写真・四季のたより

風景や花などの写真で季節をお届けします。
政治・社会問題にも目を背けることなく主張します。
率直なご意見歓迎です。

広島の土砂災害

2014-08-21 18:36:54 | 日記

 帰りの車中で聞いたニュースでは死者39名、行方不明者26名と報じられていました。やはり無理な土地開発もその一因の指摘もあります。地震、津波、豪雨など人間の力、宇宙に行くほどの科学の力をもってしても止めることは不可能です。しかし、それらを原因とする災害を多少なりとも減らすことは可能です。

 8月21日付しんぶん赤旗より 示されている災害エリアに集中豪雨が襲ったと言われています。

 8月21日付朝日新聞より これによれば土石流で飲み込まれたのは、山が間近に迫る住宅地ばかりと言います。

 新潟の二つの地震、石巻など現地を観察に一緒に行った友人がいますが、いま市内の二つの中学校で「地震研修会」を行っています。少々表現が乱暴で、生徒を脅かしているような言質をしているようですが、普段授業を妨害している生徒までもが、50分間真剣に話を聞き、期日までにレポートを提出するそうです。具体的で、鋭い質問もあると言います。

 近くで地滑り地帯があらわれ、今のままでは、両側の壁は持たなく、その上に建つ家もどうなるか心配だそうです。県道を通すために一山削り取ってしまったのですから、その技術はすごいと思います。その技術力をもってすれば地滑り地帯の対策工事も可能と思いますが、かなり長い期間工事はストップしたままです。

 家の前の畑で

 ある日、好卓会の仲間に「久里浜霊園には写真撮りに行かないのか?」と聞かれました。反射的に、あそこは梅、桜など大きな物しかないから、と答えましたが、いやこの時期に入っていないな!と出かけてみました。 ツツジが一輪咲いていました。

 土手に咲いていましたが園芸種です。

 これは初めての花です、大きな木です。名前不詳

 透過光の花を見ると、以前撮影しているのにまた写したくなってしまいます。鎌倉の寺院にたくさん咲いているだろうな!

 YRPの水辺公園に今年も渡りを忘れてしまったカモのつがいがいます。

 


豪雨災害の夏

2014-08-20 20:10:41 | 日記

 今度は広島で、土砂災害で多くの人命が失われました。ここ数年局地的な豪雨による災害が増えていますが、今年は特に多い感じです。九州で、北海道でも、京都・和歌山など近畿地方等々この夏は毎週土砂災害が発生しています。現在の土木学では、土砂災害の予兆情報を得「災害警報」を発令してもその確率は4%程度だそうです。今回の広島の災害は事実上避難勧告は出ていなかったようです。

 空からの映像を見る限り山をやたらに削るのは危険であること、これは長野に活断層調査で行ったときにも指摘されていました。最近知った情報では近くで県道の拡幅工事が行われていますが、地滑り地帯にぶつかり、これの対策が決まらないうちには工事ができないそうで、そういえば最近ダンプの出入りがありません。この場所も一山削った箇所です。

 午後3時から好卓会です。これまでに最低必要なことを済ませておかねばいけません。少しだけがんばって、晴れて猛暑の中の卓球へ。最も今日の会場は冷房が入っています。勢い密度の濃い3時間になります。好卓会は何も拘束がありません。卓球をやりたい者が集まって、思い切り楽しみ、終われば「お疲れさまー」とそれぞれに散っていきます。気楽で居心地のいいところです。

 玄関前で威張って咲いています

 我が家の鉢植えのユリがようやく咲きました

 娘の家のフェンスにかってに這って咲いています

 前のお宅の駐車場で ベランダからこの影を見てカメラを持ち出しました

 YRPへ行く途中

 花にらの花期が8月までとは知りませんでした このような実も初めて気が付きました

 YRPで

 今シーズン初撮

 

 


浦賀中学校サッカー部

2014-08-19 19:10:14 | 撮影日誌

 過日の特定健康診断で「要胸部精密検査」と通告されました。共済病院でCT検査を行い、今日はその結果を聞く日です。「肺癌ならば、労災になるはず、溶接をしたし、アスベストも使っていたから、そうすれば収入が増える。ただし、本人は洗面器の中に顔を付けて呼吸しているような苦しみと聞いた」と、家族に説明し今日を迎えたわけです。

 横須賀共済病院呼吸器内科に呼ばれて入っていくと、すでにCT写真が貼り付けてあります。こちらが座ると同時に「結論からいえば、何もない、来年も特定検診を受けてもらえばよい」それでおしまい、会計は70円也。9時40分。なにも事件は起きず。本屋による予定なるももまだ開いていない。この青空、きっと海も真っ青、そこに浮かぶ猿島をたまには見ようかと海の方向に向かいます。

なかなか簡単に海に出られません。

 松林あり

 こんな景色も

 結局三笠公園まで歩きました

 シャッタースピード優先1/500で撮影 さらに次は1/10で挑戦するもF8までしかないので露出オーバーで真っ白

 公園内

 プロムナードを撮影しながら歩きます 電話ボックス灯台?

 来月の例会に使えそう

 名のある人作品でしょうが凡人には理解不能

 一応製造に携わった「帆船日本丸」

 こちらも1/500

 こんなお店が頑張っているんだ!応援したいけれど「高級呉服」には縁がないなー これから駅までは人込みで撮影意欲なし、コンパクトカメラはバックに収めます。

 必要な本を購入しエスカレーターで降りてきましたが、11時半。「肺癌」ではなかったお祝に豪華な昼食にしようと、8階まで戻ります。選んだのは杵屋の天丼定食セット、1000円でお釣りがきた。

 朝、中央駅を降りた際、若者が元気な声で叫んでいます。浦賀中学校サッカー部「東日本大震災救援募金」の横断幕を広げて、通行人に訴えています。最初のグループの所通過してしまい後悔、次のグループの所で、小銭入れを手にするも、「中学生が炎天下訴えているのにおじいさんが小銭はないな」と反省し財布を取り出し、「サッカー部だけでしている?」「はいそうです」「君たち若い人がこういうことして嬉しいなー」「ありがとうございます!」「暑いけれど頑張ってな!」「ハイっ!」お爺さんも浦中出身だと言うのを忘れました。

 

 

 


眼科定期健診

2014-08-18 18:59:25 | 撮影日誌

 夫婦そろって白内障手術の術後検診です。バスに乗り遅れそうーと急ぎ足で歩いていると、横に車がとまりました「どこまで」と聞きます。隣組の方です。反対方にも関わらず野比駅まで送ってくれました。おかげさまで予定より一つ前の電車に乗れ、受付時間前に到着できました。それにもかかわらず、待合室は夏休み明けの月曜日とあってとんでもない混みよう。

 二人の診察、会計が終わるまでちょうど二時間。疲れました。交通公社の前で「少し情報を集めようか」と入ったのが間違いのもと。いろいろと話を聞いているうちにどんどん具体化していきます。あちらも商売、こちらの疑問にはすぐ答えるし、調べてくれます。

 クーラーの効きすぎの所に長くいたため、身体冷え冷え「少し日に当たって行こう!」望むところ、Yデッキを通ったらこれを写さなければ。

 どういうわけは一人だけ花がありません。

 「もういい!帰ろっ」花も少ないし、まあいいか。

 野比駅構内で

昼食後二人分の処方箋を持って薬局へ。「ちょっと足を延ばしてくるから」カメラを肩にオートバイにまたがります。朝、電車の中から久里浜駅直前のお寺さんで境内に鐘楼と百日紅を見かけました。先日鎌倉の撮影会にも行かれなかったし、これいいと、行ってみました。電車の高さから撮影すれば絵になりますが、下から見上げたのではただうるさいだけの写真になってしまいます。それに百日紅と見たのはキョウチクトウでした。

JR久里浜駅前に再度行ってみました。風が強すぎて少しつまらない。

 今日は帰るかと走り出すと、オートバイの給油ランプが点灯しています。ガソリンスタンド近くの歩道にユリが一本だけ花をつけています。

家の近くになって信号待ちをしていると土手にピンクのユリが一株だけ目に飛び込んできました。

その近くで、これは季節なし一年中咲く花でしょうか?

遅れましたが、お盆16日夕方「送り火」をしました。これで月命日に行けばお墓で会えるのでしょう。


光と影 その2

2014-08-17 18:58:16 | 撮影日誌

 「光と影」深く考えずに書いてしまいましたが、写真の原則。少々おこがましい題名でした。日曜日は毎度お馴染の孫二人が来て、そのお付き合い。昼寝までお付き合いしてしまいました。

 自宅から持ってきたゴム製のプールで水遊び。前の家にやはり2歳の孫が毎週来ています。プール遊びに誘います。我が家の孫娘はパンツ一枚だけ、男の子方は裸はイヤ!と洋服を着たまま。

 15日夜の烏瓜撮影はすでに書きましたが、妻が同行したおかげで二ヶ所見に行ってしまいました。写している最中に思い出したのか、「あそこはどうだろう?」と少し離れたところを言います。こちらは失念していて昼間確認していません。昨年散歩の折咲いた跡を見ているだけです。せっかくだから行きました。外灯が少ない夜の農道を山の方角へと歩きました。探すのに少し手間取りましたが、ありました。群生と言っていいほどです。

 まるで風にたなびいているかのようです

 例の新しいコンパクトカメラでこれだけ写ります。この二枚は妻の撮影

これからが「光と影」です タムロン90mmマクロレンズ

 神明中学校前 JR駅前よりさらに花は少ないですが、近くに寄れるのが魅力です。

 野比川沿いで

 自宅の近くで、まだ蕾の方が多いですが、それにしても早すぎでは?

 例年9月ごろに満開となるのに

 8月17日付しんぶん赤旗より

 


光と影 その1

2014-08-16 22:22:14 | 撮影日誌

 昨夜、烏瓜の撮影再挑戦しました。妻も同行し、ピント合わせは互いに懐中電気で照らし合っての撮影です。これだとコンパクトカメラでも普通に撮れたようです。妻は新しいコンパクトカメラでの撮影です。野比商店街の売り出し期間の抽選会で、野比写真店出品のコンパクトカメラが当たりました。「もしその時には三脚でもいい」と店主は言ってくれていたので、これは新しい三脚が手に入ると喜んだのもつかの間「三脚はあるじゃない!カメラ」と妻。結局押し切られて二台目のコンパクトカメラとなりました。昨夜はそれを使っての初撮影でした。

 こちらはニコンD90  撮影時間午後8時7分。まあこんなもんでしょう!

 14日夕方小田原に行きましたが、その際JR久里浜駅前の花壇ではもうコスモスがポツリポツリ咲いているのを見てしまいました。見たからには誰よりも早く写さなくてはいけません!真夏の炎天下マクロレンズ装着し出かけました。今日はマクロレンズは失敗でした。近くに花がありません。望遠でなければいけません。それなりに順光・逆光で撮れたかなとは思いますが。

 これはカンナの葉

明日「光と影第2部」をアップします。


真夏日の卓球

2014-08-15 19:16:17 | 日記

 昨日は、帰りが遅くなってしまいブログをアップできませんでした。どのくらい遅かったかと言えば、入浴中、「8月15日終戦記念日、0時のニュースの時間です」とラジオから聞こえました。風呂から出てすぐには寝られません。新聞など見ながら身体の火照りを治めてから就寝です。帰宅前、烏瓜が時間的には大きく開いているのではないかと咲いている所に寄ってみましたが、どうやら時間は関係ないようです。広がり方は前回と全く同じでした。その上、コンパクトカメラだったせいか、90%ピント外れ。このまま終わるわけにはいかない、今夜再挑戦。妻も見たいと言うので、同行し、懐中電気を持ってもらいそれでピントを合わせられるか?

 唯一何とか使えるか

 12時から好卓会です。会場は長浦、蒸し風呂のよう、それでも卓球をしたい者が集まってきます。外気温は31~32℃、きっと室内はそれ以上。適当に給水タイムをとりながら、熱中症には気をつけます。

 ほぼ3時ぎりぎりまでダブルスを楽しみました。暑くて、汗いっぱいで目の中にまで入りそうですが、抜けよう何人はいません。当たり前です、暑さ、寒さに関係なくただ卓球をしたくて集まっているのですから。

 今日の花は、卓球に出かける前少し時間があったので通研通りの花畑に行ってみました。半分ほどはシベの影と青空に気を使って撮影したつもりです。

 写真の上でクリックすると写真が大きくなります。


撮影会のはずが…

2014-08-13 20:12:59 | 日記

 お盆の入り、毎年この日は必ず二人で墓参りします。朝、妻が少し用事があり、終わるのを待っていると、きっと墓地は渋滞で思わぬ時間がかかってしまいます。「いいサ!年中行事だから一人で済ませてくる」とオートバイで出かけました。いつもの花屋で買いましたが値段は同じですが、花が少ない!10時を少し過ぎたくらいでしたが、公園墓地の中は駐車場に入ろうとする車で進みません。そこはオートバイの威力を発揮して横をスイスイとすりぬけていきます。朝開門と同時に墓参されたのか、あるいは昨日のうちに済ませたのかかなりの数のお墓がきれいになっています。墓石、湯呑、花立等々きれいにし、花を挿し、線香をあげて、恰好だけでも手を合わせます。

 2歳の時に亡くなってしまった父のことは顔すら知らないので思い出はありませんが、母のことは自然と思い出がよみがえってきます。苦労の連続だったけれど後半30年間は私と同居し、孫に根掘り葉掘り若い時のことを聞かれ「テレビ見るより、おばあちゃんのたんす見て話聞いているほうが面白い」と言われ、過ごしたのがせめてもの慰め。終わりよければすべてよし!

 公園墓地の百日紅

 帰りはどうせ岩戸養護学校前を通るのでちょいと花壇の様子を拝見。

 キスゲですか?しばらく霧ケ峰高原にも行っていないなー

 迎え火 一応これも形だけは

 本来は今日はフォト花虫舎の撮影会でした。鎌倉で百日紅を撮影です。「いくひとは?」例会れ聞かれた時最初に名乗り上げました。8月13日の撮影会がお盆の入りの日と全く関連していませんでした。いよいよ13日が近付いて、「どうするの?」と追及され、残念ながら撮影会を断念しました。

 そのかわり午後功卓会に参加できました。今日も大勢で楽しい卓球でした。やはり人が多いとたくさんの人と打ち合えるのがいいです。

 

 

 


地味な物ばかり

2014-08-12 17:23:00 | 日記

 たまには出かけないで、自分の家でも写してみるかと、マクロレンズを付けて花壇を見渡しました。地味な花ばかり、これなら前の畑のナスやオクラの方がずっときれい。

 ハーブ系には派手な花はないですかネ!

 今年もキンカン二度目が咲き出しています

 花壇を派手にしてくれましたが、いまや最後の一輪になりそう

 こちらもハーブ系

 この二枚は娘の家、こちらも性格そのまま、派手な物一つもなし!

 3枚はご近所で

 12時から好卓会です。井戸店交差点から衣笠十字路までひどい渋滞、駐車場に着いたのは5分前、早い人はもう始めています。最初は3台でしていましたが、人がだんだん増え、もう1台追加。この会場で4台はつらいですが、それでもたくさんでした方が楽しい。当然久しぶりの人にも会えます。やや激しく動いたおかげで、2~3日モヤモヤしていた物が吹き飛んだようです。帰ってきて今日二度目のシャワー、気持ちいい!明日も行こうか、墓参最優先なれど。


久しぶりの撮影場所

2014-08-11 18:36:23 | 撮影日誌

 横須賀共済病院駐車場8時10分入庫、すでにこの時間で場所を選ぶどころか、指示された所周辺しかありません。病院の中は冷房の効きすぎ!寒いくらい。予約時間より早めに行ったため予定より早く終わる。いつものように花壇で写真を撮ろうと外に出ますが、写すべき被写体がありません。

 この程度。本来ならばユリの方は使いません。花の写真でこんなに土が映ってしまっては艶消し。

 これで帰れるはずが自分のミスで葉山まで届けなければならいものがあり。某スーパーの脇を通った時、ハスが咲いているのを目にしました。数年前は早朝撮影に来たところです。走りながらチラッと見えただけですが数輪は咲いているよう。

 用事を済ませてから、スーパーの駐車場に入れさせてもらいます。大きなカメの様なものに植えられていますから花に触れられるほどに近寄れる。おかげでコンパクトカメラでもそれなりに写せます。

 白い物、模様のある物今年初撮影。

池上に向かって急な坂道を登り切った先に浄土宗のお寺さんがあります。この駐車場に止めさせてもらいます。

 予定外の用事を作ったおかげで予定外の場所でしかも久しぶりの所で撮影できました。