-
財界にあって護憲を叫ぶ
(2005年11月21日 | 憲法)
品川正治氏講演会のお知らせ と き :... -
365匹の犬のカレンダー
(2005年12月31日 | ペット)
来年のカレンダーはもう用意できました... -
「花の会」のお知らせ
(2005年12月31日 | 歌舞伎)
「花の会」古典芸能鑑賞講座のお知らせ ... -
モーツァルト生誕250年記念演奏会のお知らせ
(2006年01月11日 | モーツァルト)
日本モーツァルト協会例会のお知らせ モ... -
クラシック音楽へのおさそい
(2006年03月10日 | モーツァルト)
インターネット図書館「青空文庫」を開... -
桜餅
(2006年03月19日 | 桜)
「花よりだんご」向島・長命寺の桜餅の... -
古今集の歌
(2006年03月19日 | 文学)
「万葉集」を纏め始めたのは奈良時代(7... -
西行と桜
(2006年03月22日 | 文学)
この3月14日は満月でした。 夕方、まん... -
日本モーツァルト協会 演奏会のお知らせ
(2006年03月27日 | モーツァルト)
日本モーツァルト協会 演奏会のお知らせ... -
白州正子の西行と桜
(2006年03月31日 | 文学)
西行の命日は旧暦の文治6年(1190)年2... -
大成駒 中村歌右衛門
(2006年04月01日 | 歌舞伎)
3月31日は歌舞伎役者六世中村歌右衛門の... -
古典芸能鑑賞公開講座のお知らせ
(2006年04月01日 | 歌舞伎)
『花の会』平成18年度第二期スケジュー... -
三木アヤと桜の歌
(2006年04月13日 | 文学)
今日の桜の歌は別れの歌です。 『三木... -
高利でも金を借りなければならない人がいる
(2006年05月19日 | 政治)
小泉総理の「高利でも金を借りなければ... -
加藤周一「今、なぜ戦後か」(英文)
(2006年05月29日 | 憲法)
Mr. Shuichi Kato was asked "Why pos... -
宗左近「私の憲法論」
(2006年06月25日 | 憲法)
詩人の宗左近さんが亡くなりました。 宗... -
古典芸能鑑賞公開講座のお知らせ
(2006年08月17日 | 歌舞伎)
『花の会』平成18年度第三期スケジュー... -
永井路子「女帝の流れを受けついで」
(2006年10月14日 | 文学)
先日、永井路子さんの講演会に行って来... -
金利の考え方が違いすぎます。
(2006年10月15日 | 政治)
日本では 大臣も党幹部も貸金業界とズブ... -
サクラ異変,葉っぱ虫食い丸坊主
(2006年10月16日 | 花)
昨日(10月14日)の朝日新聞の夕刊に ...