神戸のレトロな街角で:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆ 2011-02-26 20:10:32 | 神戸 今日は自閉症の子どものガイドヘルパーでした (*^^*)/ 一月に一度のガイドですが、もう5年目ぐらいになって、 その男の子も22歳になりました。 仕事をしているので彼にとって大切なお休みです。 なので、いつもできるだけ楽しんでもらえたらいいなって思っているのですが♪ ものすご~く歩くのが早いので 普通に歩いていても競歩みたいな感じなの。 早足で歩かないと追いつかないし(^^ゞ 決してエスカレーターは使わないで階段を一段飛びで上るし マッテー!=ε=ε==ε=ε=┏(*・・)┛スタスタ 自閉症の人はある方面では凄い能力の持ち主なの。 一瞬に地図をみただけで、その見取り図を瞬時にすべて頭の中に入れてしまうし。 鉄道に関しては北は北海道から南は九州まで すべて把握しているので何を聞いても 答えてくれるんです♪ ただ、小動物がとても苦手なの.。oOO ということで、今日も街を散策です♪ 「今日はどこへ行くのかな?(*^^*)」って聞くと 「公館を見学して、南京町へ行って、三ノ宮♪」 とその日のプランを話してくれます♪ 私も兵庫県公館は初めてでした。 毎週一回自由に誰もが見学できるようで 館内にも丁寧な案内をしてくださる方が数人います。 (〃・ ・〃) ハッ!! 何て、レトロな建物!!!! こんなノスタルジックな建造物大好きなんだ♪♪ 窓枠や、シャンデリアひとつにしても とても丁寧な作りです。 兵庫県の歴史の紹介の欄に伊藤博文が兵庫県の知事をしていたと 写真があったのでちょっとびっくりしました。 (大会議室) そして、16年前の阪神淡路大震災の記事があり 大きな写真が貼られていました。 あんな悲惨な地震はもういらないって思っていたのに 今また、ニュージーランドの地震のことが連日報道されていて 本当に心が痛いです…。 (屋上庭園) そうして、公館を後にして、南京町へ行ってランチしてから三ノ宮の街の本屋さん。 私は小田さんのライブでいろんなところへ行きたいと思っているのですが そのひとつ、鹿児島のガイドブックを購入しました♪ 家までお見送りするといつものようにお母様が思い切りの笑顔で出迎えてくれました。 (*^^*)/オカエリナサイ♪ ※Photo 兵庫県公館(神戸市) ■公式HPよりお知らせ ◆Staff Diaryが更新されていました♪ 携帯日記にも要さんとモンパチのキヨサク君のアルバム参加のこと書かれていましたね♪ こんな風に写真でも見せてもらって楽しいです(*^^*) ◆Cafe Diary が更新されていました♪ 東京はもう春一番が吹いたそうですね♪かなり暖かかったみたいです♪ ウフッ(*^^*) 「ジーン・ワルツ」を渋谷東映で鑑賞して、宮益坂を上ってCafeでお茶を飲み余韻を味わうコース なーんていいですね♪ ☆チケット情報 それぞれの公演はeラスやぴあそして 各プロモーターにて予約受付しています。 ご確認くださいね♪ ◇チケットぴあ 【先行抽選「プレリザーブ」】受付中! 小田和正〔兵庫〕 受付期間:2011年2月19日(土) 11:00~2011年3月2日(水) 11:00 結果発表:2011年3月4日(金) 18:00頃 詳細・お申込みはこちらからどうぞ 小田和正 公演日:2011年4月1日(金)・2011年4月2日(土) 会場:ワールド記念ホール(神戸ポートアイランドホール) (兵庫県) 4月2日公演はA席(¥7500)のみです。 ☆e プラス こちら ☆各プロモーター こちら
春へ ツアーへ そして夢の中 & 追加公演発表*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆ 2011-02-17 21:19:03 | K.Oda 季節が少しずつ春に向かっています そしてツアーの日もだんだんと近づいてきましたo(^0^o) 私はツアー初日の静岡に参加する予定です♪ 2008年以来、静岡エコパは二度目になります♪ 新神戸から新幹線に乗って浜松に向かうよ ε=ε=ε=εε=ε=ε=ε=┏(*^^)┛ルンルン 東から西から、そして空から この日はどのくらいの小田ファンが集まるのだろう O(^0^o)♪o(^-^)o♪(o^0^)o ♪ワイワイガヤガヤ 携帯日記によると ツアーの曲順のミーティングですって♪ ウフッ(*^^*) どの曲が一番になるのかな♪ どんな曲が選ばれるんだろう? ソロの小田さんの初期の頃の曲も オフコースの曲も そして新曲も ドレモo(^0^o)(o^0^)oコレモ 楽しみがいっぱいすぎるぅうううう*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆ 小田さんのコンサートって 曲から曲へと移る間のメロディーが ものすご~~~~~く 素敵で、素敵すぎてp(*・ ・*)q 異空間に入ってしまったような感じになるの♪ それに小田さんの素のMCが楽しくて楽しくて♪ だから何度も何度もまた小田さんのライブに行きたくなってしまう 何ていうかマジカルな世界なの そんな小田さんは今 「Life-Size 2010」やアルバム「どーも」で忙しくされていますネ ニューアルバム「どーも」は4月20日リリースですが 初回限定版の仕様がSony Music Shopから発表されました♪v(=∩_∩=) ■ 3Dジャケット仕様 ※スリーブケースではなくプラケースに3Dジャケットを差し込む形の仕様となります ■小田和正「どーも」発売記念キャンペーン応募ハガキ封入 ※小田和正の全アルバム / シングルに含まれる楽曲タイトルを(1タイトル以上)入れてあなたのオリジナル川柳を1作品作って下さい。 厳正な審査の上、優秀作品にはスペシャルグッズをプレゼント!!! ※初回仕様の在庫がなくなり次第、通常仕様に切り替わります ※現在ご注文は初回仕様で承っております。 と書かれていました♪ 3D??!(〃・ ・〃) ???? 映画の『アリス』は3Dで観たけど ジャケットが3Dって?!どうなってるんだろう? 小田さんの何かが飛び出すのかな??! イラストかな。。。小田さんの写真がいいなあo(^0^o) そしてもうひとつの特典は♪ オリジナル川柳??!!! 五・七・五 o(^0^o) 優秀作品なんてできっこないけど でも作ってみよう♪やってみよう(o^^o)♪ 小田さんの曲のタイトルだもん♪ O(^0^o)♪o(^-^)o♪(o^0^)o ♪ワクワクドキドキ ところで 無事 チケットはゲットできましたか? 私は行きたいところは何とか入手できました あとはチケットが到着するのを待つだけです 春風と一緒に早く届きますようにo○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆ ※Photo 神戸須磨離宮公演 梅 ■公式HPよりお知らせ ◆EVENTが更新されていました♪ K.Oda Tour 2011 “どーも どーも”追加公演です~~~v(≧∇≦)v!!!!! 京都会館第一ホールと滋賀県立芸術劇場びわ湖ホールです*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆*:.. ◇チケット情報 チケットお譲りします(*^^*)/ 静岡エコパアリーナ初日公演 3月26日 2枚 お譲りたします。(S席 座席未定) 一枚だけでも2枚一緒でもOKです(^_-)-☆ ご希望の方は「メッセージを送る」よりお知らせください♪ 尚、チケットは公演直前に簡易書留かEXPACK500にてお送りします。 ↑ お譲りする方が決まりました。 ◇eプラス 神戸初日4月1日公演2次プレオーダー こちら 代々木公演 プレオーダー こちら ◇ちけっと ぴあ 小田和正 2011年4月26日(火)~2011年4月27日(水) 会場:横浜アリーナ (神奈川県) 詳細は こちら 2011年5月3日(火・祝)~2011年5月4日(水・祝) 会場:国立代々木競技場 第一体育館 (東京都) 詳細はこちらからどうぞ♪
White Valentine's Day..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆ 2011-02-14 12:45:14 | K.Oda 雪が降っています*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆。 千葉や東京の友達からも雪が降っているとメールがありました。 もう、雪なんて見たくないっていう方もおられると思いますが(^^;) 今日のバレンタインデーはあったか~いホットココアでも飲んでくださいネ(^_-)-☆ NHKの朝の番組でチョコの特集をしていたのですが チョコレートやココアの原料のカカオには亜鉛が含まれていて、 やけどや傷の治りを早くしてくれるなど、重要な免疫細胞の活性化もあるようです。 病院でも、ココアが治療に使われているそうですよ♪(*^^*) でも、砂糖、ミルク成分の多いものは食べ過ぎないようにして カカオの含有量の多いものがよいみたいです♪ v(=∩_∩=) 私は昨日の夜からチョコをとかして チョコレートケーキの準備をしていました♪(*^^*)←チョコレートダイスキ 出来上がったのはシンプルなチョコレートケーキ.. とけたチョコと泡立てた生クリームと合わせるとチョコムースができます♪ 土台のスポンジにイチゴとムースをのせて、冷やして固めるの(*^^*) 白いココナッツの粉末をのせて、イチゴをスライスして作ったバラの花を中央に飾りました *:.. 小田さんは。。。。たくさんのチョコに囲まれてるのかな.。oOO .。oOO 君にそっとHappy Valentine's Day..。o○☆*:..゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆ *:.. 見た目はあまりよくないですが、 とーってもおいしく出来上がりました♪ どうぞ目で召し上がってくださいネ(^_-)-☆ ※ Valentine Cake for K.Oda ◇小田さんは今、「LIFE-SIZE 2010」の制作に取り掛かっておられるようです♪o(^0^o)タノシミガイッパイ♪*:.. 私はFar East Cafeのカード番号で 電話で申し込みしました♪(^o^)□――□(^o^) モシモシ ライフサイズ下さい~♪ そのとき!! 受付の方が 「3月でPRESS購読期間が切れてしまいますが、一緒に手続きしておきましょうか?」 って聞いて下さったので、即、お願いしました(*^^*) 次号のPRESSでは 6月~8月のPRESS会員先行予約があるので手続き忘れなくて良かったですv(=∩_∩=) ◇さて、明日はキョードー東京の代々木公演分と、 eプラスの横浜アリーナ公演の抽選結果が出ます♪ 私は両方とも両日申し込みしたのですが、 一公演でもいいから当選していてほしいな♪o(^0^o)カミサマ~♪*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆
白い世界 & PRESS Vol.243&Vol.244*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆ 2011-02-11 21:05:06 | K.Oda 朝、起きてびっくしたよ。 一面の白い世界だったのp(*・ ・*)qワァ~!*:..。o:,。*:..。o○☆*:*:..。゜・o○☆ ○☆雪が積もるなんて、何年ぶりだろう パンジーもミニバラも何だか雪に包まれてちょっぴり寒そう。.*:..。oOO 昨日、スタレビファンの友達が大阪から神戸にやってきた。 お買い物のため♪(*^^*)/ といってもこの時期はやっぱりバレンタインチョコ 友達は御中元やお歳暮代わりにお世話になった人に渡すんですって。 当たり前だけど、どのお店に行っても女性で溢れていたわ (/^o^)/(*^o^)//(*^o^)/\(^o^)/ワイワイガヤガヤ この日のランチはスタレビがいつもコンサートする神戸国際会館の最上階にある 素敵なガーデンレストラン「TOOTH TOOTH(トゥーストゥース)」です♪ 野菜たっぷりのシーフード、 おいしいプチパンの食べ放題♪ (^O^)モグモグ おいしいね♪ ちっちゃいパンだけど 色んな種類のパンを食べるのが楽しいの(*^^*) デザート&コーヒーを飲みながら そっと取り出したのは2冊のPRESS(*^^*)/ハイ♪ スタレビの要さんトーク満載の記事を 二人で一緒に読んでいました*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆ ブログお休みしていたので前月号の243号と今月号を一緒に振り返りますネ♪ 要さんのインタビューを読み終えたとき、 『続きは次号で・・』って書いてあったのをみたときは 大笑いしちゃったわ(^^;) やっぱり一回じゃ足りなかったんだ!v(≧∇≦)vキャハハハ!! 今までのインタビューと違って、ひとつの質問にたいして、 要さんの話、ものすご~く長いんだもの キャハハハハ(o_ _)ノ彡☆バンバン オナカイタイ~!!!! 要さんの言葉ひとつひとつに 小田さんに対する溢れるような愛情とリスペクトを感じられました。 ファンとして、とても嬉しいなって友達に何となく言ったら、 小田さんが要さんと一緒に色々とやってくれるので とってもありがたいって言ってくれた(*^^*) 要さんのインタビューの中の言葉に 「小田さんはぶっきらぼうに優しい」 という言葉がありました。 小田さんって面と向かって優しさを出さないものね。。。 でも、時々びっくりするような優しいメッセージをファンにくれたりして そんなときは大泣きしてしまいます(;_; ) 要さんは「クリ約」のとき 小委員会では明らかに小田さん側にいたって 書いてあった。。 やっぱり要さんには小田さんがやり遂げられるものをわかっていたんだ。 見えていたんだよね。。きっと。 要さんの2010年の漢字一文字は「学」という文字。 小田さんから色々と学んだということでした。 同じコラボレーションでも、「1+1=2」じゃなくて 「1+1=3、または5」とするのが小田さんだ。。。と そんな風に書かれてありました。 きっとそれは想像以上に大変なことだと思うのだけど でも、要さんと一緒の小田さんはとっても楽しそうな笑顔なので それが何よりも嬉しいです。 これからも時々小田さんとスタレビがコラボして下さったらいいな♪ (*^o^)/\(^-^*)イッショ~♪ そして別の記事♪ 「woh woh」の曲が JRAのCMに再び起用されることになりました。 「最後の10完歩」篇です 映像の中の騎手はあの武豊さんです。 その映像は騎手養成学校でも 模範映像として使用されているそうです。 CM製作当時の音源をそのまま使用されていて CMの音源とCDとではアレンジが少し異なっている。。。。 と書かれていました。 「woh woh」は3本の指に入るくらい大好きは曲♪v(≧∇≦)v まだCM観てないのだけど、もうごらんになった方はいらっしゃるのかな♪ そうして今月号♪ 小田さんの表紙の写真がものすご~くス・テ・キ♪ 見とれちゃったp(#・・#)q 「グッバイ」のPVの撮影のこと♪ あの撮影場所は東京の多摩市の公園だったのですね 夕暮れになるとあんな風に街の明かりがうっすらと見えてきて 何だかとっても素敵な高台の公園なんだなあって思いました。 車でしか行けないところなのか。なぁ。 ウフッ(*^^*) でも記事の中で 仮の撮影のとき、小田さんの代役に船田さんが選ばれたんですって なぜか笑ってしまった (o^^o)キャハハッ♪ 最後のBACK STAGE「俺たちとしては」の記事。 Goodsの中のひとつ 『手帳』のことでした。 小田さんが 「リフィルが欲しいって人がいるのに何故作らないんだ?」 と吉田さんに言った 「数的にまとまらなくて赤字になってしまっている」 と吉田さんが返事したら 「納得出来ないな。『俺たちとしては』赤字云々じゃなくて 使いたいって言ってくれる人がいる限り、作り続けるべきじゃないのか」 と 小田さんって・・・・p(*・ ・*)qめちゃくちゃかっこいい!! 2010年のときの小田さんの手書きの言葉は 「いつだって 笑顔がいちばん!!」 そう。。.。oOO どんな時も 笑顔がいちばん♪(*^^*)♪。。。*:..*:..。o○☆゜・:*:..,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆ 2011年の手帳リフィル楽しみに待ってます(*^^*) ※Photo コーヒータイム IN 神戸ラ・スイート ■公式HP よりお知らせ♪ ◆Staff Diaryが更新されていました♪ ■佐藤竹善さんのブログに小田さんの写真が♪ 小田さんのアルバムのレコーディングに コーラスで光田健一さんと一緒に参加されたそうです。 そのあと、豆まきしたって♪(*^^*) Staff Diaryの写真ですネ♪ ◇(注)横浜アリーナのeプラス申し込みは今月13日が締め切りです. 又、キョードー東京の代々木の申し込も13日締め切りとなっています 特に横浜、代々木、神戸二日目 激戦ですね。 これからの先行や一般発売で要チェックです♪ 私はちょっぴり遠いけど、鹿児島や秋田もチケットゲットできたので 仕事調整できるところは遠征して行きたい♪ 小田さんおっかけて(/^o^)/ ビューーーンって 飛んでいきたいです♪ 鹿児島の新燃岳の噴火のニュースが連日こちらにも伝わってきていますが 突然の噴火、本当に大変だと思います。 土石流の心配がされていますが何事もありませんように*:..。o○☆゜ ◇KMミュージックより ■4月26日(火)27日(水) 横浜アリーナ 17:30開場/18:30開演 【全席指定】 S席¥8,400 A席¥7,350 (税込) チケット発売日:3月12日(土)10:00~ ※お一人様2枚までとさせていただきます。 ※未就学のお子様のご入場はお断りさせていただきます。 ※小学生以上のお客様はチケットが必要となります 発売日特電=3月12日(土)限定= チケットぴあ 0570-02-1175 ローソンチケット 0570-084-725 チケットぴあ 0570-02-9999 (Pコード:130-646) イープラス http://eplus.jp (パソコン&携帯) ローソンチケット 0570-084-003 (Lコード:75160) ※0570から始まる番号は一部携帯電話・PHSよりの使用不可
映画『ジーン・ワルツ』と主題歌『こたえ』*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆ 2011-02-07 00:19:51 | K.Oda 今日、HAT(ハット)神戸という海がすぐそばにある街へ行ってきました。 2月5日より公開となった 『ジーン・ワルツ』の映画を見に行ってきたんだb(⌒o⌒)d♪ 原作は途中までしか読んでなくて 映画を観てから読むことにしました。 ちょうど先週末、関西のテレビに菅野美穂さんがゲストで出てらして、 インタビューされていたのですが 「小田さんの主題歌が流れていてすごく感動して・・・」 と言われ、また最後に 「小田さんの声が流れて凄くよかった」 と二度も小田さんの名前を仰ったので驚きでした。 主演の女優さんの映画紹介のインタビューで こんなに主題歌のことを話すのなんて初めてです(*^^*) それほど小田さんの「こたえ」をとても気に入られたのかなって思いました。 あと、菅野さんにいろいろとインタビューされていたのですが 『子供が生まれるなら男の子と女の子の双子がいい♪ 』って話されていました。 2時間弱で見終わりましたが あっという間のように感じました。 原作とは少し違うみたいなの。 これから映画をご覧になる方もいらっしゃると思うので 詳しくは書きませんが 出演者の役の中で それぞれの一言一言が何だかジーーーンと 心に残って。。。。そんな大切な言葉がいくつもありました そして映像の中にはとても素敵な洋館や庭があって 優しい雰囲気から激しい場面など、 いろいろと展開があって、とても変化のある映画でした。 二時間弱の間、私は 何度も泣いてしまいました (;_;) うるうる・・・ (/_;。) ウッウッ ただ、社会的な問題ということもあるのですが どんな想いでいても、 どんな立場であっても これが正解だという「こたえ」 は誰も見つけることはできないのかな。。。って そんな風に感じました。 最後に流れた小田さんの「こたえ」 はとても限りなく優しく美しく響いていたのp(*・ ・*)q そして、背景に映しだされるその風景が あまりにも素敵で 本当に小田さんの声とその美しい風景は似合っていたんだ.。oOO 映画館を出たあと、「ジーン・ワルツ」のパンフを買いました。 最後のページに小田さんのインタビューと「こたえ」の歌詞がニページにもわたって 載っていました。 「言葉にできない」をイメージするような楽曲をと依頼されていたようですが 小田さん、ちょっぴりプレッシャーだったでしょうね。。。 映画を観るまでは。。。と全部聴かないでいたけれど 今 リピートして何度も何度も聴いています 「こたえ」 とても美しい旋律 どこまでも綺麗でいて そしてたぐいまれない君の声*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..*:..。o○☆o○☆ :..。o○*:..☆゜ ※Photo 神戸ラ・スイート ■公式HPよりお知らせ ◆ニュースが更新されていました♪ ■[other] Gyao!にて映画「ジーン・ワルツ」主題歌「こたえ」配信中! 映画「ジーン・ワルツ」公開に伴い本日よりGyaoにて、小田和正プチ特集中! Yahoo!映画コーナーでも「ジーン・ワルツ」大特集中! 是非覗いてください!! Gyao 音楽特集ページはこちら Yahoo!映画「ジーン・ワルツ」特集ページはこちら
小田さんのオリジナルアルバム「どーも」♪4月20日リリース*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆ 2011-02-01 23:59:21 | K.Oda 小田さんのオリジナルアルバムのリリースが遂に発表されましたo(^0^o)キャハ~*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆ 「そうかな」以来の約6年振りのオリジナル・アルバム♪♪♪ タイトルは「どーも」♪♪♪♪ ウフッ(*^^*)♪♪ ツアーと同じタイトルね!! ずっとずっと待っていたのでとーーても (..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーーー!!! 収録曲は全部で10曲予定?! ◇『グッバイ』・・・TBS系ドラマ日曜劇場「獣医ドリトル」主題歌 ◇『さよならは 言わない』・・・関西テレビ放送開局50周年記念ドラマ「トライアングル」主題歌 ◇『今日も どこかで』・・・フジテレビ系“めざましテレビ”テーマソング/「明治プロビオヨーグルトLG21」テーマソング ◇『こたえ』・・・全国東映系にて、2011年2月5日公開、菅野美穂主演映画「ジーン・ワルツ」主題歌 ◇『東京の空』・・・(CD未発表曲) 毎年クリスマスの時期にTBSにてオンエアされている、小田和正の音楽特番 「クリスマスの約束」の番組のために、2006年に書き下ろされた作品。 ◇『マックス・ファクターCMソング(2009・春の新色ファンデーション)』(新曲) あとの曲は?!どんな曲だろうp(#・・#)qドキドキワクワク!!!! ああ♪o(^0^o)でもでも嬉しいな♪ ずっとずーーーーっと聴きたかった『マックスファクターのCMソング』も入ってる v(≧∇≦)vキャハ!!ゼンブキキタカッタンダ~♪ ♪ それに今月公開される『ジーン・ワルツ』の主題歌の『こたえ』も♪♪ o(^0^o)タノシミダ~♪♪ リリースは4月20日*:..。o☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o☆ (〃・ ・〃) ハッ!! 4月20日っていうことは ツアーの4/17日二日目の秋田公演が終わった後ね♪ O(^0^o)♪o(^-^)o♪(o^0^)o ♪ルンルン ※Photo 冬のハーバーランド(神戸) ■公式HPよりお知らせ ◆NEWSが更新されていました♪ ニューアルバムについての記事♪ ◇Sony music shop オリジナルアルバム“初”となる「初回仕様盤」を発売いたしますって書いてあるのだけどいったいどんな風になってるんだろう?p(#・・#)q.。oOO ◇音楽情報サイトmfound ◆Staff Diary が更新されていました♪ 小田さんのお食事会? ウフッ(*^^*) 小田さんが楽しそうに笑ってる♪ ■ツアーサイトが更新されていました♪ ◆「PRESS会員の皆様へ 『明治安田生命 Presents 『KAZUMASA ODA TOUR 2011』ツアーの PRESS会員先行予約(6月〜8月分)の申込書は PRESS 245号に入ります。 とのことです♪ ◆ツアーチケット一般発売情報が更新されています。