9月のはじめに横浜の友達と小田さんぽ♪してきました。
武蔵野の森総合スポーツプラザ公演で
小田さんがご当地で行かれた東京郊外。
ほんの少しだけですが今日はその写真とともに
(ちょっぴりユーミンの曲も入ってますが)
PRESS VOL.334を振り返りたいと思います♪v(=∩_∩=)
※Photo 一橋大学(小田さんがご当地で訪れた場所)
◆PRESS Vol.344
表紙は素敵な空のもと、小田さんがギターを奏でる姿
一ページ目は前回に引き続き
メンバーによる『K.Oda Tour 2018"ENCORE!!" 』のツアーレポートです
まず、ベースの有賀啓雄さんによる「バンドメンバーフォト日記」の
テーマは『ステージを上って』 o(≧∇≦)oキャハハ
さいたまスーパーアリーナです。
翔平さんの大食?!、金原さんと真奈美さんのパック顔姿!?
そして「コイデくん」のライブ中の『隠し撮り』が凄いo(≧∇≦)o
布多天神社(ふだてんじんじゃ)(調布市) 小田さんは映画「いつかどこかで」の時ここで祈願されたそうです。
※そして。堀沢さんの日記は『楽屋な風景』横浜アリーナ公演で
スタッフの方々の紹介でした♪
知ったお顔の方もいれば、全く初めての方もいらして興味深く読ませていただきました。
カメラマンの方々は本来のお仕事があって、コンサートの時は
カメラを担当されてるのですね。
そしてご当地映像中、小田さんはどうされているのかなって思っていたのだけど、そのときの姿の写真。初めてみましたp(*・ ・*)q
最後の有賀さんと翔平さんの写真「おまけ」に笑ってしまいましたウフッ(*^^*)
堀沢さんの見どころのメッセージは
「お客さんの笑顔。。。」に感動でしたp(*・ ・*)q♪
◆「へい!いらっしゃい」船田さんのコーナーです。
≪酷暑のご当地撮影が続いてるという日々。、
沖縄より本州のほうが暑かった≫
というのをあの時、ほんとーに沖縄のほうが涼しかったのを思い出していました (^^;)
でも今回の船田さんのツアーレポート函館編では
かなり寒かった様子がわかりました。
あんなお天気が悪い中小田さんは傘も吹き飛びそうなくらいの風が吹いて
ご当地では大笑いしていたけれど
本当に寒い中ご当地巡りしてくれたんだと思いましたp(*・ ・*)q。
私もほとんど小田さんが行かれた場所と同じところを巡ったので
次々と思い出が鮮明に蘇ってきます。
まだ行ってないのは「五島軒本店」で≪伝承の味セット(ビーフシチュー)≫を
ぜひいつかいただきたいな♪
それにしても「緊張漂う室内」の写真には思わず吹き出してしまいましたo(≧∇≦)oキャハハハ
大変だった荒天での撮影、でも、リベンジで2日目に大森浜へ行かれて
その時の満面の笑みの小田さんの写真みてすごく嬉しかったです(*^^*)
布多天神社(ふだてんじんじゃ)に続く商店街には水木しげるさんの『ゲゲゲの鬼太郎』がたくさん
◇MUSTSCHEは久しぶりの望月サンノコーナーです
音響の木村史郎さんと照明の佐々木好二さんのお二人のことを
取り上げられていました。
木村さんはオフコース時代からとしかわたしも知らなかったのですが
昔バンドを組んでおられたというこに驚きました。
その後、音響の仕事で何度かオフコースに出会っていたそう。
やっぱり赤い糸で結ばれていたのですね (*^^*)
そして佐々木さんは御年70歳になられたそうですが、26歳の時に
オフコースと出会って、
そして中野サンプラザの「秋行く街で」オフコースの初プランニングされたそう。
一時期オフコースの現場から離れていたけれど復帰されて今日に至るのですね。
あの素敵な照明空間はほんとに素敵です。
武道館の時、ちょうどわたしのスタンド席からみて
右手下にいらしたのですが
まさに『曲のリズムに合わせて卓を操作する』そのお姿
凄いなって思ってみていました。
◇QUIZの間違い箇所のある絵がスゴおもしろかったです♪
だって、小田さんの誕生日が「17thBirthday!!」になっていて
クロップドパンツ(七分丈パンツ)からハーフパンツになってるんだものo(≧∇≦)oキャハハ
◇Back Stageは吉田さんのコーナー
小田さんの素敵な写真が一枚♪
♪言葉の前に走り出す~(風の坂道)
に大好きな曲なので思わず続きを歌ってしまいました。
駅では色んな顔をしてる人がいますが
少なくとも小田さんのコンサートに行く人は
きっと(^^)ニコニコしているとおもいます。
そんな笑顔にしてくれる小田さんがいてくれる幸せを再び感じていました。
調布基地は今は離島への飛行場に。(♪ユーミンの『中央フリーウェイ』)
◇イベンターさんアンケートは今月はKMの下田さんでした。
◇東北さくらライブプロジェクト便り「その日が来るまで」♪の活動の様子と写真が
ありました♪
◇Cafe Mini Forum≪Fra East Cafe28周年を迎えて≫
◇From Cafe Note
◇From Far East Cafe
などなど今月も写真満載で読み応えたっぷりのPRESSでした♪
まもなく次号のPRESSが届きます♪楽しみです(*^^*):,。*:.*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆
東京競馬場(ユーミンの『中央フリーウェイ』)
◆ファン友さんより情報いただきました♪
※9/29~30「Kazumasa Oda Tour 2018 」について│ 時刻表
※9/29~30の万代シテイでの大型イベント開催に伴い大幅な道路混雑が見込まれるため、臨時バス往路便は「万代シテイ」には停車いたしません。予めご了承ください。
※「東京ラブストーリー」
一橋大学キャンパス前の遊歩道(東京都国立市)
稲PのTwitterに全員集合のHappy Birthday♪の写真!他金原さんが撮った
写真もo(≧∇≦)o小田さんの笑顔かかゆい~~♪
一橋大学のどの校舎もとっても素敵でした。小田さんはご当地で
山本コータロー、水野良樹が卒業した大学って紹介されていました(^^)v
※K.Oda Tour 2018"ENCORE!!" IN 福岡マリンメッセ二日目ご当地さんぽ&感想
一橋大学キャンパス(東京都国立市)
明日から新潟に行ってきます♪
東京から上越新幹線に乗って小田さんの新潟公演に行きます!
でも。。。台風24号がやってきてるのでちょっぴり心配です。
現在沖縄方面の方は大丈夫でしょうか?
どうぞ全国各地から来られる方、道中気を付けてくださいね:,。*:.*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:.*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:.*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:.*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:.*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:.*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆
府中の森芸術劇場 映画「緑の街」のロケ地
※ただ今コメント欄はお休みしております。
.