カメラでお出かけ (Odekake Photo Blog)

国内外の写真中を中心としたPhoto Blog

どちらかというとネイチャー系です。

クロアチアと周辺国 その3(雨のブレッド湖とプリトビッチェ国立公園)

2010-04-17 23:59:20 | 海外旅行 欧米


プリトビッチェ国立公園(クロアチア)


デジブックその3は
 ブレッド湖(スロベニア)
 プリトビッチェ国立公園(クロアチア)

クロアチアと周辺国を旅行しました。
ブレッド湖とプリトビッチェ国立公園の美しい景観は
とても楽しみでした。

残念ながら双方ともあいにくの雨でした。 
でも、美しい景色の一端を確認することができました。




高台にあるブレッド城
雨と霧で霞んでいます。

最初にブレッド湖に行きました。
夜ついたため、日の出まえに湖をタクシーで廻りました。




ブレッド湖(日の出前)

白鳥も寝ぼけ状態








マリア教会

確かに美しい景観でした。
機会があれば、晴れた日にもう一度来たいと思います。




マリア教会
後方にはブレッド城



マリア教会にはこの手漕ぎボートで行きます
環境をまもるためエンジン付ボートは禁止



船頭さん 結構シブ目



教会のドアにあった彫刻
とても気に入りました。





こちらは、プリトビッチェ国立公園

入り口近くの大きな滝
滝の下までいけます

ここも雨と雪 遊歩道が冠水し、予定の3分の1程度しか
見ることが出来ませんでした。



このような遊歩道を伝わって散策します。
水しぶきで靴はビショビショ



川の水は何故か神秘的なグリーン色をしています。



川沿いの遊歩道が冠水したため、高台から迂回しました。



高台からの景観



1時間ほど歩いたところで 休憩
雨と水しぶきで冷えた体を温めました。
ここからボートに乗って湖をわたります。




暖炉で濡れた靴を乾かします。
ちなみに私の足は左から2番目
ハイキング用の革靴。
歩きやすい靴でOKですが、防水靴があればベター。




暫くすると湖岸に沢山の滝が見えてきました。
手振れを防止するため 高速シャッターで撮影したため
滝の流れが止まってしまいました。








ボートから降りると、そこは滝だらけ
あたり一体は滝で埋めつくされていました。



ここでも遊歩道を使って散策します。







この滝を見てボート乗り場に引き返しました。
雨で遊歩道が冠水したため、これ以上先に行くことはできません。




ボートから見ています。
丘全体が水の流れで覆われている様子がわかります。


ブレッド湖もキレイでしたが、見るところは城と
教会だけ。

ここプリトビッチェ国立公園は、景観が多様で
しかもとても繊細でデリケートです。
日本人の好みにあうと思います。

晴れた日に時間をかけてゆっくりと見てみたい
場所です。お薦めです。

プリトビッチェからスロバニアの首都リャブリーナに
移動しましたが、バスで7,8時間かかりました。
かなり疲れました。

デジブックの大きなサイズの写真を載せています。
クリックしてください。


デジブック 『クロアチアほか №3』




最新の画像もっと見る

コメントを投稿