おーちゃんのブルベアトレーディング FX編

強い銘柄を買い、弱い銘柄を売るシンプルトレード。2009年10月からFX専門でやっています。

16,000円割れ

2006年02月13日 15時40分49秒 | Weblog
とうとう16,000円を割ってしまった225F・・・・それにも増して劣らぬぶりの新興の下げもキツイ。225は業績で買われているものが多いのだがここまで下げるとファンダメンタルが変化したと考えても良さそうだ。

強気発言を連発していたアナリストたちはどっかに行ってしまったようだ。言い訳ばかりで笑っちゃうよ。やっぱり総強気は売りだね。奴らが口を揃えて買いだと言うのは素人を嵌め込む常套手段なんだ。

どう考えても高すぎる水準にある新興は・・・・当分駄目かもね。大体、IPOが公募の何倍もの価格で寄り付くなんて普通に考えても異常だよね。以前TVで中国の投資家が自国IPOを公募で買って10%程の利益が出たと喜んでいました。日本なんか10%どころか200%~300以上なんだから狂喜乱舞ぶりが伺える。

最近上場した3793ドリコムは純利益1億2千万に対して時価総額623億円だって。PERなんかぶっ飛んでいるよ。しかも本日SH。何これって感じ、普通に考えても有り得んだろう~。誰が買っているんだろうね。下手に手を出すと一瞬で逝きそうだ。それとも何か買われる特別な材料でもあるのだろうか?

後場の取引6370栗田工業、7518ネットワン、9064ヤマトHD、4755楽天

楽天は後場のJQ、HCタイムにショートしてみた。同値撤退。
ネットワンは決まった。東証の寄りからショート。急落を取る事が出来ました。前場の損失を取り返しプラ転です。
栗田工業もショート、2度仕掛けました。大引け前にカバーです。

本日  +135,000円
今月+1,687,000円

今日は前場にLC連発して流石に諦めていたが225Fが前場のレンジを下方にブレイクしてくれたおかげで勝てました。揉んだら更にLCを連発していたと思います。ちなみに4回仕掛けたロングは全てLCとなりました。今日は買いでは勝つのは難しかったですね。

最近動きの激しい相場が続きますが慎重に攻めたいと思う。スイングも取り入れようと思っていたのだが今の地合い持ち越すのはリスクが大きそうなので暫く様子を見ます。

明日も頑張りましょう。またね~

前場はボコボコ・・・

2006年02月13日 11時12分29秒 | Weblog
前場はボコボコです。

往復ビンタ喰らった銘柄もあり、また数p取るスキャルピングのつもりで入った銘柄でもやられました。

前場やった銘柄5405住金、7240NOK、7602LDA、9101郵船、4062イビデン

郵船で往復ビンタ・・・寄り直後ショートしてLC、225Fが買い戻されてきたしVWAPも超えてきたのでドテン買いしたら・・・引けにかけて急落。LC

イビデンは第2波の下げを期待して5190でショート・・・底値売りでした。LC・・・

LDAは入った瞬間急落でLC。保有時間30秒程・・・

前場は利食い無し、LCと同値撤退しかしていません。一回のLCは数万でも積もれば結構のマイナスになる・・・

前場-110,000円

LDAの仕掛けは余計だった。下落率が激しかったのでデイなら面白いかなと思ったが・・・祭りになるかと思ったが期待外れでした。やっぱ2桁にならないと駄目かな?

後場は敗戦処理になりそうです。