ゆのひらんおばちゃん Part3

創業70年の土産屋を 2023年3月末で閉めました。『夫婦で余生を どう生きるか』を模索していきます。

目に青葉の季節です

2024-05-24 | 
暑かったり寒かったり お天気が定まりません。

少し前から喉にいた『エヘン虫』が『ゴホン虫』に なり、今は『ゼーゼー虫』になり 熱まで出てきました。少し前に 夜暑くて寝相が悪かったせいかもしれません。

置き薬は契約をやめたので 期限切れの薬ばかりで、夫が隣街まで薬を買いに行ってくれました。


少し前に下書きをしていたので 今回はそれを載せます。

アジサイが小さなつぼみを付けています。姉からもらった苗です。







河岸のアジサイにも つぼみが見えます。


石垣にはたくさんなシダが生えています。夫はシダは取るなと言うけど 私は取りました。だってすぐ生えますから。


緑がきれいといえば きれいです。


二種のブルーベリーの花の後に実が見えてきました。植えたのが去年の10月10日あたりです。いつ頃食べられるでしょうか。ブルーベリー摘みは初めてです。




新しい雑草は『トウバナ』というようです。なるほど 塔のように咲いています。



クローバーも どんどん広がりました。雑草が見えなくてうれしい。





ここは4年前の水害で流される前は こんな光景でした。いろんな花が咲いて お仏壇の花も買わずにすんでいました。今は飾る花がありません😢