日吉ダム にゃんたん散歩♪

日吉ダムを中心に京都府なんたん市をにゃんこ(ネコ)探偵“にゃんたん君”がお散歩☆

日吉の黒豆

2008-11-30 14:32:55 | インポート
朝は透きとおるような、きれいな青空だったのに・・・もう雨になっちゃいました。

澄み切った空気をいっぱい吸って、軽やかに玄関の落ち葉の掃除も終えたのに、もう雨・雨・雨です。(T△T) そんなぁ…


今日は11月の最終日です。明日から12月ですよ(当たり前ですが

12月は何となく、どことなく、やっぱり、何と言えばいいのか(早く言ってよ)落ち着きませんね。ヾ(°∇°*) オイオイ

今年を振り返る暇なく、思い出にひたる間もなく、過ぎ去って行く月が12月ですね。(それは私だけ?)

少し、ううん、かなり早いんですが、12月だと思った瞬間、頭のど真ん中に黒豆の煮豆が浮かんできました。(少し?変ですね)


黒豆は昔から煮豆としていただくことが多いです。おせち料理には、必ず入っています。

これは一年を「まめ」に過ごせるようにとゲンを担いでいます。

「まめに過ごす」と言うことは、健康でありますようにということです。


日吉町の特産物は数々あれど、その中でも黒豆は上位かな?かなり美味しいですよ。

黒豆は完全栄養食品と言われます。最近ではお茶としても飲まれています。食前に飲むのが良いそうですよ。


黒豆に含まれる大豆イソフラボンは女性には特にお薦めだそうです。

日本人は昔から大豆をよく食べていたので、イソフラボンを摂っていたが、

最近の食生活は欧米化(よく聞く言葉だな??)されてきたため、

摂取量が減少しているそうですよ。


女性に良い!!この響き弱いです。o(*^^*)oわくわく


さぁ、黒豆茶を飲んで、気合いを入れてあと一月頑張るど

・・・いや、やっぱり少し、少しにします。


(担当 T)



使い古したジーンズ

2008-11-29 11:17:09 | ブログ
お掃除でのアイデアは皆さんご存知の事が多いとおもいます。

重曹を使ってのお掃除は、最近よく聞きますね。

しかし、シンクに、こびついた水アカが、意外な物で落ちるそうです。

きれいに落とせる、裏技

はき古したジーンズを水で濡らし、みがくと水垢が良く落ちるそうです。

ジーンズの生地は綾織り(たて糸と横糸のデコボコ)なので、この織り方が、いかされるそうです。

※ 台所のシンク

※ お風呂の湯アカ

※ 鏡

一度 試してみて下さいね

ただし 新しいジーンズは、色落ちする場合があるので、よく ためしてからして下さいね。Cimg1860


Cimg1862


今年の大掃除・・・・・・・・頑張ってみて下さい。



 (担当 K)


冬の星座

2008-11-28 14:35:18 | ブログ
寒いなぁ・・・が合い言葉になってしまった毎日です。

そんなある日、何となく寒~い夜空を見上げると、オリオン座です。☆.。.:*・°☆.。.:*・°: * :・’゜☆ . : * :・’゜☆ . : * :・’

数ある星座の中でも北斗七星と並んで、もっとも明るく均斉のとれた美しい星座です。

星座について少し調べました

オリオン座の神話 ~命をかけた恋~
情熱的で素敵な星座ですね。(。-_-。)ポッ 

オリオン座は全天でも最も美しい星座だと言えます。その名はギリシャ神話の狩人オリオンに由来してると言われます。

(抜粋)・・・オリオンは海を越えギリシャ本土と島々を自由に歩きまわるり、クルタ島で月の女神アルテミスに恋をしました。
2人は一緒に狩りを楽しんで過ごしたのですが、オリオンが地上のあらゆる生物を射止めると言い放ったので、大地の神が怒り、一匹のサソリを送りその猛毒の為にさすがのオリオンも命を落としたと言います。

星になったオリオンは、見事に射止めた大ライオン(獅子)の毛皮を掲げ、雄々しい姿を見せています。そのまわる神話達が星となって輝く。・・・

Photo


いつの時代も、はかなく、切ない恋はあるのですね(゜-Å) ホロリ

また、オリオン座の右肩で赤く輝くベテルギウスと対照的な白色の、リゲルなど、日本でもペテルギウスを「平家星」、リゲルを「源氏星」と呼ばれていたそうです。

そして、このペテルギウスとおおいぬ座のシリウス、こいぬ座のプロキオンを結ぶと、ご存知の冬の空に巨大な正三角形「冬の第三角形」が出来上がります。

伝えたいことがうまく文字に出来ませんでした。

あぁ~寒くて星なんて見たくないよ。。。なんて言わないで、たまには星を観察してみてませんか?ねっσ(@゜ー゜@)ヨロシクネ♪

(担当 T)


雪の妖精(*・∀-)☆ ?

2008-11-27 11:31:46 | ブログ
あと少しで、11月も終わりです。
あっといぅまに12月ですね。。。°。°。(*´艸`)-3。°。°。今年もあと少し...

早いぃですよ(σ´・ω・`)σЙё!!

だんだんと、寒い冬、雪が降る季節ですね。
雪ゃこんこ♪。:゜*+;(●´・д・`●);+*゜:。
雪だぁ。゜*゜。゜。*ヾ┃・∀・┃ノ*。゜゜。*゜。キラーン 

そんな雪の知らせを伝えてくれる?・・・

雪の妖精!?ユキムシ?・・・について
雪の降る季節に見られるものです。
みなさんも見たことあります?ありますよね~
B03c754d10754074

雪虫という。。。奇妙な虫
「ゆきんこ」とも呼ばれていますよね。

雪虫?って一体なに(・c_,・∂何?何?
おなかのところに白い綿のようなふわふわをつけて飛んでいます。
この雪虫って実は、これ、アブラムシの仲間なんですよ。
白腺物質を分泌する腺が存在するものの俗称。
体全体が綿で包まれたようになる。虫です!
種類もいくつかあって、
(いくつかあるみたいですが、書きだすとなが~~くなっちゃいますのであえて書きませんが・・・(´・ω・`;A)

白いふわふわがないものもあるそうです。

雪のように、ふわふわと飛び回り、(しかも大量に…)
だから雪なのかな~って思ったりするんですよね。
でも、
よ~~~く見てみると、黒い点がついていますよね。
雪ぢゃなくただの虫!
飛んでいる時はいいけど、すぐに死んぢゃう虫でもあるんです。・。・。(ノωQ*泣)。・。・
Photo

簡単につかまえることが出来ますが、弱いのですぐにつぶれてしまうみたい。・゜(゜⊃ω⊂゜)゜・。

空を飛んでいるのを見るとかわいらし~って思いません?v(。・・。)
だから。。。
つぃ、つかまえちゃおっかな~ってすると、
手のひらで死んでしまってたり・・・ 
みなさんも見かけてもつかまえたりしないであげてくださいヽ(oゝω・o)-☆  ねっ!!!

そっと、そ~っとしておいてあげてください

弱いからすぐに壊れちゃう。。。。。 
(私と同じ∑(??ˇ∀ˇ??)?? (@゜o゜)σ\(゜□゜*)/え゛━━━!!!!!!!!!!! 。。。。。。。)



この「ゆきんこ」をみかけると、
そろそろ雪なのかな~って冬の訪れを告げてくれる『風物詩』ですね(??ω?)???(?ω??)

Photo_2


(担当 S)





















紅葉と楓

2008-11-24 10:52:37 | ブログ
日吉の山々も色づき、とても美しい季節になりました。

ふっと目についた紅葉?楓?・・・・・・・・・・どちら?

「紅葉」の語源は、「揉みづ(染料をもんで染色するという意味)」 らしいです。

秋になって木々の葉が赤や黄色に色づく様を「揉みづ」と表記し、そこから「紅葉=もみじ」に、なったのです。

一方、「楓」の語源は、切れ込みの浅い楓の葉をカエルの水かきに見立てた「蛙手(かえるで)」です。


それでは、「紅葉(もみじ)」と「楓(かえで)」の関係は?

植物分類上、両者は同じようです。

ただし、楓の中で特に紅葉の美しい種類(例:イロハカエデ)を「もみじ」と呼ぶ説があるそうです。

では、葉っぱが色づく仕組みは?

もともと葉っぱにある葉緑体の中には、クロルフィル(緑色)とカロチノイド(黄色)という色素があり、葉っぱは緑色に見えている。

しかし、冬が近づくと、葉を落とす準備のために、葉と枝の間にしきり(離層)が作られ、糖分や水分が、運ばれなくなりなす。

この結果、クロロフィルが壊れてしまい、その下に隠れていたカロチノイドが表面に出てくるので葉っぱが黄色くみえるというのが黄葉の仕組みだそうです。

一方、しきり(離層)が出来た後に光合成で作られた糖分が枝に回らず、葉っぱにたまっていき、この糖分からアントシアニンという赤い色素が作られて赤くみえるというのが紅葉の仕組みだそうです。

Cimg1849


(担当 K)