カメラでお出かけ (Odekake Photo Blog)

国内外の写真中を中心としたPhoto Blog

どちらかというとネイチャー系です。

鳴子峡の紅葉 その2

2008-11-06 01:31:16 | 国内風景
鳴子峡の紅葉 その2 2008.11.2
Camera: FujiS5 


鳴子峡のよく見かける写真です(拡大)
天候: 曇り時々雨・手持撮影



鳴子峡の典型風景 もう1枚




橋の反対側 


    
    遊歩道の紅葉
    残念ながら渓谷沿いの遊歩道は閉鎖中でした。


    
    遊歩道




潟沼湖付近の紅葉



潟沼湖 強酸性湖として世界的に知られているそうです。
魚一匹すんでいません。強烈な臭いがあります。


     
     潟沼湖の湖畔に噴出する温泉




鳴子峡の紅葉です












鳴子峡の紅葉 (宮城県) その1

2008-11-04 09:17:21 | 国内風景

電車と紅葉 鳴子峡の典型的な風景(駅のポスターで良く見かけます)
小雨のため画像がクリアーではありません。彩度を上げています。

    Camera: Fuji S5Pro 手持ち撮影
    Lenses: Nikon35F2.8, Vr105Micro, 18-200Vr


一ノ関での結婚式の帰りに、紅葉で有名な鳴子峡に寄りました。
JR古川駅からレンタカーで約50分 ホテルを早朝6:30分に出発
曇り時々雨でしたが 紅葉は真っ盛り まさに絶景
日光と比べると 鮮やかな色彩が印象的でした
手持ち撮影で、曇り時々小雨のため、画像は少しぼんやりしています。
見た目はもっとキレイです。



午前10時15分 電車が通過 橋の上で30分以上待ちました。
大勢の見物客のサービスのためか、電車はスピードを落としてくれました。



雨が上がり虹が出てきました ラッキー。



小雨の鳴子峡渓谷



同上



橋の反対側の風景