K.Oda Tour 2012 IN サンワアリーナ青森:..。o○☆゜ 2012-04-29 00:41:05 | K.Oda 東北新幹線に乗って、青森県にやってきました♪サンワアリーナ青森という会場で小田さんのコンサートがあったからです(*^^*)/ まだ残雪残る、美しい山々を背景に円形状の会場はどっしりとたたずんでいました。 二日目のライブ前に海岸線を走ってきました♪ 小田さんのご当地は今日はどこかなって思いながら♪ ご当地ではいつもの小田さんが炸裂していて大笑いの連続でした♪ 何だか照明空間がバージョンアップしてるような気がするの。 続きはまた(*^^*) ※Photo ツアートラックと会場 青森公演初日曲目 青森公演二日目曲目
LIFE-SIZE 2011 *:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆ 2012-04-26 13:03:15 | K.Oda 秋田でLIFE-SIZE2011 を神奈川の友達から手渡してもらって それから何度も見ていました。 もう、ご覧になったでしょうか?(*^^*) まだ見てない方で楽しみにされてる方は以下、読まないでくださいね。 小田さんの2011年の記録。。。。.。oOO 2011年ツアーの検討中のセットリストの中に まだまだ宝石のような曲が書いてある映像。 まだ小田さんが歌ってない曲を見つけましたp(*・ ・*)q いつかまた、これらの曲を聴くことができるのかな。。 生で聴いたことのない曲がたくさんあるんだ。 ウフッ(*^^*) そしてツアーオープニングの人形の動かし方を 裏方から見せてもらう映像があって、 小田さんご自身も参加されてるの(*^^*)♪ ラインダンスなんて5人のスタッフが動かしているんだものラインダンスなんて5人のスタッフが動かしているんだも(*^^*) 2011年のすべてのご当地紀行はどれも会場で見たものばかりだったので その思い出はすべて自分自身の思い出とも重なって どの映像も胸がいっぱいになってきました。 レポートにどんなに言葉を重ねてみても、書きつくせない。 でも、こうして映像として見ることができるのは最高だなって思うのでした。 でも、小田さんが去年 被災地を訪れていたなんて全然知らなかった。 そんなこと携帯日記にも書いていなかったし。、。。 大船渡のコンサートのときの小田さんのお知り合いの方がふと会えた映像があったのだけど 御無事だったんだって思って何だかほっとしました。 小田さんが各地の被災地に車で行かれたのでしょうか ただ、じっと何も言わず黙ったまま見つめているその小田さんの姿を見ていて 涙が出てきました。 そしてツアーと並行しながらのクリスマスの約束の練習風景。 小委員会とのやりとりの中で決めた 謳わないでやろうというコンセプトが あんなに素敵な番組へと仕上がっていったことも感慨深いものがありました。 小田さんのこの一年の記録を残した「LIFE-SIZE 2011」は ある意味、色んな想いが詰まっている記録映像だと思いました。 ラストの一曲、それはライブ映像でした。 涙が自然にこぼれてきたのは 小田さんのファンへの限りなく優しい想いを感じたからでした*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆ ※Photo 「LIFE-SIZE 2011」 ■小田さんは東北大学で5月7日にライブされるそうですよ(*^^*)♪(仙台公演MCより) ■秋田公演初日ライブレポ完成しました。 ◆2012年 桜色のキーホルダー *:..*:..
K.Oda Tour 2012 IN 仙台セキスイハイムスーパーアリーナ:..。o○☆ 2012-04-22 02:12:22 | K.Oda 4月21日から宮城県の仙台に行ってきました♪ セキスイハイムスーパーアリーナという会場で 小田さんのコンサートがあったからです←ナガイネーミング(^^;) 初日は色々とトラブルがあったようで25分も遅れて開演でした。 でも、二日目はスムーズに進み、後半ではゲスト出演という驚きのサプライズもあって 会場大盛り上がりになりました。 多くの人でギッシリとつまった会場は凄い手拍子と声援が溢れていて 小田さんの声に魅了され続けていました*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆*:.. ※Photo ツアートラック (会場にて) ■チケット情報です。 ◇宮城の会場入り口では「チケット余っています」って書いた紙を持ってる人がたくさんいたので チケット取れなかった人も当日ゲットして入場されてる方も多くいらっしゃいました♪ v(=∩_∩=) ◇e プラスにて横浜赤レンガパークのチケットのプレオーダーがあります。5月1日締め切り またローソンチケットでも先行があるそうです。 4/26(木)18:00~5/8(火)23:00 抽選受付 ■公式HPよりおしらせ♪ ◇小田和正mobileスマートフォンサイトオープン!です♪ ◇Staff Diryが更新されていました♪ ■宮城公演で購入した、スポーツタオルを今日ジムで初お披露目です♪ ■曲目が書いてあります。ご注意ください。 ※仙台初日曲目 ※仙台二日目曲目
K.Oda Tour 2012 IN 秋田県立体育館.。o○☆゜・:,。*:..。o○☆* 2012-04-17 23:42:47 | K.Oda 4月14日から二泊三日で秋田県に行ってきました♪ 秋田県立体育館というところで小田さんのコンサートがあったからです(*^^*) 2011年の公演が延期になって今、やっとはじまった東北ツアー。 ついに、この日が来たんだと思いましたp(*・ ・*)q コンサートが始まった瞬間 ステージの光をみつめながら いったいここはどこなんだろう(〃・ ・〃) !!?? 小田さんとメンバーが今目の前にいるその光景が まるで、異次元空間にいるような気がして もしかして、これは夢なんじゃないかと何度も思いました。 そこから繰り広げられる 小田さんの溢れるほどの想いが、そしてメッセージが ぐんぐんこころの中に入ってきて 多くの会場の人々の涙を誘うのでした。 わたしは一番後の席からその震える肩を見つめて 何度も何度も泣いてしまいました。 そして、小田さんの突然の新曲に驚かされました。 何て素敵で優しい新曲なんだろうって思ったの。 それに、ずっとずっと聞きたかったあの曲がメドレーから飛び出してきたときは もうのけぞるぐらいびっくりして、すっごく幸せでしたp(*・ ・*)q 小田さんはやっぱり魔法使いみたいに次々と色んなサプライズを私たちにくれるんだもの*:..。゜・:,。*:..。*:*:..。*:..。゜・:,。*:..。*:*:..。*:.. それから♪ 秋田の小田さんはいつもより髪の毛が長くてかっこよかったです p(#・・#)qカッコイイ~♪ まだまだレポート完成は先になりそうですが 秋田の素敵もたくさん撮ってきました♪ 少しずつ写真もアップしていきたいと思います。 次回仙台公演に行かれる方、思いっきりライブ、楽しみましょうね (*^o^)/*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆ ※Photo 田沢湖(秋田県) 日本一深い湖です。 ■公式HPより Staff Diary が更新されていました♪ ■神奈川の友達が一緒にカフェで予約してくれていたの。 秋田で「Life-Size2011」を渡してくれました♪ これからゆっくりと見ていきたいと思います(*^^*)/ ■オンステージシートを申し込まれる方は数日前にプロモーターのギルドのHPをチェックしてください。 秋田では当日では受け付けておりませんでした。 ■K.Oda Tour 2012の曲目が載っています。 まだ、曲目を知りたくない方はどうぞ御注意下さい ◆秋田県立体育館 初日曲目 ◆秋田県立体育館 二日目曲目
春爛漫♪.。oOO桜 咲く*:..。o○☆゜・:,。*:..。 2012-04-10 17:36:35 | K.Oda 桜の花が次々に街にあふれてきました。 わたしの住む街は山の方なので、ようやく満開になったところです(*^^*) こんなに待った桜は今までなかったです。 このまま順調に東北の桜も開花してくれたらいいなあ♪ 桜はみんなに元気をくれるものね(*^^*) 休日、母が桜をスケッチしたいというので 神戸の須磨離宮公園に一緒に行ってきました。 母はいつも私の家に来ると壁に飾ってある小田さんのスケッチを見て、 「上手ね(*^o^)/」ってとっても褒めてくれるので自分のことみたいに嬉しいの♪ 母のスケッチが終わって、その帰り須磨のル・アンで一緒にお食事しました。 春野菜いっぱいの素敵なお料理でした。 ※Photo 港の見える桜の花(神戸須磨離宮公園) ◆公式HPよりStaff Diaryが更新されていました♪ 桜の木の下の小田さんたちです(*^^*)*:..*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆ ◆昨日13時に横浜赤レンガパークの当選結果がでました。 私は福島当選したので、今回は無理かなって思ったので 一緒に行く友達に申し込みをお願いしたの。 でも、友達からは全然連絡なくてどうしたのかなって思っていたら 今日突然「Far East Cafe」からのコンビニ用の振込み用紙の写真つきのメールが!! ??!!(・・)?? 『パソコン確認する前に届いた(笑)♪』って!!! 『サクラサク』でした!♪o(^0^o)♪♪ 最終公演という響きはちょっぴり寂しいけど(;_;)、 でも最後までこのツアーは見届けたかったんだ♪ 5月26日にフィイナルに参加するため あの大好きな赤レンガに行ってきます♪*:.. ◆チケット情報 秋田公演 二日目(4/15)二枚連番 スタンド席 仙台公演 二日目(4/22)1枚 スタンド席 お譲りする方が見つかりましたv(=∩_∩=) ●小田和正mobileにて、横浜赤レンガパーク 本日4/10㈫12:00~4/12㈭17:59より先行受付 4/13㈮12:00~より当落の確認できます♪ ◆須磨離宮公園とル・アンの春ランチ写真 ※東北ツアーまであと4日*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆
K.Oda Tour 2011-12 のファイナルは横浜赤レンガパーク*:..。o○☆゜ 2012-04-06 23:49:17 | K.Oda MNSニュースにK.ODAのことが載ってるよ♪ って神奈川の友達からメール♪ p(*・ ・*)qファイナル!? 去年から今年にかけてのツアー「どーもどーも~その日が来るまで」 の最終公演は赤レンガパークだったのですね! もしかしたら、横浜の次もあるのかな。。って思っていたのだけど。 ああ・・・とうとうファイナルが来るんだ。 満開の桜がやがて散ってゆくように やっぱり始まりがあれば、終わりが来る・・・・。 それは当たり前のことだけど、 でも「最終日」という文字に胸がキュンってしまうほど 何かわからない、切ないものがぐるぐる頭の中をまわっていました。 *:..。o*:..○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆ ※Photo 京都醍醐寺の桜 ◆MNSニュース ◇京都醍醐寺桜物語 完成です♪ ◆東北ツアー秋田公演まであと8日*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆
桜に逢えた春爛漫*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆ 2012-04-05 23:46:24 | K.Oda 今日、高校の同級生の友達ルルとララと三人で京都の醍醐寺(だいごじ)へ行ってきました♪o(^0^o)ルルルラララ*:.. 醍醐寺の桜はまだまだ三分咲きで蕾のままもたくさんあったけど 見事な枝垂れ桜を見ることができました p(*・ ・*)qキレイ*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆ やっと桜に出逢えた、そんな春の日でした(*^^*) それにしても京都ってやっぱり広いなあって思いました。 醍醐寺というお寺は知っていたけど 行ったことなかったの。 こ~んなにも広くて、こんなにも立派なお寺があるなんて全然知らなかったの。 一日いても回りきれないほど山の方まで広がっていたんだ♪ 桜のおかげでまたひとつ京都の素敵スポット発見ですv(=∩_∩=) 醍醐寺といえば、歴史の中で豊臣秀吉のお花見会で有名ですが 今度の8日(日)に太閤花見行列の催しがあるみたいですv(^0^) 当時、ねねや淀君もご覧になった桜の花たちでしょうか.。oOO これから全国各地、どんどん満開になって行くのでしょうね♪ 春爛漫がやってきます*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆ ※Photo 醍醐寺霊宝館の枝垂れ桜(2012.4.5) ■公式HPよりお知らせ ◆ 映画『グスコーブドリの伝記』の主題歌に小田さんの曲が!!!!!! ワーナー・ブラザース映画配給、宮沢賢治原作、映画『グスコーブドリの伝記』が7月7日より全国公開になります。 主題歌に、「生まれ来る子供たちのために」が決定いたしました! 詳しくはコチラへ この映画の杉井監督に 「主題歌に起用された理由をお聞かせいただけますか?」 という質問に 『まさに曲のタイトルと詞の内容が映画のテーマと言えるもので、この曲を主題歌として使用したいと当初から考えておりました。』と応えておられました。 また主人公の声の小栗さんに 「ご自身が生まれる前の曲ですが、聴かれてみていかがでしたか?」 という問いに対し 『すごいとしか言いようがないです。本編を見てから聴くと、作品全体を集約しているようですごいです。この主題歌が流れるシーンは、自分の中でいろいろなことがフラッシュバックされる気がします。』 ということが書かれていました♪ ■今日のTBS番組「ブラックボード」で オープニングから『いつもいつも』が流れてきました。 平原綾香さんの歌と小田さんのコーラスです(*^^*) 耳を思いっきり澄まして小田さんの声を聴いてる自分がいましたp(*・ ・*)q 明日、明後日も午後9時から流れるとおもいます♪ ■横浜赤レンガパークライブのPRESS先行締切にご注意ください。 6日午後5時締め切りです。 当落確認は2012年4月9日(月)13:00~です ■informationでもお伝えしましたが、小田さんは沖縄でライブされました♪ 東北ツアーのリハーサルもバッチリのようですね(*^^*) 秋田公演まであと9日です。o○☆*:..゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆ ■京都醍醐寺桜物語 写真作成中です♪
春は卯月、4月になりました♪& PRESS Vol.257*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*: 2012-04-01 12:38:58 | K.Oda 暖かい日があると思ったらまたすぐに寒くなったりして、そんな繰り返しの日々だけど 早く花いっぱいの春が来ないかな♪ そんな週末、私はお隣のさだまさしファンの友達と一緒にランチしました♪ なので逢うといつも小田さんやさださんの話で盛り上がります サダサン(*^o^)/\(^-^*)オダサン 「昨日、小田さん二曲ほど歌っていたね♪」 って言うので (〃・ ・〃) エッ??!! 「何の番組!!?何時頃!!?」て聞いてしまったよ(^^;) ずっと昔からの曲を特別番組で放送していたらしく 小田さんの曲もライブ映像の紹介だったみたい。 私はNHKの朝ドラの「カーネーション」の録画していたのを見ていたの。 オープニングのCGと椎名林檎さんが歌うカーネーションの曲に惹かれて、 毎日見るようになったのだけど 完全にドラマにはまってしまったのp(#・・#)qオモシロイ!! 映画の「Always三丁目の夕日」で音楽を担当していた佐藤直紀さんは このドラマの音楽も担当されているので曲も同じところもあったの♪ 昭和のノスタルジックな風景にすごく合っているの♪ 昨日で最終回で、もう終わってしまったけど でもまた総集編があるんだo(^0^o)♪ それから私たちは春色御膳をいただきながら、どんな映画を見たとか 色々と話していました(*^^*) 去年見た映画は 小田さんの曲の「こたえ」が流れた『ジーン・ワルツ』 同じく小田さんの曲で「hello hello」の『ロックわんこの家』 ハリーポッターの最終章『ハリーポッターと死の秘宝』 そして公式HPでも紹介されていた UNHCR「ヒューマン・シネマ・フェスティバルの映画『君を想って海をゆく』 あと宇宙探査機の『はやぶさ』の映画です。 ラストシーンのすっごく綺麗なシーンの時、 小田さんのライブでも演奏された「ムーンライトセレナーデ」 が流れたのでびっくりしましたp(*・ ・*)q そして今年2011年の最初の映画は『Always三丁目の夕日』 そして渡辺兼さんら出演の『はやぶさ』です。 ちょぴり色んな確執があって難しかったけど メーカーの人は大変だなあって思いました。 今年はどんな映画が公開されるのかな♪ どちらにしても、小田さんの曲がまた映画で流れることになったら 絶対に観に行こうと思います♪v(=∩_∩=) 家に帰ったら待ちに待ったPRESSが到着していましたv(≧∇≦)vヤットキタ♪ ※Photo 横浜 みなとみらいの赤レンガ倉庫(2010年オトダマ森フェスの時訪れました) ◆PRESSが到着しました♪ 表紙は小田さんの満面の笑顔です♪ そして今回は映像スタッフインタビューでした。 西浦さんと大竹さんと川越さんという 三人の方と船越さんが応えておられました(*^^*) ライフサイズの作成は最初からずっと 小田さんと船越さんが映像を見ながら作っておられるんだと 私は思いこんでいたの(^^;) だけどそれは映像が8時間ぐらいに絞られてからだそうです。 そして、今年のライフサイズは 2008年のライフサイズよりも1分長い 2時間35分にもなってるんですって♪ (..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)スゴイーーーーーーー!! それから東北の方に配慮して ライブ映像は控えめになっているそうなの。 でもご当地紀行は全会場入ってるみたいで、それがとっても楽しみです♪ いつもの船越さんのご当地コーナーでは懐かしい写真が多すぎて あの時、会場でこれらの映像を見ていたということが 何だかとっても不思議な感じでした。 あと20代の座談会では以外にも男子が多いのにびっくりしました。 もっとびっくりしたのが、集まった人は皆、親の影響を受けた2世ではないということ。 やはり「クリスマスの約束」やCMの影響みたいですね。 「今月の二枚」の写真は小田さんのサッカーワールドカップのユニフォーム!? 背番号64になってるし ウフッ(*^^*)♪ ◆今月号に横浜赤レンガパーク の先行予約の用紙が入っていましたね♪ 申し込みは一人4枚まで、4月6日の17:00までです♪ *:..。o*:..○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆ ◆そして神奈川の友達が小田さんのサインを見つけたので携帯で送ってくれました♪ ◆平原綾香さんのアルバム「ドキッ」にある小田さんの作詞・作曲の『いつもいつも』が TBSドラマで起用されるそうです。4月5,6,7日の三日連続午後9時からです♪ 録画しなくちゃ(*^^*) こちら ◆秋田公演のチケットが届きはじめているようです♪ チケットの写真はまた去年とは違った小田さんの写真だそうです♪ 早く届かないかな~~~~o(^0^o)o(^o^)o(o^0^)o♪♪ ◆今朝の読売新聞に小田さんの写真が全面に載っているそうです♪ 『やさしい雨』の歌詞があるみたいです。♪ ε=ε=ε=εε=ε=ε=ε=┏(*^^)┛カッテコヨウッと*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆*:.. ということで♪買ってきました♪ 画像が大きいのでこちらに載せました♪♪ *:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆