日吉ダム にゃんたん散歩♪

日吉ダムを中心に京都府なんたん市をにゃんこ(ネコ)探偵“にゃんたん君”がお散歩☆

着物って?

2008-09-29 14:46:16 | ブログ
着物を着ることが大好きで、機会が多い私は、買い物に出掛けると洋服よりも着物に眼がいってしまいます。

きゅうくつで、しんどいから着るのがねぇ・・・とよく言われますが、着物は帯を締めると、背筋がしゅっと伸びて、仕草も心なしか女らしくなるような、ちょっと特別な気持ちを与えてくれます。

Momijitosyoujo1_5




着物について・・・
日本には昔から伝わる、お正月、成人式、七五三をはじめとする着物にふさわしい伝統行事がたくさんあります。
また入学式、卒業式、同窓会、夏のお祭り、七夕、観劇、お茶やお花、踊り、着物を着る機会がありますね。

着物は、長い歴史の中で受けつがれ、育まれてきた世界に誇れる「日本の伝統文化」です。近年日本では、洋服が一般化していますが、今日もなお、着物が愛され続けているのは「美しい」というだけではないそうです。

着物は、日本の生活や文化にとけこみやすく、日本人の体型や顔立ちによく写り、また、四季のある日本の気候風土にも適しているそうです。

私たちが普段着ている洋服に対する言葉として、和服=着物として用いられることが多く、また、「着物と言う言葉は、国際語「kimono」として世界に通用するそうです。

本来「着物」とは、広義「着るもの(衣服)」という意味で、「着るもの」という言葉がつまって「着物」になったといわれているそうです。
(参考:着物倶楽部)


現代の日常生活では洋服が中心となっていますが、何かのきっかけに着物に袖をとおしてみませんか?
きっと違う自分に出会えるとお思いますよ。


(担当T)


さんま苦いか、しょっぱいかm(_ _)m

2008-09-28 11:11:37 | ブログ
今日の日吉は、少し肌寒いくらいのお天気です(>_
ちょっとずつ来てもらってもよいのですが(^_^;)
みなさん、風邪に注意ですよ
あったかくしてお出かけ下さい


さて、秋と言えば何を思い浮かべますか?
読書の秋?
スポーツの秋?
それともやっぱり食欲の秋?

今日は食欲の秋にちなんで、秋の魚の王様、サンマの漁について調べてみました


Photo_2


ここ最近、漁船の燃料の値上がりで、サンマ漁にも影響が出ているそう
サンマの漁は夜に行われます
サンマは光に集まる性質があるので、燃料を燃やして電気をおこし、電球をたくさんつけます
そうするとサンマが集まってきて、そこを大きな網で一気にすくい上げるそうです

サンマ漁ではどれくらい電気を使うかというと、およそ300個の電球をつけた船の漁で一回に使う電気の量は、普通の家庭での一ヶ月分になるそうです
船を動かしたり電気を起こしたりする燃料は、「重油」と言われるガソリンの仲間で、5年前1リットル40円だったものが今は130円m(_ _)m
3倍以上も値上がりしました
それによって一回の漁にかかる燃料代が50万円にもなってしまう船がでてきています
エンジンの回転をあげない、電気も全部つけないなどの節約を行われているそうですが、厳しい状態が続いているようです
サンマ漁をあきらめる船がでてきているそう

参考:NHK週刊こどもニュース


油がのったサンマに、おろしポン酢をかけて食べた時のあの幸せな瞬間
その瞬間があるのは、やっぱり漁師さん達が苦労して漁を行ってくれているからこそ、訪れるもの
サンマ苦いか、しょっぱいか
サンマ漁を行っている漁師さんにとっては、少しほろ苦い秋が来ているようです(T_T)
どうか燃料が少しでも値下がりしますように
一重に願うことしかできない、私の秋です(^_^)v

(担当N.A)



眼にもっとアイ(愛)を

2008-09-27 16:02:31 | ブログ
現代人は、どうやら眼がお疲れの様子。

眼が乾燥してショボショボする、まぶたが重い・・・
そんな症状がありませんか?

眼が疲れたら遠くを見るといいのはなぜ?
いつも同じ距離の物ばかり見ていると、眼の周りの筋肉に偏った緊張を与えてしまいます。また、逆に視距離に差があるものを頻繁に見るのも、筋肉に加度な負担をかけるのでよくありません。ですから、疲れ目を予防するには、遠近をほどよく見て、バランスよく眼を使ってあげることが大事なのです。

特にOA作業などで眼を酷使するOLさんや、試験勉強に精を出す受験生の方などは、50分作業をしたら、かならず一度窓の外を眺めるといった習慣をつけるとよいでしょう。
また、お昼休みに公園でお弁当を食べるというのも、緑や遠くを見ることで、眼をリラックスさせるので効果的です。

眼に少しでも優しい生活を
・めがねやコンタクトの度は合っていますか?
・部屋の照明器具は適度な明るさを保っていますか?
・テレビやモニターの位置は正しいですか?
・長時間にわたってOA作業などしていませんか?

Photo_2

あなたのやさしい愛を、大切なアイ(眼)に・・



(担当T)


涙がキラリ☆

2008-09-26 13:55:09 | ブログ
先日、秋晴れの空にウロコ雲を発見しました
あぁ、今年も秋が来たんやなぁと、一人しみじみと噛みしめた次第です
そしてさらに、緑のミカンが我が家の食卓に登場
小学生の頃、運動会のお弁当に必ず付いてきた酸っぱいミカンの季節なんやなぁと、房についた白い筋を取りつつ口に放り込みながら、もう一つの秋を感じた瞬間です


今日は涙の不思議について触れたいと思います

涙とは、目の涙腺から分泌される体液のことです
眼球の保護が主要な役割なのですが、人特有の現象として、感情の発現として涙を流すことがあります

Photo

感情が高ぶった時に、人はなぜ涙を流すのか
その問いへの答えを探求した人が、生化学者のウィリアム・フレイ二世です
彼は実験によって、涙は感情的緊張によって生じた化学物質を、体外へと除去する役割があるのだろうという、仮説を提案しています
実験の内容は、被験者に、いかにも涙を誘う映画を見て貰い収集した涙と、同じ被験者に、タマネギをむいて貰って収集した涙の成分を比較するというものでした
80人あまりの被験者の涙の比較は、感情による涙は刺激による涙よりも、より高濃度のタンパク質を含んでいるということを示していました


この実験により、感情と涙の成分には何らかの関係があるということが示されました
しかし、様々な種類の感情とタンパク質の関係が明らかにされてりるわけではなく、感情と涙の関係は、未だ興味深いテーマとして存在し続けているようです

参考:涙-Wikipedia


嬉しいや悲しいを感じた時、人はそれをハートで捕らえて涙を流します
しかし、ハートとはいったいどこにあるのでしょうか
心臓?脳みそ?
まだまだ人間は謎だらけです
色んな涙があって、その一つ一つに色んなドラマがあります
自分のためはもちろんですが、誰かを思って涙を流すことができるって、何だか胸のあたりが暖かくなる感じがしますよね
悲しい時も嬉しい時も、めいっぱい泣いて、今までの自分を脱ぎ捨てて、次の自分へと新しく生まれ変わって行けたらいいですね(^_^)v
あなたが今日流す涙は、きっと未来の自分へと繋がっていくはず
いっぱい泣いて、めいっぱい元気になりましょう

(担当N.A)






たまごで、元気・・・・

2008-09-23 10:46:54 | ブログ
お弁当の、おかずといえば、卵焼き


お弁当の主役の座を守っている卵焼き。この、卵の不思議な力を考えて見ましょう。


ニワトリの卵は、ひよこを生む「生命のカプセル」。
1個約六五グラムで、手の平に乗るほどのちさなサイズに、生命が、育まれるのに必要なあらゆる栄養素が、過不足なく、蓄えられています。これだけで、ヒヨコの体が、できるのですから、人の健康にも良い栄養成分が、バランスよく詰まっています。


大人が1日に、必要な栄養のうち、卵1個で得られる割合は、ビタミンDや、ビタミンB2などで20%を超え、タンパク質や、鉄、ビタミンAなどでも、10%以上です。


ビタミンCと食物繊維がないぐらいで、卵1個のエネルギーは、約90キロカロリーで、1日に必要なエネルギーの4%程度に過ぎないのに、バランスよく栄養素をとることができるそうです。


病気の予防でも


「卵は、コレステロールが、多いから」と敬遠する人も・・・・・・・・・・・
確かに卵は、コレステロールの多い食品です。
コレステロールは、血液中の濃度が、高すぎると、心臓病の危険性も高まりますが、細胞の膜を、作るために不可欠な、栄養素で、体内には、150グラムも蓄えられています。



卵は、本当に心臓に、悪いのでしょうか?
卵を食べると、一時的に血液中のコレステロール濃度が、高くなるそうですが、最近の研究で、卵には、コレステロールの濃度を下げる「善玉コレステロール」が、多く含まれていて、時間がたつと濃度の上昇はほんのわずかに、抑えられる事が分かったそうです。


米国の心臓病協会も、「卵は、コレステロールが、多いので一週間に2個程度にしょう」と言う勧告を取り下げました。


いまでは、一日に卵を、1~2個食べるのは、健康のために、大変よいことだと、考えられているそうです。


卵をおいしく食べて、病気も防ぐ、という時代が、間もなくやって来そうですね。



(担当 K)