goo blog サービス終了のお知らせ 

日々なるようになる

ツウニャンの呼び名 ”いくつもありま~す ”
ケ・セ・ラ・セ・ラ~ ((´∀`*))ヶラヶラ

断捨離

2013-04-08 | 日常の・・・etc 

 

今 断捨離をしています。

クローゼットと押入れから始めたのですが  ことに 不必要な物が あるわ あるわ 

すでに ごみ袋 10袋くらいは出したかも ・・・ です。

これから先も着れないであろう服を後生大事に仕舞い込んで いったい何年が経つのだろう  

この際 思い切って捨てました 

それから 買い物をした際の紙袋の多いこと ・・・ よくもまぁ~ あること   こちらも吟味して整理しなくては 

皆さんもされてるかと思いますが

 着れなくなった綿のパジャマやTシャツなどは「ウェス」として利用するように心がけています。

古くなったタオルなども適当な大きさに切って「ウェス」を多めにつくりました。 

どうせ捨てるなら ちょっとしたお掃除やフライパンなどの油汚れなどを拭くのに大活躍させてからですね 

 

 

一日や二日では終わらない 「断舎離」 気長にやらねばです。

一体 どのくらい ごみ がでるのだろう 

人が生活していくうえで 必要な物って ・・・ 最低限あれば生活していけるんですよね。

現代は物が多すぎるんでしょうね。

 

 

 

 

 

主人が育てている ”あけび” 今年も花を咲かせてくれました。

実のほうは まだつけたことがありませんが けっこう可愛いお花で楽しませてくれます。

 

アケビ科 ・ アケビ属   蔓性落葉低木の一種

 

 

 

花言葉 ・・・ 「才能」 「唯一の恋」

”唯一の恋”     一途でロマンチックな花言葉が付けられていますね。