 

 

次は4人で 『 Y M C A 』 を文字ってもらお~とっ!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

撮影会も終わり、後は解散ポイントまで走って行くのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ココからの先導は、千葉スカ軍団?現在キャラメルマン2号のオーナー kakuta君がしてくれる事にっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして間にまちさん、最後尾にキャラメルマンの布陣で解散ポイントを目指したっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この時最後尾で、少し余裕があったので・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まちさんより後方の人メインで撮影をする事にっ!!(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

画像を並べるので見てくだされ~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

信号待ちでパシャリっ!

 

 

 

 

 

 

みんな~っ! 待ってっ!待ってよ~っ!! 置いてかないでぇ~っ!!

 

 

 

 

 

 

やっと追い付いた~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シャッターミスしちゃって半分しか写ってないっ!(汗)  ゆきさん。

 

 

 

 

 

 

Yos.さんこと、よっさんっ!!

 

 

 

 

 

調子を取り戻しつつある 武郎さん。

 

 

 

 

 

シャッターを向けると何かやってくれるコンタさんっ! さすが黒丸教団 東京支部長っ!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ってか、3連発 kawasaki やないか~いっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

って事でお口直しに・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SUZUKI~っ! って、まちさんじゃ、お口直しにならんやないか~いっ!!って?(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ってな感じで、まちさんまでの人を撮らせて頂きました~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前方の人すみません・・・。 ミスショットが多く、何枚も撮り直していたら・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

解散ポイント最後の信号まで来てしまっていたものでして・・・。(汗)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ってか、ゆきさ~んっ!! 偉大なる教祖(自称)のポーズじゃないの~っ!! それってっ!!(爆)

 

 

 

 

黒丸教団・・・  神奈川までにもむしばませていたんだね・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コワいよっ! コワいよ~っ!!(叫)

 

 

 

 

ゆきさ~んっ! 女装したら末期症状だかんね~っ!(爆)  ← しませんっ! 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

冗談はさておき・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

解散ポイントに到着した・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あまりにも暑かったので・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ガリガリ君でクールダウンをするキャラメルマンっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここで各々水分補給や談笑を楽しんだ後・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アクアラインを使うアクアグループと京葉館山道グループ、そして下道グループに分かれ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それぞれ帰って行く事に・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さんが帰られるのを見送った後・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

千葉スカ軍団もここで解散となった・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ってことで、このツーレポは終わるのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初めてのソロ主催としては、まあまあちゃんと出来たかな~と・・・。 ← あくまでもキャラメルマン的感覚。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログでツーリング企画を告知をして・・・ という方法では次があるかは分からないが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のペースよりもっと速くがいいっ!と言う方がいらっしゃいましたら・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Masaさん・まちさん・としさんに先導してもらい・・・ 

 

 

 

 

 

是非、またその域でのツーリングを開催したいと思っている・・・。(笑)  ← 特にコンタさんは走りたそうだしね~。(*^_^*) 400ccの排気量で足りるかな? ←← ウソです。(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でもちょっと特殊なので、このツーリングが開催されるとしたら・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ららさんや北陸軍団がこちらに来た時かな~。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、白山一周と比べると、高速コーナーが多く、アップダウンの高低差も少ないので、いつも白山辺りを走られている方には少し物足りないかも・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、前回白山一周を走って感じたのだが、是非そのメンバーでも千葉スカ走って見たいと思っている・・・。 路面、道幅はこちらの方が断然いいよっ!(*^_^*) 狭いクネクネは少ないけど高速コーナーはイパーイっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

話はそれちゃいましたが、今回参加してくださいました皆様方・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お疲れ様でした! そして ありがとうございました~っ!(*^_^*)

 

 

 

 

また機会がありましたら、是非ご一緒させてくださいませ~っ!!

 

 

 

 

ってことで、終わります。 ツーレポのお付き合いありがとうございました!(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

PS まちさんがバーストの後、どうなったか?と気にしておられる皆様へ。

 

 

 

 

まちさんが白山一周の帰り道にバーストした衝撃的な画像を載せ・・・

 

 

 

 

本人がこのブログや他のブログで「バーストのトラウマで真っすぐ走るのも恐いです!(涙)」的なコメントを書いておられた状態の中・・・

 

 

 

 

この2日間一緒に走ってましたが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気持ち良さそうに、思いっきりアクセルを開けてバイクを傾けてましたよ~っ!(爆)

 

 

 

 

ってことで、猫なバーストまちさんでしたっ!(爆)

 

 

 

 

 

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ  ←  ポチリよろしくです☆

 

 

blogram投票ボタン  ←  こちらのランキングにもサブで参加中です☆☆  

 

 


千葉スカ『マッタリ』ツーリングに行ってきたっ!! × 3

2011年07月09日 | バイクツーリング

にほんブログ村 その他日記ブログ 30代 日々のできごとへ  ←  ぽちっ!とよろしく~っ!

 

 

 

 

そう・・・

 

 

 

 

一行は三芳の里に到着した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バイクを停め、各々施設へ~っ!  ここで一旦離脱されていたコンタさんと合流~っ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回はビンゴバーガーはパスっ!(笑)

 

 

 

 

キャラメルマンは、ヨーグルトのソフトを購入し・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもの場所でリラックス~っ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここで田舎の止まった様な時間の中を、マッタリとした休息・クールダウン・皆さんとの談笑タイムを楽しんだっ!(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ナカさんくろこさんは、この辺りに走りに来られるようでこの辺りを詳しく・・・

 

 

 

 

今回参加してくれた『ヤングマン 4人衆』は、千葉スカの路面の良さ、そして道幅に感激されており、『気持ち良くて走りやすいですね~っ!』との感想だったっ!

 

 

 

 

武郎さんは、皆さんからいただくコメント通り、どこかで「本当にマッタリなんかいっ?」という半信半疑な状態だったみたいなのだが、本当にマッタリだったので満足されていた様子だった・・・。

 

 

 

 

ゆきさんは、久し振りにそこそこの距離を走れたらしく、やっと鬱憤が晴れました~っ!と満足の様子。

 

 

 

 

コンタさんとは一度、この千葉スカで会えそうで会えなかった事があっただけに、今回一緒に走れる事が楽しみで嬉しかったっ!

 

 

 

 

Hi-Yoさんにとっては、少し速いペースだったらしいのだが、何とか大丈夫です~!との事だった。 Hi-Yoさんと集合場所で会った時・・・

 

 

 

 

『コワいもの見たさで参加しました~。』と言っておられたが・・・

 

 

 

 

本当にマッタリツーリングで良かったと、改めて実感した。(笑)

 

 

 

 

 

 

まちさん・キャラメルマンは、皆さんとこうしてお会いする事が出来、一緒にホームグランドを走れただけにとても満足でした!(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そろそろ出発しましょうか~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と言うタイミングで、もう一人の参加者が合流っ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その参加者とは・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現在キャラメルマン2号の所有者  Kakuta君っ!!  

 

 

 

 

kakuta君は、千葉スカの兄達の後輩で、今回会うのは2回目になりバイクでは初めてっ!!

 

 

 

 

なので千葉スカメンバー?なのだっ!

 

 

 

 

しかも今まで、千葉スカ軍団の中で一番年下だったキャラメルマンにとって、年下となる20代のメンバーはありがたいっ!(爆)

 

 

 

 

今後、このブログで登場する機会が増えると思うので、kakuta君をよろしく~っ!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャラメルマンの手から離れたキャラメルマン2号は・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう、別物になっていた・・・。 17インチ化をしたらしく、リアタイヤに190をはかせており、 マフラーも変わっていた・・・。

 

 

 

 

 

 

 

別れた彼女に久し振りに会った時、新しい彼が出来ていて、その新しい彼色に染まっていた元カノの構図・・・と言う学生時代を思い出してしまったぜっ!(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

可愛がってもらえよっ!キャラメルマン2号っ!! と 心の中でつぶやいた。(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

kakuta君合流後・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ココから後半戦ってことで・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今度はキャラメルマンが先導させてもらう事になるっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホラっ! まちさん道を間違えるからっ!(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なので、まちさんに真ん中に入ってもらい、kakuta君に後方についてもらう布陣で出発する事にっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャラメルマンを知る皆さんっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

想像してみてくださいっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

13台集まったバイクの先導をするキャラメルマンをっ!!(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

想像つかね~っ!! と思われる方がほとんどなのではなかろうか・・・。(笑) ← 自分自身想像つかないしっ!(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、私を知っている人からしたら、想像つかない事が千葉スカでは起こっていたのだっ!(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

途中で二手に分かれても大丈夫なよう『まちさん』に真ん中に入ってもらったのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

目的地に着くまで、この列が分かれる事は無かったっ!!(驚)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その要因として、私の後ろにNinja隊が入った事。

 

 

 

 

ナカさん、くろこさん、コンタさんが後ろだったら、『オラっ!オラっ! オラ~っ!!』とツンツンされまくってペースは上がっていたと思う。(笑)

それはそれで良かったのだが、まちさんがルートを説明しても「えっ!分かんねぇ~っ!(汗)」と全く把握していなかったので、なるべく離れないで走ろうと思ったのもある・・・。

 

 

 

 

それと程良いマッタリのペースだったらしく、ボスキャラがあまり現れなかったので、パス数もかなり少なかった。

 

 

 

 

これが、ペースが速くなると前に走っている車に追いつき、パスしまくらなくてはならなくなってしまう。で、パス回数が増えれば増えるほど分かれてしまう可能性は大となる。

 

 

 

 

信号もほとんど引っ掛かる事は無かった・・・。

 

 

 

 

先導をして心掛けたのは、カーブでは減速せずストレートで少し減速した。

 

 

 

 

理由として、私がマスツーで後ろを走った時、ペースが速いと追いつく個所はストレートのみだったので・・・

 

 

 

 

ストレートで最後尾の状況を判断し、スピード調整をしていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

良い悪いは分からないが、この走りで目的地手前の自販機まで・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

列が途切れることなく、13台一列で到着する事が出来たの~。(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時間にして1時間ちょっとの走行。 ← 後で聞くと途中で眠くなった方もいらっしゃったみたいなので、フリーランを入れた方が良かったかも?と少し反省。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にしても、ボスキャラ数は少なく、信号にも引っ掛からず、ほとんど停まることなくずっと走り続けられただけに・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とても気持ち良く爽快感があるマッタリとした走行が出来たと思う・・・ 多分ね・・・。(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここで各々飲み物を購入~。 なぜなら目的地の公園は自販機が無いからなのだっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

飲み物を購入後、目的地の公園までは飲み物をゲットした順に各々が向かう事に~っ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あれ~ まちさんが来ない・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と言っていたら・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの方向を指さしながら通り過ぎて行ったっ!(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もうっ! まちさんっ!! 何回ここに一緒に来てるですか~っ! ちゃんと覚えてくださいっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と思ったのと同時に、ココにいた全員がまちさんの「天然っぷり」を垣間見て、まちさんのキャラを悟ったのだっ! 

 

 

 

 

 

 

論より証拠っ!!(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、行き過ぎてUターンする被害にあったのは・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

武郎さんだった・・・。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

つづく・・・

 

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ  ←  ポチリよろしくです☆

 

 

blogram投票ボタン  ←  こちらのランキングにもサブで参加中です☆☆  

 

 


千葉スカ『マッタリ』ツーリングに行ってきたっ!! × 2

2011年07月06日 | バイクツーリング

にほんブログ村 その他日記ブログ 30代 日々のできごとへ  ←  ぽちっ!とよろしく~っ! 

 

 

 

 

そう・・・

 

 

 

 

一行は本日のランチ処 『故郷』 に到着したっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のルートは、ランチをしてから出発する事にしていたので10時集合だったのだ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なので、開店時間と同時に11名も入ったものだから、 ランチなのか? ティーなのか?少しあたふたしながら聞いて来られていた・・・。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このお店はテラスもあるのだが、暑かったので店内で食べると決めていたのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

店内は土足厳禁でして・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レーシングブーツやブーツを脱がすキャラメルマンのランチっ!(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

えっ?キャラメルマンのブーツは?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

って?  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャラメルマンのブーツはペコスなので、脱ぎ履きにそれ程苦労しませんから~っ!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さすがに11人一緒に座れるテーブルは無かったので、2つのグループに分かれた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一気に10人前を作り、お皿に盛りました~っ!的な盛り付けビジュアルだったが・・・(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回もパスタランチを注文し、優しい美味しい味でした~っ!(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャラメルマンは、ナカさん・くろこさん・FANTOMさん・akiraさん と同じテーブルで、談笑とランチを楽しんだ。(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

隣のテーブルでも笑い声が聞こえたりして、皆さんリラックスされている状況に一安心するキャラメルマン~♪  ←  鯱さんとかびちゅうさん以外は、全員が初顔合わせのメンバーだったと思う。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ココは古い家屋だからなのか、とても涼しい風が抜けていく作りになっており、エアコンはかかっていなかったのだが、快適な時間を過ごす事が出来た。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱこの台数になると、迫力あるね~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに、セットのドリンクをアイスコーヒーにしたけど、プラス50円は取られませんでしたっ!(爆) ← 要らん情報って?(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クールダウンとお腹を満たされた一行は次の目的地に向かう事に・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次の目的地はいつも私達が向かう場所 『三芳の里』 で、50km以上の距離があるので・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2つのチームに分ける事に・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前方チームとして『まちさん』先導で、ナカさん・くろこさん・ゆきさん・akiraさん

 

 

 

 

後方チームとして『キャラメルマン』先導で、FANTOMさん・鯱さん・かびちゅうさん・武郎さん・Hi-Yoさん

 

 

※ 多分このグループで出発したと思われる。

 

 

 

 

 

 

 

 

に分け、あるところから『三芳の里』まで フリーラン区間を設定 し、出発する事にっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まちさん率いる前方チームが見えるくらいのポジションで走っていたが、予想通り途中から完璧に分かれての走行。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

走っている途中、右手にある広い駐車場内奥から、こちらにめがけて全力疾走してくる人がいて飛び出てくるのでは?とビックリしたが、なんとその人は一旦離脱していたコンタさんだったと言うサプライズもあったっ!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分が先導している光景を思い浮かべ、少し笑ってしまう反面、後ろの人が走りやすいように先導出来ているだろうか? ← 実はキャラメルマン、ちゃんと先導したのは初めてなのだ!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と思いながらも、マッタリ走る千葉スカを楽しんだ。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

千葉スカ・・・  やっぱり高速コーナーが多く、道幅が広くて路面がとても綺麗で走りやすい~っ! と改めて実感するキャラメルマンっ! ← 途中少しの区間、道が狭くなる個所あるが・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

分岐のところに来ると、前方チームが曲がる為に止まっているタイミングで、後方チームが追いつくと言うペースだったので・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フリーラン区間までは、それ程違ったペースではなかったようだった・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にしても、青空木々の緑太陽の日が射している路面という、とても綺麗なシュチエーションの中を、11台のバイクが長~い1本の列に連なって走って行く・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気温は高めだが、走っていればそれなりに涼しかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

途中右折などで止まった時、後方チームの皆様に 『もう少し早いペースがいいのなら、前方チームに入ってくださいね~!』 と、後方チームから前方チームに入る事を促したりして走っていると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フリーラン区間がやってきたっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここから 『三芳の里』 まで2回分岐があり・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前方チームのメンバーは道を知っていたのでそのまま視界から消えていく・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後方チームは2回目の分岐が終わるところまで先導させてもらう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マッタリ走っていて改めて思ったのだが、この道、このルートいいっ!!と自画自賛するキャラメルマンっ!!(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもは目一杯走っているだけに、見えない景色も見えたりして、マッタリを楽しみながら走って行く・・・。  ← ハーレーで走りたいと思ったよ~っ!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうしていると、2つ目の分岐ポイントを通過し・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後はまっすぐ走っていると『三芳の里』に着きますから~!と言い残し、フリーランに参加となった・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最初は一番後方に着き、Hi-Yoさんの走りを見せてもらった。

 

 

 

 

バイクを手に入れて数年で(確か6~7年くらいと言ってたかな?)10000kmの走行で、久し振りにバイクに乗ったと言っておられた事もあり、少し不安定なところもあったが、気持ち良~く走られていた様に見受けられた。(*^_^*)

 

 

 

 

武郎さんの走りも見させてもらうと・・・

 

 

 

以前一緒に走った時よりは、かなり走れている状態になっておられたっ!(*^_^*)

 

 

 

 

やはり通勤で使う事もあるのが、一番のリハビリなのかな~ なんて思いながら後方を走っていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

途中、前方チームも気になり・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バビュ~ンと走るキャラメルマンっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もっともっと先を走っていると思い、気合いを入れて走り始めた のだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

案外近くを走っておられ、フリーランなのにまちさん先導のツーリングみたいになっていたので・・・(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのまちさんの『栓』を抜けば、フリーランらしく皆さんバラけるかな~?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と思い、信号待ちをしている所を一気に先頭に出させて頂き、一気にフルスロットル発進してまちさんにちょっかいを出してみたっ!(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すぐにアクセルを戻し、後ろの様子をうかがおうとバックミラーに目をやろうとすると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パンッ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、まちさんがキャラメルマンの速度の倍くらいの速さで、キャラメルマンをパスして行くっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、同時にキャラメルマンの右手が反応っ!! まちさんの後ろを追いかけていくっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

待て~っ! ル と叫びながら・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

って、オレ 銭形のとっつぁん になってるや~ないか~いっ!(汗)

  

まちさんの方が 銭形のとっつぁん っぽいのに~っ! と思いながら・・・(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぬお~っ!といつものペースで走る事2km程・・・ そして・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

我に帰るキャラメルマンっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうそうっ! 今日はマッタリツーリングっ! ま、フリーラン区間だけど今日は初めましての人も多い し、 しかも主催 なので 『マッタリ』走ろう~!と路肩に止まり皆さんを待ち・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

再び最後尾に着いて走っていると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『三芳の里』に到着~っ!

 

 

※ 後から皆さんに聞くと、まちさんはフリーランで速過ぎて誰もついて行かなかったので、皆さんのペースに合わせて走っておられたとの事。 それを後から来たキャラメルマンは『栓』と思った様子。(笑)

 

 

 

 

 

つづく・・・ 

 

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ  ←  ポチリよろしくです☆

 

 

blogram投票ボタン  ←  こちらのランキングにもサブで参加中です☆☆  

 

 


千葉スカ『マッタリ』ツーリングに行ってきたっ!!

2011年07月05日 | バイクツーリング

にほんブログ村 その他日記ブログ 30代 日々のできごとへ  ←  ぽちっ!とよろしく~っ! 

 

 

 

 

そう・・・

 

 

 

 

今回の出張中にキャラメルマンは・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ツーリングを主催したのだっ!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今まで何回か「千葉スカツーリング」というタイトルで企画で立ち上げたことがあったのだが、『雨』で中止になり・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

企画が実行されることはなかったのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回、やっと千葉スカツーリングを開催することが出来たのだ~っ!!(叫)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャラメルマン 初ソロ主催っ!のツーリングっ!! ← まちさんにも手伝ってもらっているけど・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、そのツーレポを書いていくとしよう・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のツーリングは、2日の土曜日に行う予定だったのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生憎の降水確率50%攻撃で防戦の中止の判断を迫られ、1日ずらすという作戦をとった。  ← 日曜は参加出来ない方がいらっしゃったのでとても残念・・・。またの機会に走りましょうね~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、前日は一昨日のブログ記事で書いたように、千葉スカの兄達と走ったのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その日、ジャブロー付近にあるまちさんのところへ出発する前、ブログをチェックしていた時・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かき氷 と 梅干 の食べ方について尋ねていたブログ記事があったので・・・ ← リンクしているブロガーさんのブログで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それについての自分の考えをコメントをして、千葉スカに出発したのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何とこのブロガーさん、ちょうど同じ日に『ビンゴバーガー』を食べに行くツーリング企画をされていたみたいで・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャラメルマンのコメントからキャラメルマンのブログに来られ、私達も千葉を走るツーリングを企画していることを知り・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらのツーリングに参加してくださることになったのだっ!(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やりとりは、このブログのコメントとツイッターでっ!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

改めてすごいと思うぜっ! 21世紀っ!!(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、当日・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とあるコンビニに10時待ち合わせで、時間的に少し余裕があったので・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝起きてから、バイクを乾拭きし、噴き出す汗を流す為に軽くシャワーを浴びて出発っ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高速をバビ~ュンっ!と突っ走って、そのコンビニに到着したのが9時半前・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

到着するともう・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1名先に来られておられ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝ご飯を食べながら談笑していると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続々と参加者が到着し、全員集合となったっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさんが集まるのを待っている途中、全く見慣れないバイクの方から声をかけられ少し驚いたが、ブログのツーリング告知を見て参加してくださった方だったっ!(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

って事で、今回のメンバー紹介っ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コンタさん。 1番乗りでした! コンタさんとは店に行ったり飲み会で一緒だったりしたのだが、一緒に走るのは今回が初めてなの~!(*^_^*)

 

 

 

 

 

武郎さん。 一緒に走るのは久し振り~。(*^_^*)  大ちゃんラーメン振りだったねっ!

 

 

 

 

 

ゆきさん。 ゆきさんとも一緒に走ったの久し振りで、『もも吉さん』が千葉スカに来られた時以来っ! コンタさんのお店で行われた飲み会では会ってたんだけどね~。(*^_^*)

 

 

 

 

 

Hi-Yoさん。 ツーリング企画の告知を見て参加してくださったの~。なので今回初めてお会いした! なかなかのイケメンさんでしたよっ!(*^_^*)

 

 

 

 

 

ナカさん。 5月に教祖に誘われた呑み会で初めてお会いし、今回バイクで初めてご一緒できることにっ!(*^_^*)

 

 

 

 

 

くろこさん。 お互いのブログでのコメントのやり取りはあったものの、今回初めてお会いすることが出来たの~。(*^_^*)

 

 

 

 

 

かびちゅうさん。 彼が私のブログの千葉スカツーリング告知を見て参加を決めてくれた。 かびちゅうさんとは『柚猫お父さん企画 イチゴ狩りミーティング』でお会いして以来、今回お会いするのが2回目。(*^_^*) なかなかのヤングマンっ!

 

 

 

 

 

鯱さん。 鯱さんも「かびちゅうさん」と同じく『柚猫お父さん企画 イチゴ狩りミーティング』で初めてお会いし、今回お会いするのが2回目。彼もまたヤングマンっ!(*^_^*)

 

 

 

 

 

FANTOMさん。 かびちゅうさんのお知り合いで、今回初めてお会いすることが出来たの~っ! 彼もまたヤングマンっ!(*^_^*)

 

 

 

 

 

akiraさん。 彼もまたかびちゅうさんのお知り合いの方で、初めてお会いしたの~っ!(*^_^*)  なので、『かびちゅうさんチーム 4名』の参加ってことです! 因みに彼もヤングメ~ンっ! ← マンから、メ~ンに変ってる!(笑)

 

 

 

 

 

まちさん。 もう私のブログでは欠かせない程、天然ネタを提供してくれている今日この頃・・・。(*^_^*) 

 

 

 

 

 

キャラメルマン。 自分のバイクの画像を同じ場所で撮るのを忘れてた。(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、ここで12台が集まったのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コンタさんがこの近くで用事があるため、後で合流できたらと一旦お別れとなり・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11台でツーリングは始まったのだっ! 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ツーリングが始まる前に全員名前だけの自己紹介をし、今回のツーリングは『マッタリ』だけど、出来る限り気持ち良く走りたい ので、あまりにもペースを乱す ボスキャラはパス をすることをお伝えし・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もしはぐれてしまっても、分岐で必ず待っているので『焦らず自分のペースで走ってくださいね~っ!』と話させてもらい、いざ出発っ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずはすぐ近くのGSで全員給油し・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まちさんが先頭で、間にキャラメルマンが入り・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2つに分けて出発したっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

目指したのは・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日ランチをする久留里にあるお店・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

故郷っ!

 

 

 

 

 

 

 

つづく・・・

 

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ  ←  ポチリよろしくです☆

 

 

blogram投票ボタン  ←  こちらのランキングにもサブで参加中です☆☆  

 

 


ツーリング中止になったので・・・

2011年07月03日 | バイクツーリング

にほんブログ村 その他日記ブログ 30代 日々のできごとへ  ←  ぽちっ!とよろしく~っ!

 

 

 

 

そう・・・

 

 

 

 

このブログでも募っていた千葉スカマッタリツーリング・・・。

 

 

 

 

しかし・・・

 

 

 

 

前日の天気予報で、40~50%の降水確率だったため・・・

 

 

 

 

ツーリング中止の判断を迫られたキャラメルマンっ!!

 

 

 

 

で、千葉スカマッタリツーリングは1日ずらすことにしたのだが・・・

 

 

 

 

当初ツーリングだった日の朝起きてみると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

曇っているだけで雨は全く降っていないんですけど~っ!(涙)

 

 

 

 

なので、千葉スカ『イロモノ担当 まちさん』と連絡を取り、キャラメルマン11号のチェーンメンテと千葉スカを走るために、まちさんのところに向かうことにしたっ!

 

 

 

 

ちょうどお昼時だったので、キャラメルマン第2次サーファー時代の頃よく通った『うどん』を食べに行くことにした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トロ玉うどん大盛り~っ!

 

 

 

 

超ウマの激ウマでしたよ~っ!(*^_^*)

 

 

 

 

超満足したキャラメルマンはまちさん所へ。

 

 

 

 

到着すると、本日一緒に走る『トシさん』がもう到着しておられた。

 

 

 

 

早速チェーンメンテをするために、まちさんにスタンドを借りチェーンメンテ~っ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手に入れてから初めてのチェーンメンテっ!2500km程走った。

 

 

 

 

 

チェーンの裏がこんなに汚れている・・・。 バイク屋手抜きしやがったなっ!(笑)

 

 

 

 

チェーンクリーナー、チェーンオイル、ウエスをまちさんから拝借し・・・ ← 何から何までありがとです!(*^_^*)

 

 

 

 

ゴシゴシ シューシュー と、チェーンンメンテをしていくと・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シャキ~ンっ!! ピカピカっ!!(*^_^*)

 

 

 

 

あっ!タイヤはMasaさん無理言って、平日夜に付け替えてもらったの~っ!

 

 

 

 

今回も、BT 0016PRO を選択っ!  ← 宣言通り、ちゃんと日本メーカー物を選択しています!頑張れっ!ニッポンっ!! 

 

やっぱライフ的に次はミシュラン パイロットパワー2 2CT を入れようとしているのは内緒にしておこう。(笑)

 

 

 

 

トシさんと会うのは久しぶりだったっ! チェーンメンテしながら談笑を楽しみ・・・

 

 

 

 

いざ、出発っ!!

 

 

 

 

ってことで、トシさん → キャラメルマン → まちさん の順でスタートするのだが、全くルートが決まっていなかったので、どこを走るか信号待ちで決める兄達・・・。

 

 

 

 

キャラメルちゃん どこに行きたい?と聞かれ・・・

 

 

 

 

三芳方面は雨が降っているかもしれないので、三芳とも言えず、パッと出た答えは・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『ソフトクリーム食べたいっ!!』

 

 

 

 

だったっ!(爆)

 

 

 

 

ってことで、まちさんに案内された道の駅へ~っ!

 

 

 

 

途中、霧雨に会いながらも到着~っ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

道の駅 たけゆらの里 おおたき

 

 

 

 

ここでは・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

猪が食べられる様子!

 

 

 

 

 

中にはミルク工房もあり・・・

 

 

 

 

 

ソフトのお味は、中々の濃厚さで美味しくいただけましたよ~っ!(*^_^*)

 

 

 

ここでクールダウンした後、出発することにっ!

 

 

 

 

ここでっ!!

 

 

この前、白山一周ツーリングの時、首都高で停まってしまった『トシさん』のマシーンを紹介しようっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Kawasaki ZX-10

 

 

 

 

このカラーはテック21から来ているものだと思い、聞いてみると・・・

 

 

 

 

初号機のイメージだそうです!(爆) まさかエヴァとは・・・。(笑)

 

 

 

 

因みに、この前首都高で停まってしまった原因は、発電機のトラブルだったらしく・・・

 

 

 

 

料金所で仲間が引き取りに来るのを5時間待ったらしく・・・(爆)

 

 

 

 

料金所のオサ~ンに、そこで待ってもらっても困るんさけどぉ~っ!と言われながらも待っていたら・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう、金沢に到着したよ~っ!というメールがMasaさんから入ったと聞き、笑っちゃったキャラメルマンっ!! ←  コラっ!

 

 

 

 

 

白山一周したメンバーさ~んっ! 行けなかった事にとても残念そうにしておられましたよ~っ! また機会があったら一緒に走りたいものですね~。

 

 

 

 

さて出発となるのだが、ここからはトシさんが・・・

 

 

 

 

『キャラメルちゃんの走りを見るから後ろ走るよ~。』

 

 

 

 

って事で、まちさん → キャラメルマン → トシさん の順で出発っ!

 

 

 

 

まちさんの後を追っかけて数十キロ走って休憩~っ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さすがトシさんっ!ここでキャラメルマンが最近スランプに入っていることに気づかれるっ!

 

 

 

 

どうしたの?何か危ない目でもあって走れなくなったの?

 

 

 

 

と、聞いてくださるトシさんっ!

 

 

 

 

実は、色々教えてもらったことを考えて走っていると、以前みたいに走れなくなり・・・

 

 

 

 

毎コーナーごとに迷いが生じ・・・  コーナー侵入のスピード、減速、ラインがイマイチうまくマッチングしないことを説明した・・・。

 

 

 

 

トシさんとはまだ数回しか一緒に走っていなく、初めて一緒に走った時キャラメルマン7号だったのだが・・・

 

 

 

 

おそらくキャラメルマンが最高に速く走れていた時だったので、今回の走れていないキャラメルマンとのギャップは凄かったらしい・・・。

 

 

 

 

なので、同じ道で練習しよう~っ!ってことになり、まちさんには今よりペースを落としてしっかりとラインを刻んで走ってもらうことになったっ!

 

 

 

 

そしてその同じ道を2周して、一回はリバースして走ったっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここでジュースを買い・・・

 

 

 

 

 

休憩とキャラメルマンへのアドバイスタイムとなったっ!(笑) ← ありがたや~。

 

 

 

 

さすがに知っている道になると、そこそこ走れるみたいで2週目は断然ペースが上がりそこそこ走れてた・・・

 

 

 

 

とのことで、悩んでいたアドバイスが逆にコーナーを曲がる判断を遅くさせていて、ふらついたり、ためすぎて曲がれなくコーナー出口でしんどくなったりしていたみたいだ・・・。

 

 

 

 

特にトシさんに言われたのが、キャラメルちゃんのバイクはコーナーでバイクの向きが出口の方向に向いていないっ!だったのだが・・・

 

 

 

 

どうやって向きを変えたらいいのか・・・

 

 

 

 

今のキャラメルマンの頭では理解できなかった・・・。

 

 

 

 

なので、今後もいっぱい走ろうと思うのであったっ!(笑)

 

 

 

 

こうして、アドバイス・談笑タイムを過ごしていると、まちさんが翌日の仕事の段取りを思い出され・・・

 

 

 

 

まちさんのところに向かったっ!

 

 

 

 

ここでも談笑を楽しんでいると、日が暮れてきたので・・・

 

 

 

 

トシさ~んっ! アリランラーメン食べに行きましょうよ~!と誘うと・・・

 

 

 

 

夕方早くに終わるらしく、もう閉店しているということだったので・・・

 

 

 

 

COCO壱のカレーを食べに行くことになったっ!

 

 

 

 

出発するとき、まちさんが何か叫んでいたので行ってみると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホタルがいましたとさっ! こんなに暑いのに珍しい・・・。

 

 

 

人間も気温の変化が今までと違い大変だが、昆虫も大変なのね~。

 

 

 

 

で、3人はCOCO壱に行き・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャラメルマンは、 『ソーセージ チーズミックス 』 を食べて・・・  ←  トシ君は500g食べてたぞっ!(笑)

 

 

 

 

ここでも談笑を楽しんだ後、家路につきましたとさっ!

 

 

 

 

あ~っ!楽しかった~っ!!

 

 

 

 

まちさん トシさん~っ!! ありがとうございました~っ!!(*^_^*)

 

 

 

 

またお願いしますね~っ!(笑)

 

 

 

 

ってことで、この日の夜は翌日のツーリングを楽しみに寝床に着いたキャラメルマンであった・・・。

 

 

 

 

にしても・・・ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

萌え~っ!! カッコ良過ぎるっ! と改めて思う自画自賛のキャラメルマンであったっ!(爆)

 

 

 

 

 

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ  ←  ポチリよろしくです☆

 

 

blogram投票ボタン  ←  こちらのランキングにもサブで参加中です☆☆  

 

 

 


周スカ朝走りに行って来たっ! 後編

2011年07月01日 | バイクツーリング

にほんブログ村 その他日記ブログ 30代 日々のできごとへ  ←  ぽちっ!とよろしく~っ! 

 

 

 

 

そう・・・

 

 

 

 

気合い入れて出発したのに、いきなりモトクロスバイクの集団に行く手を阻まれている翼さん・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱ、スベらんのぉ~っ!(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と笑みを浮かべながら後ろを走るキャラメルマン・・・。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

翼さんと私の間にも2台のネイキッドバイクがいたのだが、行けるポイントで・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ネイキッド2台、翼さん、8台くらいのモトクロスバイクをパスっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱ、キャラメルマン9号のパワーは半端ないっ!すごく楽っ!!と実感しながら、翼さんが来るのを少し待ちながら走る・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少し手こずった様子だったが、ようやく翼さんが抜け出して来たっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と同時に、キャラメルマンが大好きなコーナーがこの先続くエリアにっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

御免っ!拙者、先を急ぐっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、アクセルを開放するキャラメルマンっ!(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分の好きなコーナーをそれなりのペースで走り、あまり好きではない箇所はペースを落としGSへっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

給油後、またまたクネクネルートに入るっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は翼さんが前を走っていたのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのルートに入る時、同時に入って来た『kawasakiの1200cc』がいらっしゃり、そのkawasakiと翼さんとの差が空き始めたので・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

調子がイマイチなキャラメルマンは、そのkawasakiの方に引っ張ってもらおうと、翼さんをパスして追いかけるっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

集中して走っていたら、結構ピッタリ後ろにつけていた見たいでして・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

折り返し手前で、ハっと気付き少し間を空け、折り返すキャラメルマンっ!! ← その節はスミマセンです・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

折り返す道もスムーズさ、スピードもかけ、悩みながら走る・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1往復が終わり、翼さんがどうするのか伺っていると、すぐさま2往復目に入ったので今度は後ろを走らせてもらう・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

翼さんの後ろを走っていて気付いたのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この人、以前より速くなってるっ!!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バイクが変われば、キャラメルマンなんて簡単に撃沈されるな~っ!なんて思いながら走っていると、一往復が終わった・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう一本行くかな? 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と思っていると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここまでで、名田庄に戻っていく翼さんっ!!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なので、私も名田庄に向けて走り出す・・・。 キャラメルマン的には丁度集中力が切れていたので良かった!(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

途中、ボスキャラに引っかかっている翼さんをパスし、高速コーナーを楽しみながら名田庄に到着~っ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

翼さん、なんだか調子が良いらしく、テンション上がり気味っ!!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジュースおごりますよ~♪ と言うサービストークもっ!!(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この時、凄く喉が渇いていたのだが、美山でジェラートを食べると決めていたので・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジュースではなくジェラードをおごってもらおうと我慢するキャラメルマン・・・。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

談笑中、もう一度クネクネを楽しんで来ては?と翼さんにすすめるが、とりあえず一旦美山に帰ることにっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なので、美山に向かって走っていく・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もちろん、翼さんが先導・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後ろを走っていて気になったんだけど、翼さんのヘルメット・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このキン骨マンを恐くしたみたいな骸骨の目線を走っている時ずっと感じ、 『コケろ~っ!コケろ~っ!』と囁かれているいる様に感じたので・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

縁起悪いから、翼君の直接後ろを走るのはやめておこう と思ったのは内緒にしておこう。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

翼君の後ろを走っていて、またもや思うのだけど・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以前よりペースが上がっている。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こうやって人は極悪になって行くのね・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と思いながら走っていくと、翼さんまたもやボスキャラに捕まったので、キャラメルマンはそれをパスして走る。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後ろを伺いながら走っていると、翼さんが抜け出したところを確認したと同時に・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先ほど翼さんの行く手を阻んでいたモトクロ集団が林道から出て来て、私と翼さんの間に入ってきたっ!(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なので、また同じ集団に引っ掛かっとるんか~いっ!と一足先に美山へ~っ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にしても、偶然にしてまた同じモトクロ軍団に行く手を阻まれるなんてっ!(爆) この人『持ってる』ねっ!(笑) 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱスベらんの~っ!← かすかにまちさんの香りがするのは内緒にしておこう・・・。(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と笑みを浮かべながら、美山へ~。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

到着後、この日とても暑かっただけに、超楽しみのジェラードタイムっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、この時っ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

翼さんの大盤振る舞い『おごりますよ~♪』が発動されなかったっ!!(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱりなのね~っ! と思いながら・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カフェオレとヨーグルトのジェラードでクールダウンっ!!  ← あっ!あきらかにヨーグルトの方が小さいぞっ!今気付いたっ!!(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジェラードを食べながら、翼さんと談笑していると、どこかで見た事がある人が・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

変態的なシャツを着た状態で私の前に現れたっ!(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その方とは・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もともと本日の朝走りに参加予定だったデル助さんっ!

 

 

 

ようやく変態カウルを見る事が出来たよ~っっ!(爆)

 

 

 

そしてもうひと方、今回初めまして~っ!の・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

R6さんっ! かなりのテクニシャンとの事です! ← デル助くん談。 コワいよ! コワいよ~っ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

この日、朝の雨でツーリングをあきらめていたら、6Rさんからダムに走りに行く誘いが来たらしく、ダムに行きそのついで?に周山まで来られた様子・・・。

 

 

 

 

デル助くん、前日はサーキットを走っていたらしく・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以前とは全く違うタイヤの様子に・・・

 

 

 

 

メキメキとレベルを上げて来ている事を実感したキャラメルマン・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

翼さんがこの日調子が良かった理由として、自分で『タイヤのおかげ』と言っていたのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回初めてはく、新品タイヤ  BT 016PRO 皮剥きを兼ねた朝走りだったのだっ!

 

 

 

 

で、翼さんのタイヤ皮剥き結果・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さん、胸に刻むがいいっ!!

 

 

 

 

 

 

人はこうやって極悪になって行くものなのだとっ!!(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

デル助さん達ともせっかっく会えたので、昼ご飯を一緒にする事に~っ!(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はいっ!カモノセキャビンでカレーランチっ!!

 

 

 

 

アイスコーヒーはプラス50円ってのが、なんか納得いかない感が残るんだけど・・・。(苦笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここで談笑をしながら腹を満たし、 『また朝走りしましょうね~♪』ってことで、用事のあったキャラメルマンは一足先に出発した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無事帰って来たのだが、時間がなく洗車は出来なかったの~っ!(涙)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こうして今回の朝走りは終わったのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆について行けない~っ!という翼さんの発言に、デルちゃんとキャラメルマンが、またもや乗り換えをすすめてたんだけど・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

翼君・・・ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アンタのハンドルネーム・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

間違いなく 『HONDA』 やねっ!(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お後がよろしいようで~っ!(笑)

 

 

 

 

 

 

ってことで、おしまいっ! 今回関わってくださいました皆様~ ありがとね~♪

 

 

 

 

 

ツーレポのお付き合いありがとです!(*^_^*)

 

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ  ←  ポチリよろしくです☆

 

 

blogram投票ボタン  ←  こちらのランキングにもサブで参加中です☆☆  

 

 


一緒に走りませんか~。

2011年07月01日 | バイクツーリング

にほんブログ村 その他日記ブログ 30代 日々のできごとへ  ←  ぽちっ!とよろしく~っ!

 

 

 

 

またまたまた追記~っ!!

 

 

 

 

明日予定されていた千葉スカマッタリツーリングは、現在6~18時まで50%の降水確率なので・・・

 

 

 

 

 

 

明日は中止にして、明後日の日曜日にずらしたいと思います。

 

 

 

 

 

 

日時  7月3日()  AM10:00

 

 

場所  木更津 東 ICを降りて右折し、一つ目の信号(湯名)の交差点右側にあるセブンイレブン。

 

 

 

 

10:30くらいに出発し、故郷で少し早目のランチ

 

  ↓

 

三芳の里・・・

 

  ↓

 

木更津まで、楽しい高速コーナー&クネクネを走って、休憩&談笑タイムを取り・・・

 

  ↓ 

 

木更津~っ!

 

 

 

 

ってな感じです!

 

 

 

 

よろしく~っ!(*^_^*)

 

 

 

今夜・・・

 

周スカ朝走りにいってきたっ! の最終回を更新する予定なので・・・

 

 

また見に来てねっ!(笑)

 

 

 

-----------------------------------

 

 

またまた追記・・・

 

 

 

明日、雨で中止の場合、参加者のご都合が合いましたら、日曜日のAM10:00集合にしたいと思います!  ← この日だと『バーストまちさん』も来られます。(*^_^*)

 

 

----------------------

 

いよいよ、明後日に迫ってきました千葉スカツーリング!

 

 

 

雨予報ですが、相変わらず天気は全く予想できない状態っ!!

 

 

 

 

で・・・

 

 

 

 

ルートと時間を考えていたのですが・・・

 

 

 

 

今回は夕方から用事がある参加者がいらっしゃるので・・・

 

 

 

 

『故郷』ランチはやめる事にして、時間に余裕がある方とここでティータイムにしたいと思います!

 

 

 

 

なので・・・

 

 

 

 

日時  7月2日(土)  AM 8:30 

 

 

場所  木更津 東 ICを降りて右折し、一つ目の信号(湯名)の交差点右側にあるセブンイレブン。

 

 

休憩を入れてAM11:00を目途に『三芳の里』を目指し、ビンゴバーガーで昼食

 

 

帰りを急ぐ方は、冨里ICから館山道に乗って頂き・・・

 

 

それ以外の方は、マッタリと北上して木更津方面に向けて走って行きたいと思います!

 

 

そして時間に余裕があるならば、『故郷』でティータイムをし、木更津で解散と考えております!

 

 

 

 

 

 

今回のツーリングは、マッタリツーリングで~すっ!(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高速を走れるバイクをお乗りの皆様~っ!!

 

 

 

 

 

 

 

是非、一緒に走りませんか~?(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

--------------------------------------

 

 

6月25日 

 

そう・・・

 

 

 

 

来週末は関東にいる予定のキャラメルマン・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ってことで、ツーリング企画~っ! (*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

千葉スカツーリング企画

 

 

 

 

日時  7月2日(土)  AM 8:30 

 

 

場所  木更津 東 ICを降りて右折し、一つ目の信号(湯名)の交差点右側にあるセブンイレブン。

 

 

 

 

 

 

夕方予定がある方がいらっしゃるので・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

真っ先に三芳まで行き、そこから引き返して・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『故郷』でランチをして、木更津にもどっていこうと思っているので・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時間的には早く解散になる様なツーリング企画になると思われます!(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のツーリングは、マッタリツーリングで~すっ!(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高速を走れるバイクをお乗りの皆様~っ!!

 

 

 

 

 

 

 

是非、一緒に走りませんか~?(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

参加するよ~っ!って方は、コメントより参加表明お願いいたします!

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ  ←  ポチリよろしくです☆

 

 

blogram投票ボタン  ←  こちらのランキングにもサブで参加中です☆☆  

 

 

 


周スカ朝走りに行って来たっ! 中編

2011年06月29日 | バイクツーリング

にほんブログ村 その他日記ブログ 30代 日々のできごとへ  ←  ぽちっ!とよろしく~っ!

 

 

 

 

そう・・・

 

 

 

 

雨上がり・・・   そんな中・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出発した・・・。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家の前の道は濡れていたが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大きい通りに出ると、濡れている所と濡れていない所があり・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう、乾き始めていた・・・。(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10時くらいには全面乾くだろう~っ!と・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

目前の濡れた路面に気を付けながらも走って行く・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてR162に入る・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり、山道と言うだけあってか・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほとんどがウエット状態っ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

特にトンネル内はベチョベチョっ! 一瞬白山一周の時のトンネルを思い出しながらも・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

十分注意を払いながら走って行く・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と同時に・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウエット路面走行の為、もう洗車する事を考え始めるキャラメルマンっ!!(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

進んでいくと・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウッディ京北辺りから、路面が乾いてるではないかっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Oh~っ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、テンション上がるも・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カモノセキャビン手前から、ビショビショ アゲイン・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Oh~っ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、美山に行く最後のトンネルを越すと・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今度は、超ドライな路面ではないかっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今度こそっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Oh~っ!!(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

再びテンションは一気に上がるっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

のと同時に、アクセル解放率も少し上がっていく・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コレだったら走れるっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

という確信を得たのと同時に、美山に到着~っ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもなら30分くらいで到着するのだが、今回は雨走行の為、40分くらいかかっての到着だった・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この通り、スーパードライ路面っ!!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

路面が乾いているのはいいのだが、でもやっぱり・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱ、『洗車』が頭の中をよぎるの-------------っ!(涙)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さすがに雨だったからか、7時半という時間にしては人は少なく・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5人参加予定だった中の1名から、8時くらいに来ると言う連絡を貰っていたので・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少しの間、缶コーヒーを飲みながら、ツイッターのチェックや書き込み、ブログのチェックをしたり・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美山はドライ状態だよ~っ!と参加予定者に連絡したりしていた・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして8時に来ると言っていた1名にも、今美山に向かって走っているだろうから多分連絡つかないが、ひょっとしたら・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と思い、一応・・・ 念の為連絡取って見ようと思い電話すると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらにバイクで向かっているから取れないはずの電話に出たっ!!

 

 

 

ある意味サプライズっ!!この日私の誕生日でもないんだけどね~っ!(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

凄く眠そうな声で・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『あっ!今から行こうと思います~っ!』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

電話で確認しておいてよかったっ!! 「ひょっとしたら?」の予感が的中したのだっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ま、自分もこういう事は無いとは言い切れないので、 『美山か名田庄かどちらかにいるので、適当に連絡取り合いましょう~♪』 ってことで電話を切り・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かなりに気になっていた、この先の路面を確認するためにすぐさま出発したっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美山から名田庄方面に向けて走って行くのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほとんどドライ状態っ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いやっほう~♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

洗車しなければならないが、来て良かった~っ!!と思うキャラメルマンっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、走りの方は・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんかイマイチで・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

頼むから修正の為にも、『Masaさん引っ張って~っ!!』と心の中で叫びながらも名田庄に向かう・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コーナーで曲がるたびに、色々な事を考えながら走る分・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それ程何も考えないで走っている前の時の方が、気持ちよく速く走れたっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんか、スムーズじゃないんだよね~。(苦笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

名田庄に到着するも、そのまま私のお気に入りのクネクネ道へ向かった。  ←  チョロさ~んっ!美山~名田庄間は22~23kmでしたよ~。(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここで、色々と確かめながら走る・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

計3往復で約50km程走しったのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1回目は、ゆっくりとしたペースでラインなどを考えながら・・・

 

 

 

 

2回目は、アクセルを開けて走る・・・

 

 

 

 

3回目は、2回目よりは遅いペースだけど、1回目よりは速いペースで確認しながら走った・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

集中力が3往復しか持たなかったので、名田庄に戻るキャラメルマンっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ん~っ! なんかスムーズじゃないんだよねっ!スムーズじゃっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

走りに悩んでいた為か、写真も全然いい写真じゃ無かったり・・・。(苦笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ま、調子がイマイチな時もあるから仕方ないか~っ!ってか、いつこの状態から抜けられるんだろう~?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と思いながら、もう一名の参加者と合流するため、美山に戻る事に・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

行き違っては駄目なので、 「今から美山に戻ります」というメールを打ち、美山に戻った・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

確かに調子はイマイチだけど、それなりに楽しかった。(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美山に戻って来た時、9時半くらいだったと思うのだが、やはり朝が雨だった為か、いつもよりライダーの数は少なかったので、もう一名の参加者のバイクを探すのはたやすい中 探す・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかしこの時はまだ、彼は到着していなかった・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結構集中して走ってたのに、満足のいく走りが出来ていなかった為か・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この時、とても『疲れ』を感じていた・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう、走るのはお腹一杯感が出始めていた・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、お腹はとても減っていたので・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝ご飯を取り、気持ちをリフレッシュする事に~っ!!

 

 

 

 

ご飯がベチャベチャだったのには驚いたけど、何気に鯖寿司美味かったな~っ! 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝食を取っていると、彼がやっと姿を現した・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その彼とは・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

館長や、ミラー折れるや、恥のバレンタインなどの異名を複数持つ、紅い翼さんっ!!(爆)  ←  バイクの写真撮るの忘れたよ~っ!(汗)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『いや~、2度寝しちゃいまして、キャラさんの電話で起きましたっ!』と・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひょっとして・・・は、大当たりだったのだっ!(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ま、自分もやっちまう可能性、多いにあるよね~っ!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

そこそこ談笑を楽しみ、名田庄に向けて出発する事に・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんやら、 『給油しなければ・・・』 とのことで・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

名田庄過ぎた先にあるJAのスタンドで止まる事に決め出発したっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

館長の今回の朝走りは、とても『気合』を感じたっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なぜなら、いつもは後方からの出発なのだが、今回は私の用意が整う間際の先頭出発っ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気合い入ってるね~っ! 

 

 

 

ツイてるね~ ノッてるね~♪ の勢いだねっ!館長っ!!(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と思いながらも、準備を整えてキャラメルマンも少し遅れ出発っ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出発してすぐ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気合いを入れて出発したのにもかかわらず、7~8台のモトクロス軍団に、行く手を阻まれている翼さんを発見っ!!(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ネタ提供にも気合い入ってるね~っ!(爆)

 

 

 

 

 

 

 

つづく・・・

 

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ  ←  ポチリよろしくです☆

 

 

blogram投票ボタン  ←  こちらのランキングにもサブで参加中です☆☆  

 

 

 


周スカ朝走りに行って来たっ! 前編

2011年06月27日 | バイクツーリング

にほんブログ村 その他日記ブログ 30代 日々のできごとへ  ←  ぽちっ!とよろしく~っ!

 

 

 

 

そう・・・

 

 

 

 

キャラメルマンは昨日・・・

 

 

 

 

久し振りに周スカを走って来た・・・。

 

 

 

 

その辺の事を書いていこうと思う・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前日、キャラメルマンは某バイク用品店にいた・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何故かと言うと・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『4miniなどの原付用』のグローブを買おうと思ったからだ・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大型に乗る時はレーシンググローブみたいな手首がすっぽり隠れる物で、それしか持っていない為・・・  ←  千葉スカ兄の教え。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4miniの時は、もう少しライトなメッシュタイプの物にしようと思ったからだっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、グローブ置き場を物色していると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あっ!と気付くキャラメルマン・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それは・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Masaさんと一緒に走る前、キャラメルマンは夏バイクに乗る時のグローブは、メッシュタイプの手首までの短い物を使っていたのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Masaさんのアドバイス以来、これを使っていなくて・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

確か関東滞在場所のどこかの隅に、置いてあった事を思い出したっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なので、購入するのをやめ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

違う物を購入した・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

購入した後、4miniツーリング時に使う、簡単な工具を物色していると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

陳列されている商品の向こう側から・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とてつもなく、「癖」のあるコテコテの関西弁が聞こえて来た・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まさかっ!と思いその声が聞こえる所の行って見ると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やはり、まさかの人でしたっ!(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仕事柄か、「まさかの人」は『日焼け』していて、少しワイルダーに見えたよ~っ!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

談笑していると、その人の部下も現れ・・・(笑)  ← 部下なのか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まさかの人に・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『ジュースおごって~っ!』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と言うと、快くご馳走してくれたっ!

 

 

 

 

ごっつあんですっ!! (*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

予定があった私は、お先に失礼した・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本当ならばこの日の翌日、HORI-Gさん主催のツーリングに参加する予定だったのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ずっと雨マークの予報だった為に、 『おそらく雨だろう』とその日の夕方くらいから予定を入れていたのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天気予報を見てみると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午前中だけは晴れマークで回復していたので・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午前中は大丈夫っ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ってことで、急遽『周スカ朝走り』をする事に~っ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、 『朝だけ走るよ~っ!』と連絡を入れると、5名の参加が決まったっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なのでその日の夜、楽しみにしながら準備をした・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうっ!この日バイク用品店で買って来た物を袋から出したりしてねっ!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

買った物とはコレ~っ!

 

 

 

 

急激なあまりの暑さに、何とかならんもんかと「藁にすがる気持ち」で購入~っ!!

 

 

 

 

上のシャツは去年モデルなので50%OFFされていた・・・。

 

 

 

 

今年のモデルと何が違うのかというと・・・

 

 

 

 

今年のモデルは『抗菌と抗臭』の要素が入ったらしい!

 

 

 

 

ま、毎回洗うから関係ねぇ~っ!と、安い昨年モデルを買ったんだけどね~っ!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ロンティーの方をおススメされていたみたいだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暑そうなのと、シャツの下に着るのが好ましいとのことで、迷いなく半袖にしたよっ!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

色はブラックっ! 

 

 

 

 

 

 

 

 

何故ブラックか?というと・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

若い頃は全く気にならなかったが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近では、白系のシャツの下に透けて見えそうな『ニップル』が気になり・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホワイトは選べなかった・・・。(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下の画像の『岡っ引き』がしてそうなやつは・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

汗で、脱ぎにくい・着にくいジャケットがすんなり着れてしかも涼しいと言う優れものだと言うことで購入して見た。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

試しに装着してみると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キシリアの様になった気分になったのは内緒しておこう・・・。(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これらの物と、革パン・プロテクタ付きタイツ・シャツ・ジャケットなどをベットの横に置き、準備は整った・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝早いので11時過ぎに寝床に着くものの・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暑くて暑くて・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかも湿度も結構あったのだろう・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

蒸し暑くって、蒸し暑くって・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なかなか寝付けなく、浅い睡眠で何度も目が覚める状態だった・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな状態で寝ていたら・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

急に雨が降って来た・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ん?今日の降水確率は10%だったはずだぞっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と思いながら、ヤフーの天気予報をチェックしてみる・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10%は変わりないのだが、リアルタイムの天候を閲覧者が投稿するシステムを見てみると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大阪が300人以上が雨・・・

 

 

 

 

京都が200人台後半が雨・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

じゃあ、ってことで、周山に近くは無いけどそっち方面の敦賀を見てみると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

晴れ 0人   曇り 0人

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雨 5人 だったっ!!(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大阪・京都と比べてナイトスポットが少ないだろうと思われる敦賀だけに5名ってのは、『リアルな数字だっ!』納得しながらも空の様子を伺う・・・。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すぐやむだろうと思っていたのだが、結構降る雨・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日一緒に走る2名のメンバーからメールが入ってくる・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とりあえずは、各人の判断にまかせ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャラメルマンは2時間ずらした8時に美山に行く事を告げた・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日の気温だと、雨がやめばすぐに路面は乾くよ~っ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、付けくわえて・・・。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、なんで路面状況を予想できたのか考えてみると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ラジコンをやっている時、屋外サーキットだったので雨が降ると走れなくなるので・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ある程度の路面予想をしていた事を思い出したっ!(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

案の定、雨はやんできた・・・。 1時間は降らなかった模様・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2時間ずらしたので、もう一度寝る事に・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この時、雨が降ったので、窓からとても涼しい空気が部屋に入りすぐに眠れたのは言うまでもないであろう・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1時間ちょっと寝た後・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出発する事にした・・・。

 

 

 

  

 

 

 

 つづく・・・

 

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ  ←  ポチリよろしくです☆

 

 

blogram投票ボタン  ←  こちらのランキングにもサブで参加中です☆☆  

 

 

 


白山一周ツーリングから帰って来て・・・。

2011年06月20日 | バイクツーリング

にほんブログ村 その他日記ブログ 30代 日々のできごとへ  ←  ぽちっ!とよろしく~っ! 

 

 

 

 

そう・・・

 

 

 

 

白山一周ツーリングから無事帰って来て・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最初の日曜日・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日は午後から雨予報だった・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なので、朝だけ周スカへ走りに行こうかな~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんて思っていたのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんだかんだで、お疲れモードのキャラメルマンは・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

頑張って走ってくれ、帰り雨に打たれたキャラメルマン9号の洗車をする事にした・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そう・・・  

 

 

 

 

雨が降らないであろう午前中に・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雨は、手の届かない箇所まで均等に汚してくれる・・・。(苦笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この写真を撮る前に2km程走ったのだが・・・

 

 

 

 

雨で、ずぶ濡れの状態だったのに、ほとんど錆びがでていない・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ってことで、今使っているチェーンオイル・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すごく気に入ったよ~っ!!(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひょっとしたら・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1000kmくらいでチェーンメンテをするキャラメルマンの技がそうさせた(錆びない)のかもしれないが・・・。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さ~てっ! 洗いますか~っ!

 

 

 

 

と、洗いはじめるキャラメルマンっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

綺麗にな~れっ!

 

 

 

 

と、足回りは洗剤で洗い・・・

 

 

 

 

カウルなどは水洗いの後、乾拭きで汚れを見つけては綺麗に拭き取って行く・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フロントフェンダーを洗っていると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

虫がいっぱいこびりついていて、ブツブツ状態になっていると思っていたのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

白山一周の激走の時の賜物・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

跳ね石で、フロトフェンダーの塗装が凹んでおり、ブツブツ状態になってました・・・。(苦笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大体キレイになったら、次はワックスを掛けるのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだまだ水をはじくので、今回はここまでにしておいたっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次は、チェーンメンテと入って行くのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お気に入りのチェーンオイルがもう無くなっていたので・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

行きつけのバイク屋さんに電話をし、チェーンオイルを買いに行くので在庫があるか確認する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

価格は某バイク用品店と同じ!!(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

在庫がある事を確認すると同時に、1つお願い事をするキャラメルマンっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いいですよ~っ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

との返答を貰い、いざバイク屋へっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのキャラメルマンの頼み事とは・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうっ! レーシングスタンドを借り、そして1人で立たすのは不安過ぎるので、一緒にバイクを立たせてもらったのだっ!!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、後ろのタイヤを回してもらい・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

買ったばかりのチェーンオイルをさし・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウエスでしっかり拭き取って行き・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あっ!と言う間にチェーンメンテ終了~っ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やべっ!! バイク屋さんでチェーンメンテするの癖になりそうっ!!(爆) 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今後、迷惑にならない程度にお願いする事を・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャラメルマンの頭の中で決めたっ!(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ってことで、バイクが綺麗になりご満悦のキャラメルマンっ!!(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰り際、ふとリヤタイヤを見てみると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱ、タイヤのライフは期待できそうにない事を悟ったのと・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スリップサインを見てみると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

真ん中より、端の方のタイヤが減っているではないかっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東日本大震災で、 『 頑張ろう日本っ!! 』 ってことで、次に買うタイヤは国産と決めていたが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パイロットパワー2 2CT をとても試してみたいので、欲しいと感じる今日この頃のキャラメルマンであった・・・。(苦笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あっ!そうそうっ!! キャラメルマンが気に入っているチェーンオイルとは・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以前ブログに使った画像なので、購入がRSタイチになっている。

 

 

 

 

コレ~っ!!

 

 

 

 

量はそれほど多くないけど、この前の雨に乗った後のチェーンの状態はかなりいい!と思ったよっ!

 

 

 

 

ってか、ちゃんとチェーンメンテしていれば、どんなオイル使っていてもそれ程錆びないものなのか?

 

 

 

 

雨の時は、極力乗らないキャラメルマンにとって、その辺の事はあまり分からないんだけど・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご参考になれば、うれしいです~っ!(*^_^*)

 

 

 

 

 

おしまいっ!

 

 

 

 

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ  ←  ポチリよろしくです☆

 

blogram投票ボタン  ←  こちらのランキングにもサブで参加中です☆☆