goo blog サービス終了のお知らせ 

さあ~てと 帯しめましょか。

人生、山あり谷あり
向かうはわが身の置き場所よ。
帯締め、気を染め、往きましょか・・・  ~part 2~   

御訪問者の皆様へ

ようこそ、いらっしゃいました♪ いつも御訪問頂きありがとうございます。 訳あってコメント欄閉じていますので、《おしゃべり広場》は閲覧のみとなっております。 本年もよろしくお願いします。

      

燃料電池ヨット

2012年04月17日 20時03分30秒 | 環境・科学・生活
水(H2O)→≪電気分解させる≫= 水素(H)+酸素(O)
 
水素+空気中の酸素 → 電気を発生させる+水  ≪上の逆≫
 
 
 
水素を燃料として動くヨット。
 
 
 
「エタノール100パーセントを水に溶かせて
 
5パーセントのアルコール水溶液にする。
 
それから水素を発生させて、電気を発生させる。」

なので燃料をアルコールとして持ち運びできる優れもの。

しかも、騒音も無く静か、

なにより海の上では貴重な水ができて使えるのです。

凄いですね~♪

 

 

ブログ見つけました。こちら→ 『燃料電池ヨット』

「水素船ブルーノア」

シンガポールまで5ヶ月間のデモ航海するそうです。

 

 

将来はガソリンスタンドではなく、

水素スタンドでしかも3分ほどで給油ができるんだって。

もうそこまで現実化へと向かっているようです。

・・・2015年ごろには車が走っているかも・・・

 

 

 

 

ご訪問の記念に、1クリック募金のご協力を!
          ↓↓↓
 クリックで救える命がある。 
 いつもありがとうございます!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンク