goo blog サービス終了のお知らせ 

日々なるようになる

ツウニャンの呼び名 ”いくつもありま~す ”
ケ・セ・ラ・セ・ラ~ ((´∀`*))ヶラヶラ

路傍の花

2012-03-31 | 季節の草花

 種漬花(たねつけばな)    アブラナ科

稲刈りの終わった水田や路傍などに生育する一年草で、北半球に広く分布する。

水田や水路の周辺など湿り気のある場所によく生息しますが、荒地にも生育します。

この花が咲くと種籾を水につけて、田植えの準備を始めたというのが名前の由来のようです。

 

ブロック塀と下水のコンクリートの隙間に咲いていたものですが、可憐なお花をつけていたので

根っこごと引き抜いて根っこの砂をとり、楊枝入れに水を入れて挿して遊んでみました 

 

 とても 草とは思えませんでしょう~

 

すぐに枯れてしまうかな  と 思ったら 結構元気にお花を咲かせています 

 

 

 

     お ま け     

 

 

大阪城公園に咲いていた 「木瓜の花」

 

 

我が家の 「木瓜」 は あと少しで咲きそうです。

 

今日のお天気は まるで台風のように大荒れでしたね。

 


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (暇人)
2012-04-02 20:12:18

きれいな お花が並んでいて 春を感じさせてくれますね!(^^)! こちらの天気は 明日から 大荒れになりそうですが,そちらからやってくるんでしょうかね!(^^)!。こちらは また 春が遠のきそうですよ!(^^)!
返信する
こんにちは (KAZ)
2012-04-03 16:13:15
タネツケバナも春一番に咲きますね。
今年は一気に春が来て色々な花が咲き始めました。
今週末にはそろそろお花見も出来そうです。
しばらくは良い気候が続きますね。
返信する
タネツケバナ (norinorimiffy)
2012-04-05 14:41:19
最近 このタネツケバナよく見かけます
あんまり 気に留めてなかったんですけど
こうしてお写真を 撮っていただくと
なかなか 美人なお花だったんですね

こんど そばで まじまじ見てみます
返信する
暇人さんへ (ケラ)
2012-04-06 19:39:26
( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんは♪
コメントv(*^ー^*) ありがと♪~ございます。

寒い寒いと言いながらも、あちらこちらで草花が色鮮やかに咲き始めています。
桜も蕾がゆるんで ピンク色を覗かせてきました。
一昨日は台風並みの大荒れの天気でしたが、今日は風が冷たく感じましたが
春~を感じる一日でしたよ。^^
返信する
kazさんへ (ケラ)
2012-04-06 19:41:59
( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんは♪
コメントv(*^ー^*) ありがと♪~ございます。

今年は、春遅しでしたが、桜も咲き始めてきましたね。
台風並みの天気も続きましたが、週末はお花見日和のようですね。^^
返信する
norinorimiffyさんへ (ケラ)
2012-04-06 19:48:21
( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんは♪
コメントv(*^ー^*) ありがと♪~ございます。

私も、この野草は今まで関心がなかったのですが
門の傍に咲いていて、「あらっ 可愛らしいお花を咲かせているわ」と目に留まり
引っこ抜いてしまいました。
カメラを趣味にする前だったら、きっと全然気にもとめなかったと思います。
マクロで撮ると 雑草も華麗に変身しますよね。^^
返信する