「クリスマスの約束2009」12月25日オンエア・:*:・☆、。・::*:・°☆ 2009-11-29 01:27:30 | K.Oda クリスマスの約束の当選者にはほぼ27、28日に速達で届いたそうです 7万通もの応募があったそうで、だんだんと狭き門になってきてるんだなって感じました。 今まで、参加できたのが奇跡だったのかもしれない 青山のカフェに行きたかったよ。 友達にも逢いたかったな。。。 あの神宮外苑のイチョウ並木、歩きたかった。。。。 何よりも大好きな小田さんに。。。小田さんに逢いたかったです(;_;) 今日は哀しすぎるから、朝からずーーっとジムに行って いろんなプログラムに参加して体を動かしていたの。 o(^0^o)♪o(^-^)o♪(o^0^)o ♪キブンガハレルノ エアロが終わって、ウォーキング&ランニングマシンに乗って ゆっくりと歩きはじめると 携帯に次々にメールが入って 関東のファン友たちも 『小田サンタ』さんからの贈りものは届かなかったと 涙メールでした。 でも、 『小田さんには今までにも素敵な贈りものをたくさん頂いてるもんね♪』 って書いてあった。 (〃・ ・〃) ハッ!!そうだ。。。 この一年だけでも、振り返ればクル(((o^0^)o 小田さんはたくさんのライブに参加してくれて、 何度も逢えたじゃない 何ていったって、小田さんの誕生日にハッピーバースデーが歌えたンだもの o(^0^o)♪o(^-^)o♪(o^0^)o ハッピバースデーツーユー それに、逗子のオトダマだって参加できたわp(#・・#)q 情熱大陸も葉加瀬さんとのコラボが素敵だった(*^o^)/カゼノサカミチヨカッタ 新型インフルエンザが国内で発生したときだって 小田さん大阪城ホールに来てくれたわ そして、近い未来に小田さんはきっとツアーしてくれるんだもの そう、「リベンジツアー」してくれるってお約束してくれたもん d(⌒o⌒)b♪←シツコクナンドモイッテル 来年はどんな場所で小田さんに逢えるのかな。。。 ウフッ(*^^*) もう、こころは未来に飛んでるよ♪・:*:・☆、。・::*:・°☆ 11月30日に参加される方、収録大変ですが、 どうぞ思いっきり小田さんのこと応援してきてくださいネ(^_-)-☆ 防寒忘れないでね。水分は控えめに、そしてなるべく早めに会場へ♪ 盛り上がるところは思いっきりスタンディングしてきてくださいネン(/^o^)/(/^o^)/ (/^o^)/ \(^0^\)\(^0^\)\(^0^\)☆彡★彡☆彡★彡 番組がオンエアされる、クリスマスのその日を楽しみに待っています(*^^*)*・゜・*:.。*・゜゜・*:.。.:*・゜*・゜・.:*・゜*・゜・* ※Photo 東京 神宮外苑イチョウ並木(2008年東京ドーム翌日) ◆公式HPよりお知らせ Cafe Goodsが更新されていました♪ Cafe Eventが更新されていました♪ 来年1月19日「クリスマスの約束」の放送を観てというタイトルでミニフォーラムがあります♪ ◆関西では「クリスマスの約束」の番組は 12月25日午後11:59~午前1時29分までの一時間半とあります。 関東、その他でのオンエア時間、ご存知の方はどうぞ教えてくださいネ。
素敵なマエストロ・:*:・☆、。・::*:・°☆ 2009-11-25 00:43:45 | K.Oda 連休の日曜日、チケットを頂いたので、久しぶりにクラシックコンサートにお出かけしてきました。 チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 で 指揮はヘルベルト・ブロムシュテット その、会場にいる全ての人がマエストロに恋した2時間でした。 堂々と指揮者台に歩み、ぴょんと飛び乗ると 両手をひろげて大きく腕を振る。 背筋がピンとのびたまっすぐなその後ろ姿。 まっ白な髪は乱れることなく、流れるように、なめらかに動くそのほっそりとした身体は 82歳とは思えないほどスリムで美しく チェコフィルハーモニーを率いているのでした。 会場のザ・シンフォニーホールは こじんまりとした会場だけど、巨大なパイプオルガンもあって、 音響は抜群でした。 一曲目はドボルザークの「新世界」 バイオリン、チェロ、コントラバス、トロンボーン、トランペット、クラリネット、フルート、 ・・・・オーケストラには欠かせない数々の楽器。 チェコから日本へやってきた奏者の人たちは柔和な微笑みでその指揮者を迎え 一振りのタクトでドボルザークの世界に入っていくのでした。 突然、ヨーロッパのオペラハウスへ来たような p(*・ ・*)qイッタコトナイケド 初めて生で聴いた「新世界」は感動の時間でした。 終わったとたんすぐに休憩時間に入ります。 ロビーではワインやシャンパンなど、アルコール類もあって いずれもほとんどの人が買って、飲みながら今の演奏について語るという風景なの。(*^o^)/ (^-^*) スゴクヨカッタネ 小田さんのコンサートなら、考えられないおやつタイム!? ウフッ(*^^*) でも、スイーツが目の前にあるんだもの わたしも迷わず、ケーキ&ホットコーヒーです (*^o^)/\(^-^*)オイシイネ♪ そして、約20分の休憩時間が終わり 二曲目はブラームスの交響曲 馴染みない曲だけど、その演奏の仕方も様々で、 やはり目の前で演奏してるのを見るというのは とても勉強になりましたv(=∩_∩=) 終わったあとはスタンディングオベーションもさながら、 あまりにもそのマエストロのかっこよさに魅了された会場の人たちから 惜しみない拍手が延々と続けらるのでした。 チェコフィルの面々と82歳のマエストロの笑顔がとても満足そうだった。。 本当に素晴らしい演奏でした。 ふと、小田さんの20年後の姿を想像してみた たぶん。。。小田さんなら、今日のマエストロみたく 綺麗に年齢を重ねていくのだろうなって思ったの そう、きっと幾つになってもかっこよく綺麗なフォームで歌い続けてくれる♪って(*^^*) その後、私たちは近くにある大阪の空中庭園に寄りました。 もう、街はすっかりとクリスマスイルミネーション。 キラキラと輝く光の中で やはりこころは「クリスマスの約束」に色々と想いを馳せるのでした・:*:・☆、。・::*:・°☆ *:・☆、。・::*:・°☆ ※Photo 東京ドームのクリスマスイルミネーション(2008年) ◎「クリスマスの約束2009」がオンエアされるのは12月25日だということですが、全国同じ日時なのか未定です。 できれば、全国同じだったらいいのにナ d(⌒o⌒)b♪ミンナイッショニミタイモンネ ◆20日でいったんリハーサルが終わり、次は27日だそうです。 本番まで小田さん&メンバーの方、身体大切に風邪ひきませんように・:*:・☆、。・::*:・°☆
秋の休日・:*:・☆、。・::*:・°☆ 2009-11-20 08:56:38 | K.Oda 秋の休日、美術館&ギャラリーに行ってきました♪ 午前は神戸の六甲アイランドにある美術館へ。 そしてランチしてから、画廊の個展です。 母が通ってる絵画教室の先生の絵なの(*^^*) 先生の個展はすべて、風景画でした。 全国各地の色んな風景・・・・・・・ ゆっくりと見ていたら、何となく小田さんのスケッチ紀行の絵を思い出したの 2002年のツアーのとき、各地をスケッチされていた小田さんの姿。。。。 その小田さんの「全国スケッチ紀行」の絵はポストカードになったの d(⌒o⌒)b♪ 以前、母が来たとき、家に飾ってある小田さんのスケッチを見て、 「小田さんって絵じょうずw(*・o・*)w !!」ってすごく驚いていたわ。 「小田さんって建築の勉強していたから、絵もすごく上手なのv(=∩_∩=)」 と私は自慢げに言った(^-^*)オダサンスゴイデショ でも、小田さんの絵は、絵が上手っていうだけじゃなくて、 何ていうか。。。小田さんの楽曲と同じ感性な香りがするんだ(*^^*)・:*:・☆、。・::*:・°☆ もうすぐ三連休。。。 予定は特にないのだけど とあるコンサートのチケットを頂いたので、大阪へ行くの。 あとはと岩盤浴といつものジムと・・・ あ...その三連休がおわれば p(*・ ・*)qドキドキがまたやってくるのかな。。。 そう、「クリスマスの約束」の当選者にはTBSからの封筒が届くのです。 応募のハガキは17日が締め切りでした。 家から数歩、歩いたところにオレンジ色のポストがあるの。 金色のイチョウ並木にポツンとたたずんでるよ いつもとはちょっぴり違う気持ちで投函しました。 恋人に手紙を送るときみたいなそんな感じに似ているの p(*・ ・*)q どうか。。。逢えますように大好きな小田さんに逢えますようにってポストに入れたよ(*^o^)/◇ きっと・・・たぶん、こんな想いを持ってハガキを出してる人 多いのかな。。。。 できれば。。。本当のファンの人が当選してほしいナ♪ 千葉県にある幕張は見本市とか色んな展示会で何度か行ったことあるのですが、 街は未来都市みたいに整然とされていて、とっても綺麗なの。 会場はとても広くて、広くてたぶん初めての人は迷っちゃうと思うわ。 なので当選された方はできるだけ早めに行くほうがいいですv(=∩_∩=) どちらにしても、小田さんとは「クリ約」の番組で会えるからダイジョウブ♪ そう。。。自分に言いきかせてるの・:*:・☆、。・::*:・°☆ ※Photo 美術館のある街の風景(六甲アイランド) ◆公式HPよりお知らせ ※NEWSが更新されていました 自己ベスト&自己ベスト-2のウィンターパッケージ 私は以前発売されたときにゲットしました 保存用に飾っているの d(⌒o⌒)bタイセツナタカラモノ ※Cafe Eventが更新されていました 「クリスマスの約束」観覧された方のミニフォーラムです♪ ※Cafe Goodsが更新されていました 色々とまだゲットできてないgoodsがいっぱいです。 青山のカフェ行きたいv(≧∇≦)v!! ◇携帯日記では小田さんやメンバーの方の連日のリハーサルの様子があって 見るたびにテンションが高くなってしまいます♪ o(^0^o)♪o(^-^)o♪(o^0^)o ♪ルンルン 今年はいつものメンバーにギターの佐橋さんやピアノに斉藤有太さん、 そしてパーカッションに藤井珠緒さんという方も参加されるそうです。 それにドームツアーにも参加した弦カルテットの方々も♪ 何だかとっても豪華で賑やかになりそうなクリ約 いったい今年はどんな番組になるんだろうv(≧∇≦)vワクワクドキドキ・:*:・☆、。・::*:・°☆
『クリスマスの約束2009』 観覧募集・:*:・☆、。・::*:・°☆ 2009-11-11 18:44:36 | K.Oda 今年も♪クリスマスの約束の番組があります v(≧∇≦)v!! TBSサイトで以下の通りお知らせがありました・:*:・☆、。・::*:・°☆ ・:*:・☆、。・::*:・°☆ 『小田和正音楽特番「クリスマスの約束2009」』 (12月下旬放送予定) 【日時・場所】 11月30日(月) <開場予定>午後5時30分 <終演予定>午後11時00分 ※上記の時間帯で収録予定です。多少前後する場合があります。 ※収録中の入退場はお断りしますので予めご承知おきの上ご応募ください。 幕張イベントホール(千葉市美浜区) 【出 演】 小田和正 ほか 【応募方法】 普通はがきに 希望人数・代表者の氏名・年齢・郵便番号・住所・電話番号・応募動機・同行者の氏名・年齢を 明記の上、下記の宛先までご応募ください。 <下記事項も予めご確認の上でのご応募をお願い致します> ※ご入場は18歳以上の方に限ります。 ※原則として当選者の変更はお断りします。他人名義や代理応募はご遠慮下さい。 ※消印のないものは無効 ※バイク便や宅急便等での応募は受付けません ※応募の弊社への直接ご持参は受付けません。 ※当日のご入場の際は、ご本人確認の証明書(運転免許証・各種健康保険証など)をご提示いただきます。 【あてさき】 107-8066 TBSテレビ 小田和正音楽特番「クリスマスの約束2009」 (11/30・幕張イベントホール)係 【締め切り】 2009年11月17日(火)必着 ※抽選の上、ご当選された方にご招待券を郵送します。 ※当選者の発表は、招待券の発送をもってかえさせて頂きます。 ※交通費・宿泊費等はは各自でのご負担となります。 ※電話・メールでのお問い合わせは業務に支障をきたすため一切応じられません。 ということです(*^^*)やっぱり今年も『クリスマスの約束』の番組があるんですネ♪ 年末が楽しみですネ♪・:*:・☆、。・::*:・°☆ ・:*:・☆、。・::*:・°☆ 観覧は。。。今年はさらに激戦になりそうだけど、でも、ダメもとでハガキ出してみます♪ p(^^)gガンバってハガキ書きましょうね♪・:*:・☆、。・::*:・°☆ ※Photo ガス灯通り・神戸ハーバーランド ◆公式HPよりお知らせ 「クリスマスの約束2009」観覧募集のお知らせがK.Oda公式HPにも載っています♪
スタレビのコンサート♪・:*:・☆、。・::*:・°☆ 2009-11-10 00:53:41 | 神戸 週末の土曜日に神戸国際会館のスタレビのコンサートに行ってきました♪ 大阪からスタレビファンの友達ララがやってきて、 =ε=ε=εε=ε=ε=ε=┏(*^^)┛ 三宮で待ち合わせ(*^o^)/\(^-^*)ヒサシブリ~ン 二人で会場近くのカフェに入ってライブ前のお茶しました♪ 私はカプチーノとバナナシブーストケーキ♪ ララはチェリーのケーキ 30分前になったので会場の中へ入って行きました♪ すると、すごい行列があって、何だろう?!って想ったら 立見席の人たちがズラリと並んでいたの。 (〃・ ・〃) ワァ。。。すごい人なんだ?! 「スタレビって最近凄く人気あるよね?!」 「(¨ *)(・・ *)ウンウン 今回の神戸のチケットもすぐにSOLD OUTしたよ」 ってララはとっても喜んでいたけれど、 ふと、今日の座席はどこだか全然聞くのを忘れてた。 小田さんのライブだったら一番に気になるんだけど d(⌒o⌒)b♪ 「ねぇねぇ、今日の座席はどのあたり?(*^^*)」 ララは黙ってチケットを渡してくれたの 見た瞬間びっくり!!! だって、最前列!!??(〃・ ・〃) スゴオ~~~~イ! ファンクラブに入ってるとかなり前の席とか取れるみたいなの。 でも、神戸国際会館では初めてだったのでびっくりでした。 実際に座席に着くと、 ステージと座席の間が1mあるかないかぐらい?! ララに、「いいないいなo(^o^)o!!!一番前の席だなんて!! 私、小田さんのコンサートで、こんな最前列なんかになったことない!!o(^0^o)」 って言った 「でも、小田さんのライブのときは花道通って、サブステージに来てくれたでしょ」 って言われた( ^_^)ノ☆(*^0^)キャ♪♪ソウダッタ♪ 小田さんのライブ。。。ツアー そうだ。。。小田さんのコンサートって いっぱいプチステージあって、 そのおかげで、小田さんをとっても近くで見ることできたんだp(*・ ・*)q 小田さんが近くに来るたびにドキドキして、心臓がバクバクで。。。 v(≧∇≦)vアア。。。オモイダシテシマッタ! そうして、まもなくして、スタレビのライブが始まった!!! バンドメンバーの弾くギター、ドラム、パーカッション、キーボード それらのすべてが音と一致して動いているのが目の前で見えるので 見ていて、すごく興味深かったです。 あんな指の動きをして、ギターを爪弾いてるんだo(・o・)o とか。。。 オダレビでもお馴染みの 「木蘭の涙」や「今夜だけきっと」なども歌って下さったの o(^0^o)♪o(^-^)o♪(o^0^)o ♪ルンルン 今回の「木蘭の涙」は「クリスマスの約束2003」のときと同じように バラード調だったので凄くうれしかったです。 でも、小田さんのこと色々と思いだして とっても小田さんに逢いたくなってしまって とうとう泣いてしまいました(;_;) うるうる・・・オダサンニアイタイよ*・゜・*:.。*・゜゜・*:.。.:*・゜*・゜・.:*・゜*・゜・* 要さんはやっぱりとってもおもしろくって ずっと笑いっぱなしでした。 「会場で聴いていてもいいけど、各ご家庭で聞いていただけるともっと楽しいと思いますよ(*^^*)/わかりますね~♪」 って言うと会場大爆笑!!! 根本要さんはギターを弾きながら 左右に自由自在にステージを動かれるので もちろん私たちの目の前を何度も通って行くの 「要さんってギター上手なんだ?!」 「(¨ *)(・・ *)ウンウン」ってララがうなづいた。 でも、彼女、せっかくの最前列なのに まともに要さんの顔を見ないんだ p(#・・#)qハズカシィって 握手も求めないし・・・。 小田さんが小田さんが、、、目の前にいたら 私も p(*・ ・*)q ドキドキドキだったから ララの気持ちがすご~~~~くよくわかるんだけど。 でも、小田さんの顔は見たくて見たくて p(*・ ・*)qジーーーーーーットミツメルノ でもね、スタレビのファンの人たちって落ち着いているのか、何だかわかんないけど 全然要さんやメンバーに手を出さないの(^^;) 小田さんのときって最前列の人たちなんて、握手してもらえるチャンスだから 身を乗り出しても、握手してもらおうってすごいのに 何で、みんなこんなに落ち着いてるんだろう(^^;)って思ったよ。 最後の最後に要さんの口から「小田さん」って出た (〃・ ・〃) ハッ!! 小田さんって言った!!!!!!!! 要さんが言うには「小田さんや色んな人のおかげで作ったアルバム」 『ALLWAYS』というアルバムの中の一曲を歌います って仰っただけなの。 でも、一瞬でも小田さんの名前が出ると 本当に心臓が一瞬止まってしまうのでした p(*・ ・*)qドキ~~~~ン そのアルバムの中から ユーミンの「翳りゆく部屋」を歌ってくださいました。 w(*・o・*)w アッ♪この曲好き!!!! ♪窓辺に置いた椅子にもたれて あなたは夕陽見てた ライブが終わって外に出たらもう、すっかり夜でした。 この日は何度もジャンプしてo(^0^o)♪o(^-^)o♪(o^0^)o ♪ピョンピョン 凄く楽しかったです。 でもでも、、、コンサートに行くと、どうしても早く小田さんのコンサートに逢いたいなあって 思ってしまうのでした(^-^*)オダサン。リベンジヤクソクネ。。。キットネ・:*:・☆、。・::*:・°☆ ※ 秋色に染まった近くの公園 アメリカ楓 携帯日記には大事なミーティング、スタジオでの作業、そしてリハーサル。。。 小田さんはいったい何のリハーサルをされているのだろう。 やっぱり恒例の「クリ約」かな(〃・ ・〃) ?? でも、まだ何も発表されてなくって、 今年は観覧募集ないのかな。。。なんて色々と考えたりするよ p(*・ ・*)qマダカナ でも、突然の発表&締め切りという年もあったので 官製葉書を用意しておいた方がいいかもしれないですね (*^^*)/◇ハガキストック・:*:・☆、。・::*:・°☆
PRESS Vol.229・:*:・☆、。・::*:秋色 2009-11-04 18:46:53 | K.Oda 今日、午後11時よりNHK SONGS にて財津和夫さんの番組があります。 今夜はそのPart 2で、小田さんの映像もv(≧∇≦)v!!! 先週の放送の最後で次週の予告があったのですが、そこに小田さんと財津さんの40年。。。と案内がありました♪ なので、とーーーっても楽しみです o(^0^o)♪o(^-^)o♪(o^0^)o ♪ルンルン 今夜はジムを早めに切り上げて帰ってリアルタイムで見たい~~~~!!o(^0^o)オダサン&ザイツサン NHK SONGSのHPに再放送の案内も載っていますv(=∩_∩=) 先日PRESSが到着して一気に読んじゃいましたv(^0^) 沖縄に行けなかったので、こんな風にたっくさんのお写真とレポが載っていてうれしかったです♪ まるで、そこにいたような気分でどんどんと読み入ってしまいました(*^^*) モンパチのメンバーのインタビューもあって沖縄や沖縄に住む人たちへの想いが伝わりました。 ※Photo 神戸有馬 もみじ茶会 3日の文化の日に有馬へ行ってきました。 急に気温が低くなったので、たぶん、紅葉が深まったかなって思って(*^^*) 予想以上に紅葉は進んでいて、美しいグラデーションを見ることができました 温泉街のそれぞれのお店は昔ながらの趣があって、実際に作っているところを見ることができたり、 色々と試食させてもらえるのも魅力ですv(^0^) これからは紅葉がいっそう美しく見えることでしょう 神戸に訪れたとき、時間があればぜひお立ち寄りくださいねv(=∩_∩=) ◆届いたPRESS Vol229 ◆今夜放送されたNHK『SONGS』ご覧になれましたでしょうか? 見逃された方は再放送があるので安心してくださいネ。 財津和夫 Part1 BS2 11月30日(月) 午後5:30~5:59 財津和夫Part2 総合 11月10日(火) 午後3:15~3:44 BS2 12月7日(月) 午後5:30~5:59 財津さんが今回リリースした「二人が眺めた窓の向こう」というアルバムで わたしも先月購入しましたが 「手紙にかえて」は小田さんが作詞・作曲したものです。 番組はそれらのことを中心に進められていきました。 最初のお二人のツーショットの映像を見て、 p(#・・#)qドッキーィイイイイイインでした。 なぜなら、その映像は2003年の夏、富士急ハイランドで開催されたC&Aとのコラボイベントのものだったのです。 財津さんがシークレットゲストとして出てらして、その瞬間歓喜したのでした。 o(^^o) (o^^o) (o^^)o キャアキャア♪ザイツサンダ~~~~!! その時のイベントのタイトルは『青春の影』だったのです。 当時、台風が来て大変だったのですが、ライブ前に台風は消えてくれたんだ♪ (^-^*)キラキラシタオモイデナノ それにしても、小田さんと財津さんがこんなにも贅沢に映し出された番組なんて、今まであっただろうか♪ p(*・ ・*)qステキ 私は財津さんも好きなアーチストの一人なので今夜の番組は夢みたいでした・:*・:*:・☆、。・::*:・°☆ 最初の小田さんのマスクのお顔にはびっくりしちゃったけど、花粉症の頃の映像だったんですね(^^;) でも、緑溢れる、陽の光の中のインタビュー 。。。 そして、スタジオの中で曲を作る小田さん 2009年の見たことのない小田さんがいっぱいでした(*^^*) 財津さんと小田さんの出会いは ヤマハミュージックコンテストに遡ります。 わたしが知ってるお二人のツーショットは あの「富士急ハイランドのイベント」から 「クリスマスの約束2003」や 「風のようにうたが流れていた」でゲスト出演された時のこと・:*:・°、。・:*:・°☆ 時は40年という月日を経てずっと 小田さんと財津さんを繋いできたのですネ 人と人との出逢いというものは 本当に奇跡のようなものなのんだナって思うのでした。 最後に財津さんが歌った「手紙にかえて」を聴いて 涙がこぼれてきて、何だか胸がいっぱいになりました (;_;) うるうる・・・ (/_;。) ウッウ どうかずっとお二人が元気で永遠に歌い続けてくれますように。 こんな素敵な番組を作って下ったNHKさんに感謝ですo(^0^o)アリガトウ~・:*:・☆、。・::*:・°☆