グラの気ままに徒然日記

日々の菜園アクティビティ、旅先での思い出コレクッションetc.

秋の実り~ポンプ設置

2019年10月30日 19時30分48秒 | 菜園

下の画像、手前の木からこちら約300坪の菜園とミカン畑が最近N農園に加わりました。前のオーナーが高齢と病のためN農園が引き継ぐことになったのです。

仲間のH(女性)さんはこれ以上拡張することに消極的でした。 彼女の反対理由のは:「遠いし、私は手伝えないよ。それに水はどうするの?」 しかし、

Nさんの性格からしてこのチャンスを見逃すはずがありません。

早速、耕運機で耕し大根の種をまき芽が出てスクスクと育っています。ニンニクも10㎝ぐらいになっています。そして今日、超極早生玉ねぎを植え付けました。

「水問題」はあっさりと解決しました。このあたりが我らがボス・Nさんの真骨頂  土手下の溝からポンプでくみ上げたのです 

 

 小高い山の麓がN農園(ダーチャー)でここまで広がりました。

 手前の木の向こうはサツマイモ畑とジャガイモ畑と里芋畑となります。

 それぞれがテニスコートぐらいの広さがあります。

 明日は、Nさんとユンボでサツマイモの収穫です。

 昨日は雨だったので、別荘(お手製)の広い土間の一角にカプセルホテルのような貯蔵庫を作り上げました。

 分厚い合板を2枚重ねの頑丈なルームです。

 N農園はもし大きな災害が発生した場合の我々の避難場所にしようと常々話してるわけですが、心強いシェルターが加わわりました 

 

 

菜園の隣がミカン畑で、いろいろの品種が7~8本植わっています!

 

 

ふつうの温州ミカンだと思われますが、まだ甘みが少ないです。

 甘夏ですかね、八朔だといいのですが( ^ω^)・・・?

私がミカン畑で、下草をかき取っている間にNさん、あっという間にポンプを設置し・・・

 

ホースを↓の溝に!

 

 

水がホースに回り、折り曲がっていたポンプが暴れ始めたと思ったら蛇口からプシュー 

 

 

 やっぱり、Nさんは我らのヒーローです 

 

 草だらけですが、明日掘る予定の芋畑です! その向こうにピンピン跳ねてるのが里芋です。

 

 

 明日はまたまたイモネタですかね 

 

 


秋の実り~生きていた!雉子

2019年10月29日 13時39分02秒 | 菜園

今日はまとまった雨が降ってます

久しぶりの休養日、パソコンゲーム(麻雀)もツキなしで、次にすることは・・・な~んにもない

気が付けばN農園にいました ( ´艸`)

我らがNさん雨の中、カッパ着て何やら種まきとはさすが!です。

わたしはつけっぱなしのラジオに耳を傾け火の番です 

 

アツアツの焼き芋を持って外に出てみると・・・

おぉ♪(ノ)’∀`(ヾ)~  キジ子じゃないか   お前さん、生きてたのか 

がいの雉の雌の雉子の突然の出現です。嬉し懐かしでパニックってスマホが…スマホが( ^ω^)・・・?

もうてっきりアライグマの餌食となって・・・天国じゃなかったのかい?

まあ元気そうで何よりなにより・・・2年前の子供たち3匹のことは聞くのはやめよう・・・


 

おいおい、もう行くのかい!? 

久しぶりだてえのに、お愛想なしだな、

おまえさんらしいや( ^ω^)・・・


 

N農園の隣山の住人(鳥)は、N農園を自分の縄張りのように現れ始めて約5年、と言っても私がN農園のお世話になる以前から既に居住してたのかも 

キジ太郎、キジ子夫婦に3年前には3匹若キジつれて私たちの目の前を闊歩してたよね。お前さんたち二人の時は、さっと逃げてたくせに( ^ω^)・・・

 

あの頃から、突然私たちの住む津市安濃町近辺にアライグマが出没するようになったのです。各地でアライグマにより被害が発生しだしました。

N農園もご他門にもれず、スイカは穴開けられちゃうし、トーもろこしはきれいに食べられちゃうし、落花生も・・・

我が第一、二ファーム、もしかり (´;ω;`)

其のころから、キジ太郎一家が姿をくらませ、1年後ぐらいに時折キジ太郎だけが姿を見せることがあったね。

 

ところが不思議なことに今年になってアライグマの姿がぱったり途絶えたのさ! 

我々ファーマーは今夏の酷暑にさすがの彼らも適応できなかったのかなあ、などと囁きあい安堵してたのさ。

ただ君たち家族のことだけが気がかりだったんだ。今日は旦那はど~してんだい? もう少し付き合ってくれてもよさそうなものを、相変わらず人見知りだね。

 

 

さあ、雨もそろそろ上がりそうだし妻もどこかへ行っちゃったから又N農園へ遊びに行こ~と。

 


秋の実り~芋掘りⅢ・つくね芋

2019年10月28日 21時04分37秒 | 菜園

 

芋掘り第三弾は、つくね芋です( ^ω^)・・・ 今までイセイモだとばかり思っていましたが、どうもつくね芋だったようです。

 

6時起床

妻は、日課のラジオ体操。近くの公園へ

私は、涼しい間に芋掘り。第二ファーム(↓のビニールハウスの右手向こう)へ

 

 

途中、長靴と麦わら帽子を取りにN農園に立ち寄ってから第二ファームへ。

つくね芋と菊芋が押し競まんじゅう状態です  

 

 

つくね芋のツルと、菊芋の木を埋める穴掘りが最も重労働です 

ツルは面倒ですが、ハサミで短く切って穴の中へ放り込んでいきます。

地道な作業を約2時間、このあとは楽しい芋の掘り出しです

 

 

4株目まではまずまず( ^ω^)・・・

 

 

5株目はビッグ! ラスト4株・・・

 

 あっという間に掘りあがりました 

 今年は期待に届かず!って感じです。

 家に持ち帰り、段ボール箱に新聞で包んで車庫に保管します。

 しかし気温が低くなれば家の納戸で保存です。寒暖差にとても敏感なのです。

 

 

 午後は、N農園でジャガイモの施肥と土寄せです。

 3時のおやつは、このストーブで焼いた石焼き芋です。

 巻き割は私の役目なので、今年も先日、直径30~60cmの雑木(松と?)を5~6個、初めて薪割しました。帰宅したらさすがに腰が変でした

 

 

 

 

とっぷりと日が暮れていきました。今日も一日ご苦労様と自分 

 

 次回はミカン畑

 

 


秋の実り ~ 娘と

2019年10月27日 20時52分30秒 | 菜園

 

過日、娘宅に届けた野菜編デス 

いつも言ってるけど、3カ所で野菜を栽培しているので収穫が大変です。楽しいですけど

 

  ↓は第三ファーム(N農園)で、ナスビとツユムラサキ

 

第一ファーム(自宅前) この2本からぷっくり膨らんだ特大ピーマンをすでに300個以上収穫中です。

私が今年栽培している野菜の中では文句なしトレトレ収穫量ナンバーワンです! 

この土地にフィットするようでピーマンは例年豊作です。それに反し、いつの間にかナスビがこの土地に合わなくなってきています。

3カ所の農園経営はこういう場合助かります。それぞれ適応力を見極めながら栽培していきます。

 

 

 

 これも第一農園の四角マメです。

 インゲンマメなど収穫後、種をまいて育てました。現在最盛期を迎えています。

 そろそろ、そら豆のタネも蒔かないといかんなあ( ^ω^)・・・

 

 

第二農園(エンジョイクラブ:朝のラジオ体操=老人クラブ)

少し日影がイイということだったので、里芋とウコンの間に植え付けたのですが、出来具合はイマイチですね。

 

 

 

選別して、出来の良い野菜はすべて娘たちに、私たち夫婦は残り物です

 

 

次回も農園シリーズが続きますのでよろしく。

 

 

 

 

 


秋の実~芋掘りⅡ

2019年10月26日 08時35分56秒 | 菜園

 

 前回に続き芋掘り

 午前中、下の農園の芋を一人で掘りましたが、午後になってからNさんユンボで登場です  

 ここは地が硬くてスコップでは一筋縄ではいかないのです。

二畝ありますが、あっという間に掘りあがっていきます。  

ユンボでドドッと彫り上げた中から、芋を引き釣り出すのが私の役目です。

Nさん一人だと運転と引き出しでは降りたり乗ったりでとても大変なのです。

 

こんな感じです( ^ω^)・・・

 

 

( ^ω^)・・・収穫した芋は木箱の中で蓆でくるみ、一時保管します。

 ある程度乾燥した時点で、別荘の収納庫(コンパネで作成した大きな箱)で保存します。

 芋は、低温とか湿気で腐りやすいのです。冬になると熟成されるのか糖度が増すように思われます。

 毎日別荘のこれもNさんお手製の暖房用ストーブ(ドラム缶状の鉄板製)で石焼き芋が準備されています

 

 

私が芋を運搬している間に、芋畑がスッカリ整地され畝が建てられていました。ユンボと耕運機は偉大なり!デス。

 

次回は、娘たちに届けた秋の幸です。