大山鹿さんの野鳥&野草、そして、C級グルメ日記

望遠レンズを片手に山野を駆け巡る行動派のブログ、そして、お腹が空いたらC級グルメを堪能

「大山鹿スペシャル ほうとう」

2024-02-13 19:01:51 | 大山鹿スペシャル
2024年2月13日(火)晴れ
今日もイイお天気でお勤め日和の一日でいたが、明日は更に気温も上昇しそうですね。冬を忘れそうなので、Korekoreさんお勧めの菜の花の辛し和えからスタートしましょう。菜の花はゲトック作用(解毒作用?)があるようですよ、知らんけど。


そして、先日TVのケンミンショーで紹介された「大山鹿スペシャルほうとう」です。汗をかきながら、頂きましたよ。皆さんもドウゾ(^_-)-☆


このカボチャがほうとうの決め手ですね。


さて、ここからはお山のトラツグミとしましょう。この暖かさで虎ちゃんが居なくなってしまいそうで心配です。




締めは未だ雪が消えない丹沢山塊ですよ。丹沢・大山と塔ノ岳の山頂もご覧ください。




締めは春の便りのウンナンオウバイですよ。


オマケは芽吹き始めたアジサイです。早く葉っぱが広がるとイイですね。


それでは楽しい夕暮れ時をお過ごしください。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (だんちょう)
2024-02-13 21:34:33
こんばんは。

汗をかきながらのほうとう。
いいですねエ。
そしてその横には麒麟一番搾り!
最高じゃないですかぁ


飲みたくなるけど・・・・
我慢、我慢。
なんせ17日には飲み会が待っているので
返信する
葉痕 (korekore)
2024-02-14 06:53:17
最後のアジサイの芽吹きはじめ。
面白い形をしています。
これから、こんなところに目が行きますね。
葉痕などの三角形や、ハート形など見つけたいと思います。
返信する
テレビ見ましたよ (fukurou)
2024-02-14 10:23:30
大山鹿様
おはようございます。
ケンミンショー見ましたよ。
山梨ほうとうVS群馬おっきりこみでしたね。
どちらも美味しそうですが、ゲストたちが試食する絵はすべてどの回も湯気が出ていないので、美味しくなさそうです。
きっと冷たくなった美味しくないものを無理やり美味しいと言わされているのだろうなと想像しています。
返信する
だんちょうさん (大山鹿)
2024-02-15 19:38:11
こんばんは
土曜日の飲み会楽しみですね。
昆虫研究家の集まりなのですか?
北海道では冬でもジンギスカン&ビールなのでしょうね。
返信する
Korekoreさん (大山鹿)
2024-02-15 19:41:15
こんばんは
野鳥も同じ顔ぶればかりになって、飽きた時などはアジサイの不思議な写真もイイですよね。
この週末は河津桜(松田)や玉縄桜(フラワーセンター)なのを回ってみるつもりです。
返信する
Fukurouさん (大山鹿)
2024-02-15 19:43:47
こんばんは
確かにTVでは湯気は出ていませんね。
芸人も苦労をしているようですね。
処で、カボチャの入った「ほうとう」の方が美味しいですよね。
返信する

コメントを投稿