OTODAMA & YOKOHAMA の旅・:*:・☆、。・::*:・°☆ 2009-07-25 23:11:49 | K.Oda 横浜へ行ってきました(*^^*)/ 横浜の街は大好きなので 今回の夏休みの計画は横浜開港150周年にしていました。:*:・☆、。・::*:・°☆ 偶然にも小田さんのライブが重なって、 「OTODAMA 5周年の小田さんのライブ」に参加することができて とーーーーーっても嬉しかったです。 空の色は雨と曇りと晴れと色々混ざって、めまぐるしく変化していましたが こころは もう何を見てもどこを見てもo(^0^o)クルッ(o*^o^)oクルッ キラキラしていて*・゜・*:.。*・゜゜・*:.。.:*・゜*・゜・.:*・゜*・゜・*・:*:・☆、。・::*:・°☆ こんなにも横浜の街が美しく見えるのは 誰のせいだろうウフッ(*^^*) 潮の香り、 ザザザザ・・・っと絶え間なく流れる波の音 花火の響き そして。。。小田さんの声が 何て素敵な夢一夜 今も振り返ると不思議の国の世界のよう あれは。。。夢だったのだろうか・・・・ 何度も何度も 考えるよ・:*:・☆、。・::*:・°☆ ※Photo 横浜大桟橋から見たみなとみらい トワイライト ◆キマグレンのオトダマライブ5周年♪小田さんとキマグレンのこと書かれた記事がありますこちら ◆キマグレンのブログに小田さんのことが書かれていましたv(^0^) ◆公式HPよりお知らせ Staff Diaryが更新されていました ◆稲PのページにOTODAMAの写真がいっぱい ※ ルラのOTODAMA LIVE レポ完成しましたv(^0^)♪シャシンミテネ
OTODAMA 2009 5周年・:*:・☆、。・::*:・°☆ 2009-07-19 00:55:45 | K.Oda 小田さんのライブ、「キマグレンの音霊(オトダマ)ライブ」のチケット申し込みの電話は午前10時から受付でした。 電話での申し込みは繋がったことなくて、苦手なので最初から諦めモード。 朝6時に目が覚めてから、ずっと時計とにらめっこ(’’;)10ジ10ジ いつも横浜のライブでは一緒してくれる友達が電話をかけるから、 取れたら一緒に行こうって誘ってくれてたの♪ 近所の友達8人ぐらい、お願いしていたの。 隣の人も携帯もって家に来てくれたんだ♪(*^^*)/■カケテアゲル 午前10時10分前 急に心臓がドキドキドキドキ鳴りはじめたp(#・・#)qドキドキドキ! 友達が少し前にかける方がいい!って言って、カウントダウン 「10、9、8、7、6、5・・・・・・・・はい(*^o^)/スタート」 わたしは家の固定電話と自分の携帯を使いました。 携帯はすぐにかかるけど、 「NTTドコモです。現在・・・」 って全然繋がらない。。。 もうひとつの固定電話は二倍ぐらい時間がかかるの(’’;)ナカナカツナガンナイ 何度も何度も繰り返す、リダイヤルのボタン。。。。 ただただ、機械的な声が流れて「ゲンザイタイヘンコミアッテイマスノデ・・・」の連続なの。 でも、あの非情な終焉を告げる声を聞くまでは最後まで諦めない! なぜか、手は止まらなかったの(〃・ ・〃) 恋ノチカラかナ? 10分くらいして固定電話の方が繋がった!!?? 今まで生きてきたなかで、電話が繋がったのは本当に初めてだったので、 すごくびっくりしましたo(^0^o)ウマレテハジメテ!!!! 生の声ダ!!!???? 「ハイ(^^)□――□(・・)モシモシ」 まるでオペレーターのお姉さんの声が女神様のような声に聞こえました 信じれられなくて、イッキに泣きそうになってしまって 受話器を右手でもちならが、左手で口を押さえたの。 わたしの反応に友達も(〃・ ・〃) ハッ!! っとしたよ!!! 一瞬 空気がはりつめたの!! 「7月23日のオトダマライブなんですが。。。」 ってやっと言ったp(*・ ・*)ドキドキドキ 「はい、小田和正さんのですね。」 「はい」 p(*・ ・*)qドキドキドキドキ 「ではお名前と電話番号をお伝えください。。。」 って言われた通りに言って、友達の顔は(^o^)ニコニコしてるし、 その間も涙が出てきて流れて。。 「指定席と立ち見席とどっちがいいですか?」 って聞かれたので、 「指定席をお願いします」 って言ったの♪♪ 「17時チケット交換ですので、必ずおくれないように来てください。 「予約番号は。。。〇〇です。」 そばにいた友達がすぐにピアノの上に置いていたメモとペンをとってくれて渡してくれたの。 「この番号とチケット代金12000円を持ってきてください。」 「はい、♪」って言いながらもう涙がどんどん溢れてきて。。。 その間も丁寧に色々と説明してくださっていたの。 「ありがとうございます・・・あと何か持っていくものないですか?」 ってやっと聞いた。 「ご本人様の免許証かパスポートか、本人確認できるものを持ってきてください」 「o(^0^o)ハイ!!!ありがとうございます♪♪」 そばにいた友達もv(≧∇≦)vキャハハ!!ヨカッタヨカッタ!!! って叫んでた!! o(^^o) (o^^o) (o^^)o キャアキャア♪ 笑顔と涙が混ざって・・・・もう胸がいっぱいで体が震えそうだったp(#・・#)q すぐに協力してくれた友達みんなにメールでチケットがとれたことを伝えて、 『協力してくれてありがとう♪』って送った♪ 横浜の友達は、かけ続けたけどだめだったらしく、 チケットが取れたこと知らせると、すごく喜んでくれたの♪♪ o(^^o) (o^^o) (o^^)o キセキダ~♪♪ みんなに協力してもらったおかげで、チケット取れたよ。。 先に電話番号を登録しておくことや、 リダイヤル機能を使うこととか、 機械的な声のときはすぐに切ってかけ直すこととか。。。。 色々と教えてもらって。。やっぱりわたし、一人の力じゃ、何にもできない。。。 岩手の友達も大船渡のチケットが取れなかったのに 自分のことのように喜んでくれたんだ。。。それがすごく嬉しかった(TT) 秋谷海岸、そしてマーロウにも行きたいので数日前から横浜にお出かけしてきますo(^0^o)♪カイコウ150周年♪ 協力してくれたみんなにおみやげ買って帰る*・゜・*:.。*・゜゜・*:.。.:*・゜*・゜・.:*・゜*・゜・* ※ Photo 神戸布引ハーブ園と神戸港 ◎公式HPよりお知らせ ◆Staff Diaryが更新されていましたv(^0^) キマグレンのお二人とのショットです♪ このキマグレンのお二人が地元、逗子海岸に夏季限定の海の家ライヴハウス「音霊 OTODAMA SEA STUDIO」を開店し、経営されています♪ ◆Cafe Event が更新されていました♪ ミニフォーラム(座談会)開催♪ 日時: 2008年8月14・15・19・20・21・22・25・29日営業時間内 場所はファーイーストカフェ(SHOP) テーマ『各地イベントに参加しました!【FM802】 【情熱大陸】【大船渡(岩手)】【OTODAMA】』
収穫の朝*・゜゜・*:.。..。.:*・゜*・゜゜・* 2009-07-15 00:41:41 | K.Oda 今年、初めて野菜の苗を植えてみました。 夏になって、次々と花を咲かせては実になっていますo(^0^o)シュウカク~♪ 今朝はピーマンとミニトマト、そしていつものハーブたち♪ そのままもぎ取って、洗って、パクッって食べた 熟れたトマトってとっても美味しいの p(*・ ・*)qオイシイ 来年はもっとたくさん植えようっと♪ o(^0^o)♪o(^-^)o♪(o^0^)o ♪♪ 「佐野元春のソングライターズ」 何度か見ているのですが 小田さんが詞を書くとき かなり高いハードルを持っていつも書いてらっしゃることを知りました。 どんな詩を書いても、これでよかったのか。。とずっと考えていること。 詩が出来上がってからも、気の遠くなるような長い作業だったんだ。。。 奈良に住む叔母からデンワがかかってきて 「小田さんの番組見たけど、小田さんって詞も書きはるんやね~!」 って(^^;)アタリマエダジョ 「佐野元春さんが読んではった詞やけど、 小田さん、あんなに人のこころを揺らすようなええ詞をかきはんねんな。。。。ほんま、びっくりしたわ~」 ってとにかく、あの「the flag」の詞のことを賞賛してはエンエンと話すんだものウフッ(*^^*) 叔母が小田さんのことよく知らないのは無理ないけど、 でも、「the flag」の詩があの番組を見ていた多くの人たちのこころをギュッってつかんだことがわかってとても嬉しかったです d(⌒o⌒)b♪ ※ Photo 収穫したミニトマト&ピーマン さて、小田さんのビッグニュース、なを吉さんがお知らせしてくださっていましたがもう、ご存知でしょうか♪ ◆公式HPよりお知らせ♪ ■[EVENT] OTODAMA5周年 × 小田和正! 日にち :2009年7月23日(木) チケット引き換え及び開場:17:00 開演:18:00 場 所:OTODAMA SEA STUDIO 2009(神奈川県・逗子海岸) 〒249-0007 神奈川県逗子市新宿海岸 カンティーナ前 ※JR逗子駅より徒歩15分 ※京浜急行新逗子駅より徒歩15分 チケット:座席指定:¥6.000(税込) 立見:¥5.000(税込) ※ドリンク代別(入場時¥500) ※未就学児童入場不可。6歳以上有料 受付方法:7月18日(土)10:00よりKMミュージック 045-201-9999にて電話受付 ※お一人様2枚まで 引換方法:公演当日(開場時間の17:00より)、会場受付にてご本人確認の上、チケット料金・ドリンク代(¥500)と引換でチケットをお渡しします。 入場方法:チケット引換をした後、そのまま入場して頂きます。 ※2枚予約者で1名遅れる場合は、お連れ様が来場するまでご入場できません。 ご注意 :会場内、足下がビーチ(砂浜)になってます。トイレは場内にはありません。また場内は禁煙です。 詳細は下記までお問い合わせ下さい。 KMミュージック 045-201-9999 OTODAMA運営事務局(11:00~20:00) 046-870-6040 詳しくはこちら ◆Staff Diaryが更新されていました。 小田さんの写真~~~~v(≧∇≦)vキャハ!!! ◆「LEGEND OF MASTERPIECE」第6弾開催決定! href="UR"> L.O.MBANDを中心に豪華ミュージシャンがゲストが参加! 毎回話題満載の洋楽カヴァーイベント 出演 L.O.M.Band: 稲葉政裕(Gt)/木村万作(Dr)/栗尾直樹(Key)/山内薫(Ba) ゲスト: 安達 久美 / 近田 潔人 / 園山 光博 寺岡呼人 / 和田 唱 from TRICERATOPS ...and more 日 時:2009 年 10月 10日( 土) Open 17:30 Start 18:00 会 場:横浜BLITZ チケット 発売日:2009 年 7月 24日( 金) AM10:00~ 料 金:全席指定 前売 ¥5,000(税込) 当日 ¥5,500 (税込) ドリンク代 無 去年のツアーのとき、バックバンドとしてつとめてくださったメンバーの方々のライブです♪横浜BLITZって去年のツアーのとき、小田さんが突然ライブされたライブハウスですね。 ゲストの蘭に寺岡呼人さんの名前が♪先日友達と一緒に寺岡さん主催のイベントに行ったところだったので、びっくりしました d(⌒o⌒)b♪ ◆携帯日記によると、小田さん、髪をカットされたみたいですね♪ でも、大工の棟梁って(^^;)。。。どんな感じなんだろう?!! 小田さんって髪が長い方がかっこいいのにナ(#・・#)。。。
『Press』Vol.225・:*:・・:*:・☆、。・::*:・°☆ 2009-07-10 01:25:04 | K.Oda PRESS が到着しました♪ イッキ読みです(*^^*) だって、大阪城ホールで開催された「FM802 Radio Magic 」のライブの様子が詳細に書かれてあったんだ~♪o(^0^o)タノシカッタ~~~♪♪ 今、思い出しても胸が熱くなるような、そんなイベントでした(*^^*) PRESSにも書かれてあるように、やっぱり「500マイル」はスゴク印象的でした。 あの曲を選んだ松たか子さんはスゴイなあって思ったよ。 「忌野清志郎さ」んの想いが彼女の声を通して届けられたようなそんな気がします。 そして、今もまだ、目をじっとつむってギターを弾いていた小田さんの姿が脳裏から離れないです。 また、PRESSでは船田さんが小田さんの楽屋の様子を事細かに教えてくれていました。 楽屋の小田さんの写真がちょっと真剣でした♪ ウフッ(*^^*)それにしても、今月のPRESSの表紙の写真、 小田さん、メッチャカッコイイです~~~~!!!!!!!!! 何か思わず見入ってしまった。。。 p(*・ ・*)qス・テ・キ それから、先月号のPRESSのクイズの正解は次号に発表されるんですって♪ 間違ってたら。。。どうしようp(〃・ ・〃)q ドキドキドキ・・・・ 先週、7月4日 『ナンバHATCH』という場所で開催されたイベント 「Golden Circle Vol13」に行ってきました♪ 小田さんも以前品川で開催されたイベントにゲスト出演された、寺岡呼人さん主催のジョイントコンサートです。 今回はスタレビがゲスト出演するので、ララのお付き合いですo(^0^o)♪o(^-^)o♪(o^0^)o ♪ルンルン オダレビで歌った曲もたくさん出てきてすごく嬉しかった♪ それに、出演者の皆さんによるアカペラがとーっても綺麗でした♪ 主催者の寺岡さんが突然、NHKの「「佐野元春のザ・ソングライターズ」 という番組で佐野元春さんがホスト役をやってるけれど、あんな風にかっこよく自分もできらたいいな」 って仰っていました。 やはりアーチストの方々はみなこの番組をご覧になってるのかなって思いました(*^^*) さて、その小田さん出演のNHKの番組は明日土曜日午後11時25分からですネ♪ 忘れないように見ましょうネ(*^o^)/\(^-^*)・:*:・☆、。・::*:・°☆ ※ Photo 神戸ポートタワーと海洋博物館ライトアップ ◆公式HPよりお知らせ♪ Cafe Diaryが更新されていました♪ 写真にある、移転10周年記念のデミタスカップはカフェに行く前から、友達に 「もう、終了しちゃったよ」ってメールで知らされて(o_ _)oドテッでした。 もう少し早く行けばよかったなあって後悔したけど、仕方ないです。 その代わりメールオーダーのカードが5枚になっていたので、ギターを弾く小田さんのピンズと交換してもらいましたv(^0^)ゲット♪♪ ◆明日11日土曜日はNHKの ETV 2009 「佐野元春のザ・ソングライターズ」 公開講座 7月11日(土) 23:25 - 23:54(2回目)
夏の休日・:*:・☆、。・::*:・°☆ 2009-07-06 10:38:15 | K.Oda 緑いっぱいの季節です ・:*:・☆、。・::*:・°☆ 。 休日を利用して、東京へ行ってきました(*^^*) 7月2日(木) 東京に到着したその日、丸の内でネットのお友達と一緒にランチです♪ 36階のレストランで5人でランチ&スイーツしてきました 東京駅の周辺を一望できるその場所から いつものようにおいしいお料理に 楽しい一時を過ごすのでした♪・:* もう、かれこれ10年近くのお付き合いになる私たち。 お互い携帯の中の子供の写真や、愛犬の写真を見せ合ったりしていたら なぜか、わたしの携帯には小田さんの写真しか入っていませんでした(^^;) みんなに笑われちゃったけど ウフッ(*^^*) 帰りに友達の一人が「年取っても、こうして皆でまた会いたいネ」って言った。 うん(^-^)♪私も「おばあちゃまになっても、また東京に来たい!」 って言った♪ 友達みんなと別れて、その夕方、青山のカフェに行って関東のファン友たちと合流♪ おいしいマンゴージュースやコーヒーを飲みながら 小田さんのご当地の映像を見ていました。 今回は札幌と甲府です♪ どちらも行った会場だったので とーっても懐かしかったです~~~~o(^0^o)オモイデイッパイ 「コンサートがうまくいきますように♪」と お賽銭に10円だけ入れる小田さんに 大笑いの私たち♪ v(≧∇≦)vキャハハ 十円ダケ!? そして、札幌の広い公園でかなり 自転車を乗り回す小田さんに 機嫌のいい子供みたい~♪ って自然に(*^^*)ニコニコ顔で見てるわたしたちでした。 そんな風にカフェの中はずっと笑い声が耐えませんでした。 下野店長に小田さんのパネル写真の横で写真を撮ってもらいましたv(=∩_∩=)ツーショット そして、グッズを色々と購入して、大満足でカフェを後にしました♪ 東京の夜景は、去年、小田さんのコンサートで訪れたときと 少しも変わらずキラキラ輝いていました・:*:・☆、。・::*:・°☆ ・:*:・☆、。・::*:・°☆ ◆Photo(東京夏物語) ※Photo 神宮外苑イチョウ並木 ◆公式HPよりお知らせ■MONOGL800 ga FESTIVAL 『What a Wonderful World!! 09』 日時:2009年10月3日(日) ■雨天決行/荒天の場合は中止 OPEN 12:00~ ※オールナイト開催! 会場:沖縄県 読谷村 ヨミタンリゾート沖縄 特設会場 (沖縄県読谷村儀間600番地) チケット:¥6,800(税込) ※整理番号なし/未就学児童無料(要保護者同伴) <出演アーティスト> MONGOL800 *** 小田 和正/古謝美佐子(沖縄)/サンボマスター/ジッタリン・ジン/JUJU/DOBERMAN/Dragon Ash/MAJESTICS(沖縄)/マキシマムザホルモン/山嵐/RIP SLYME/RYUKYUDISKO ・・・ 五十音順 詳しくはOFFICIAL HPへ 問合せ先:PMエージェンシー TEL:098-898-1331 OFFICIAL HP http://www.pmnet.co.jp (PC/mobile共通) v(≧∇≦)vキャハ!!!またまた小田さんのゲスト出演が発表されました!!!!! 小田さんってすごい~~~~~~~~~~~~~~~~!!! 何てパワフルなんだろう♪♪ 小田さんがこうして活動してくださっているという現実が、近い未来に繋がっていく!!♪ そうツアーという大きな舞台へv(≧∇≦)vキャハ!! 小田さ~~~~~~~~ん!!!リベンジツアーきっときっといつかしてくださいネ~~~~~o(^o^)o・:*:・☆、。・::*:・°☆ ◆佐野元春さんの番組に小田さんが出演されました♪ ●Vol.1 「小田和正・I」はご覧になりましたか? 佐野元春さんの読む、小田さんの「the flag」は最高に素敵でした♪ 小田さんと佐野さんの講義、第二段が楽しみです(*^^*)/ 見逃された方は 再放送があります。 7月11日(土)AM5:00~5:29 (BS2 ) 7月11日(土)PM0:00~0:29 第二回目は7月11日(土)です♪録画お忘れなく(^_-)-☆ 詳細はNHK HP へ ◆ゆりぴあのさんが教えて下さっていましたが 伊藤みどりさんのHPに小田さんのことが書かれてありました♪小田さんとツーショットの写真もあります♪