環境法令ウオッチング

2006年7月から2007年12月までの環境法令情報・行政情報・判例情報を掲載。

号外 二酸化炭素海底貯留の実施、法制化へ

2006-10-30 18:21:48 | 地球温暖化
2006年10月30日号外
 地球温暖化防止、京都議定書目標達成の切り札的存在として、9月15日の環境法令ウオッチングでも紹介した『二酸化炭素海底下地層貯留』が、その実現に向けて法制化される可能性が出てきました。28日の読売新聞の報道によると、政府は、『二酸化炭素海底下地層貯留』実施のため、来年1月からの通常国会に、海洋汚染防止法の改正を提出する見込みとのことです。
 このシステムは、①CO2を大量に排出するプラントにおいて特殊な装置を併設してCO2を分離、②それをパイプライン等によって海底の投棄地点まで輸送、③高圧力を付加して『不透水層(水分を通さない地層)』の下にある『帯水層(岩石と水分が混ざった地層)』に閉じ込める、というものです。海底には、約2兆トンのCO2を貯留できるスペースがあるとされており、計算上は全世界のおよそ80年分のCO2が削減されることになります。日本でも推定52億~1500億トンの貯留スペースがあるとされており、これは現在の日本の排出量約14億トンの約4年~100年超ぶんに相当します。しかし、地震時の安全性などCO2が地中から漏れ出す可能性も指摘され、海洋生態系への影響も懸念されます。
 今回の決定は、「廃棄物投棄による海洋汚染の防止に関する国際条約(ロンドン条約)」締約国会議で、CO2の海底貯留が認められるのを受けたもので、環境省では、国による審査・許可制度や環境への影響評価のほか、必要な監視項目などを盛り込んだ関係法令を整備する予定で、来月中に骨子案をまとめる、とされています。

※本号で、【行政情報ウオッチング】を夕刻更新してあります。