グラの気ままに徒然日記

日々の菜園アクティビティ、旅先での思い出コレクッションetc.

50年に一度・奇跡の開花❣ ~ “リュウゼツラン”

2021年06月28日 19時45分16秒 | 菜園

2021/06/28 曇り時々☀or小雨

 

数十年から百年に一度しか開花しないと言われるランの紹介デス

妻の友人から三日前に、写メが届いた。

「50年に一度しか開花しないリュウゼツランが咲きそう!見てきたら?」 で今朝出かけた。

 

遠くからでもすぐ見つけた。なんせ、電柱ほどの高さ

 

ナンちゅうw 高さや❕ ほやけど、咲いてへんのとちゃう」(私)

「・・・ほやなあ? ちょっと早すぎたんかなあ・・・」(妻)

 

 

~余りにもノッポなので約10メートル離れて撮影~

 

 

~花茎の部分と、根元に分けて撮影~

根元の葉の中心から花茎を真っすぐ伸ばしその先に黄色い花を咲かせるらしい。

数十年から百年に一度、奇跡的な開花を見せるので、“センチュリー・フラワーとかセンチュリー・プラント”と呼ばれる。

 

(学名:Agave desmettiana Smooth Agave, Dwarf Century Plant)

ドワフ(Dwarf)とは小人と言う意味で、背丈が3メートルぐらいで、

このように背丈が5メートル以上になるのは、アオノリュウゼツラン(アガベ・ベネズエラ)と言うのかなあ?(ネット調べ)

 

これが葉っぱで白い糸のような・・・「白糸の滝」と言うんだ!(ネット・コピー)

なるほどねえ

 

オオッ、これだ

こんな風に咲くのですねえ。

一世紀に1度咲くCentury Flower

 

 

おまけ画像3枚(番外編)

今朝(5:50)の巻積雲

サバ雲とも言うらしい。(ニュースで言っていたから正解だろう

 

どでかいズッキーニ

今夜の食卓

キャベツの千切りにビーツ、トマト、バジルにシーチキンを乗せて、マヨかけて。

右上から、キューリ、ジャガイモ、肉丼 ~ 野菜はすべて自家製デス

 

 

いよいよ本格的な梅雨入りかなあ~昨年も、

6月は日照り続きで、

7月は雨が降らなかったのは2日間だけだった記憶がある。

 

 


菜園の朝焼けと夕焼け~菜園ライフ56

2021年06月26日 19時52分26秒 | 菜園

2021/06/20 4:58

朝焼け

南の空

2021/06/24

N農園のブドウが次第に充実❣ しかしまだカンカチ。

ここ二年、収穫直前になってから急速に傷みだし落下してしまっている。

N農園の飛び地1で、里芋畑とヤーコン畑の草取りの手伝い。

Nさんと二人で朝2時間、午後3時間かけて除草と、サトイモの植え増しと

たい肥を根元に撒いてからの土寄せをやった。(左3列が里芋、➡4列がヤーコン)

梅林を挟んでサツマイモ畑とミカン園

5列がまだマルチを施したままで、サツマイモのツルが伸び次第,刈り取って植えていく予定だ。

まだ大丈夫だろう、7月半ばに植えたとしても10月半ばには収穫できるだろう。

17:37

N農園からの帰り道、ジャガイモの様子が気になり第2菜園へ向かう。

夕陽がまぶしく路駐して夕景を楽しむ。

当地は植木どころ

噴水機がアチコチで、風情を醸成してくれる。

ジャガイモの枝はすべて枯れた状態で収穫期が来ていた

夕食は、巡回魚屋さんのスズキ

2021/06/25 5:41

早朝ウォーキング中の妻から雨降りそうだから急ぐようにとの連絡あり!

3度土寄せしてあるので、土中からのはみだしはない。左はヤーコン

今年は、出来具合はまあまあだが、上出来の3株ばかりが野ネズミに齧られていた

ついでに、西洋ニンニク(無臭ニンニク)の収穫もしたので1時間以上かかった。

7:57

家に戻り、スイカ、キュウリ、カボチャの人工授粉を終え、ようやく朝食。

ブロッコリー、カリフラワー、キャベツ、ビート、黒ニンニクの定番に、この日からキューリが加わった。

仕上げは、マヨネーズをかけレタスをたっぷり載せてパンを折りたたんで完成❣

2021/06/26 6:48

スイカの日入れ

着果したと思われるスイカ(コップ大)は、白い棒を立てて目印とする。

その日から、30~35日が収穫時と親から教えれれている。

フェンスの杭とトンネルの芯棒を参考にスイカの位置と日付を記入している。

以前は棒に日付を記入していたが、ツルで隠れてしまうことがあって、うまくいかなかった。

スイカの受粉

絵筆で雄花の芯の花粉をつけて、雌花の芯に塗り付けるだけだ。

ピンポン玉ぐらいになり上手く着果したと思ったら、ある朝、黒く変色したり、落果してしまうこともよくある。

花壇の端にも一株植えたが、肥料不足か成長が遅い。

オクラ1

オクラ2

ミニトマト アイコ

2mを越えたところで芯止めした。

明日はまだ大丈夫かな?

来週から本格的な梅雨に入りそうですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


キジ(♂)~ 菜園ライフ55

2021年06月23日 19時18分46秒 | 菜園

朝のルーチン(掃除、朝食の後かたずけ)を終え前の畑へ

 

キューリ➡カボチャ➡スイカの人工授粉完了

続いて果樹コーナー イチジク➡八朔、甘夏))へ

 定植して3年目、ついに実だ 枝の付け根にぷっくりとした突起がポツリポツリと

 

隣のハッサク  

今年はしっかりと摘果したので実が大きい。

おやっ カミキリムシ

しかも2匹

交尾中だった

気の毒とは思うが、ナンマイダー、ナン妙法蓮華っキョー、アーメン

 

 

根元にパチンコ玉大の穴が都合3カ所も 

 

甘夏の根元にも 

大急ぎで車庫にカミキリムシ退治噴射機?を取りに行き、激射

一匹カミキリムシが飛び出してきたのには驚いた

 

 

この後、N農園から300mばかり離れた(第3)N農園にカボチャの草刈りに出かける途中

 

青田と山並みの上をガメラとモスラ❓が格闘中だった

 

目立たないけど草刈り跡

何しろカボチャのツルが草むらで見えないほどだったのです

 

草刈り中の私から、つかず離れずトボトボと警戒中の雄の雉

時折存在感を誇示するような鋭い鳴き声

灌木帯にいるメスと子供を守ろうとしているのだろう。

大丈夫だよ、ちょっと写真撮らせてよ

 

 

オトっと、 逃げるんかい!!!

 

あっと言う間に土手を下り隣の畑へ❣

 

さほど遠くへ行く気は無いようだ。

この辺りを縄張りとしている雉君だった。

(第1)N農園にも、もう何年もキジがいるが、大体なわばりの面積は半径500mばかりのようだ 

 

 

その他農作業(主に草取り)を終え、夕方5時過ぎ帰宅。

自宅前の畑を一回りして6時過ぎ居間に戻る。まだ外には陽ざしが残る。

 

スイカのツルが柵ぎりぎりまで迫ってきている。

白い棒(只今約10本!)が着果したポイントを示している。

 

これは小玉スイカ

 

今日昼、沖縄糸満市での戦没者追悼集会をTVで見た。

デニー知事のお話も素晴らしかったが、その後の中学2年生の少女の自作の詩の暗唱には心打たれました。

すぐ近くで聞いていた知事も拍手を送っていた。

 

 

 


娘に野菜の定期便 ~ 菜園ライフ54

2021年06月21日 19時57分53秒 | 菜園

チョット言いたいことあるねん。

菅さんの「安心安全」を聞くたびに、最近、『危険』が迫ってくる気してきたわ。

オリンピックすーか、せーへんかわ、組織委員会やトーキョー都やIOCやなんじゃらが決めることで私はなんじゃラカンジャラ・・・

今日、ニュース聞いてたら組織委の女の人が、

「やるかやらんかの声はよーきくけど、どっちゃも一理あるし、アカンともエエとも私らはよーゆわんわ。

ただピューリタリズムに則りどないしたら「安心安全」な大会運営が果たせるかが、私らの使命や思とる・・・」って。

そして今夕のニュースで、なんやら方針みたいなもん大業に言うてたな。

そしたら連続して、バッハさんが大写しや❣ 何やナンヤと思ってきいてたら、

「組織委の決定を楽しみにして待っとる」やて。

イッタイゼンタイ、どーなっとるんや 

専門家はお飾りにして、アッチもこっちも責任の「なすりつけ合い大会」になってしもたわ。

まだあるで、「もし大会中に緊急事態宣言なったら、無観客もあり得る」・・・笑えるw・・・涙も出―ヘンけど。

 

さて、

ギュウぎゅう詰めの段ボールに忍ばせる孫M(小1)への絵手紙 <昨夜作成>

毎回のことなので、アニメの方もマンネリ気味になりMの反応も鈍りがち・・・気のせいかな・・・

 

 

そして今朝、収穫のため一人でN農園へ

 

アリャ

なんじゃこのズッキーニ

ここ二日の雨と晴天で驚異の成長

 

2キロのベジアレー

私の特大・手のひら2枚分( ^ω^)・・・

金田正一氏と同じ大きさだよ 

誰だって❓ 

ーーー国鉄スワローズの投手だよーーー???ーーーもうええわ

 

 

N農園での収穫野菜;

大根2本、ブロッコリ(2番なり多数)、ナスビ7個(初物だよ❣)、カリフラワー(2個)、ビワの実

 

その間、妻の第1ファーム(庭先の菜園)で収穫野菜

キューリ、ツユムラサキ、ネギ、モロヘイヤ、オカヒジキ、インゲン、青じそ、セロリ、ピーマン、ミニトマト

👇

すべて冷蔵庫と野菜室で約2時間収納して冷やしたよ クロネコ宅急便だからね

👇

縦横高さ1メートル、10キロ以下に野菜量の微調整中

その後、配送センターへ持ち込み🚙ーーー午前中終了

 

👇

そして午後

青田スクスク  

経が峰や錫杖ヶ岳が俺を呼んでいるぜ、

ナンて ワクチン接種後、既に2週間経過 抗体できたんちゃうかいな

 

N農園で、遭遇したデカカボチャ

 

夕方まで、N農園主sama の芽吹き始めたオクラの草取り作業

帰宅後、まだ日が高くて家に入る気がせず、そのまま自宅前の畑内をウロウロ

 

毎日見ているつもりだけど、あまりの成長速度にビックリΣ(・ω・ノ)ノ!仰天( ゚Д゚)

ウヒョー ❕

 

ちょっくら暑すぎやけど、今エエ季節ナンかな、ふ~

 

 

今夜はチョット豪華にヤマカケ丼? 

 

週2の行商魚屋さんからマグロ千四百円で購入! その他は自家製

ちょっと気になる、隠しきれないテーブル破れもネ。

 

 

青じそ8枚採ってきたのに、知らんうちに妻が5枚食ってしまった!

 

シソを撒いて食べるつもりやっタンやけど、妻が煮野菜を包んであっと言う間に5枚食べてしもたわ

 

 

N農園からの帰り際に、遅くにやってきた仲間のOさんから頂いた🌻

 

折角喜ぶと思って持ってきてやったのに・・・

 

 

 

 

 


今日は終日雨でした ~ 菜園ライフ53

2021年06月19日 16時59分55秒 | 菜園

2021/06/ 19  朝から強めの雨

今からテラスに降りて撮影

我が家の梅ジュース 

漬けて4日目 ~ 早くもエキスで梅が沈みそう

約1か月で固体がエキスとなって消滅するらしいが、瓶からあふれ出るということはないのだろうか

 

 

午前中は、プレミアムビデオで韓流ドラマ『H・U・S・H』?を鑑賞し、午後からも今まで見続けていた。

 

これより最近の画像をとりあげます。

 

第3農園(Nファーム)ユンボの辺り3列が私の畑です。~6/14 撮影

農作業の合間に

屋根下のマイチェーンに腰かけ、ボケーっと畑を眺めるのが一番の癒しタイムとなってます

 

 

正面左が津市街地と伊勢湾、右が長谷山

 

👆上の画像は崖の中段辺りのススキを刈りに行ったついでに撮影したものです。

ススキは、ウリの敷き藁にするためです。(2枚目の画像のトンネル)

 

妻依頼のグミと琵琶の実の収穫に小屋の裏に来たら、ブドウが実りつつあってビックリです。

寒冷紗の下は、シイタケ栽培に2年前菜園仲間3人で挑戦したけどどうやら失敗したようです。

右手の黒い寒冷紗の下は順調でしたが、左側は原木伐採から運搬、菌打ちと一通りの行程を踏んできているので残念です。

 

 

コクワガタかな? ~ しかし本当の名前は調べてみよう。~ ぶどう棚の下で

 

 

ズッキーニ

最初のうちは雄花ばかり咲いていて、ここ2~3日は雌花ばかりというへそ曲がり屋さんだ。

 

 

里芋とオクラの畝の間のアオスジアゲハ