小田の橋の謎

近所の身近な歴史だけど、それなりに深いのです。本音は、お伊勢参りのついでに小田の橋や古市街道や河崎に寄ってほしい。

伊勢 しめ縄の謎 1

2009-12-27 07:14:52 | しめ縄の謎 1-6

 

 伊勢市周辺 では、玄関の しめ縄は みな同じ形で 書かれているのは、蘇民将来子孫の門 または 笑門が普通です。また、正月だけの しめ飾りでなく、一年間飾られる。

笑門は 笑門来福 からですが、蘇民将来門の略称とも言われています。

伊勢 度会地方だけの風習と思われがちですが、京都の八坂神社周辺、祇園でも一年を通して飾られてます。他の地方 にもありそうです。

祇園の しめ縄飾り 

祇園祭の時買う、翌年の祇園まで飾られる厄除け(ちまき)とセットで飾られる場合もあるようです。

伊勢でしめ縄というと 昔は、二見の松下社で売られていたのですが、今は玉城町の岩出のしめ縄がもっとも、多く売られています。しめ縄と言えば、岩出です。

岩出は内宮と歴史的に深いつながりのあるところなので 

この玄関の しめ縄飾り と、伊勢神宮と関係がありそうですが 

まったく繋がりはありません。

ただ・・・・

      ←前                 次→