水(H2O)→≪電気分解させる≫= 水素(H)+酸素(O)
水素+空気中の酸素 → 電気を発生させる+水 ≪上の逆≫
水素を燃料として動くヨット。
「エタノール100パーセントを水に溶かせて
5パーセントのアルコール水溶液にする。
それから水素を発生させて、電気を発生させる。」
なので燃料をアルコールとして持ち運びできる優れもの。
しかも、騒音も無く静か、
なにより海の上では貴重な水ができて使えるのです。
凄いですね~♪
ブログ見つけました。こちら→ 『燃料電池ヨット』
「水素船ブルーノア」
シンガポールまで5ヶ月間のデモ航海するそうです。
将来はガソリンスタンドではなく、
水素スタンドでしかも3分ほどで給油ができるんだって。
もうそこまで現実化へと向かっているようです。
・・・2015年ごろには車が走っているかも・・・