goo blog サービス終了のお知らせ 

日々なるようになる

ツウニャンの呼び名 ”いくつもありま~す ”
ケ・セ・ラ・セ・ラ~ ((´∀`*))ヶラヶラ

1000円で 帰省 ??

2009-08-15 | 日常の・・・etc 

 足柄サービスエリアから望めた 早朝(5時前)の富士山です。

太陽の光が眩しく 。。。 明るくなってきました。 

横浜ランドマークタワーが左側に 。。。 帰ってきたんだなぁ~ 

 

もう 一週間も前のことになってしまいましたが 首都高 1000円 ということなので

車で兵庫から帰ってきました。 でも でも  なんです。 

東名を出るところで 「1000円」 です。 という ETCの言葉を期待していたのですが ・・・ 

「2200円」です。 という言葉が ・・・ 

主人共々 「なんで~ ??」  しくみがよく解らない。 

5000円前後で帰ってこれて 確かにかなり 「お得」 になってはいましたが

よく解らない 「しくみ」 になっているようですね。

 

 

「海ボタル」に立ち寄ってみました。 早朝にも関わらず駐車場は満車状態でした。

写真は 「風の塔」 です。

「風の塔」は川崎市浮島の沖合い約5kmに作られた 直径200m 深さ75mの人工島で

風の塔の上には 高さ90mと75mの大小2つの塔がそびえています。

これはトンネル内部の空気を排気したり 外から空気を送気したりするための施設です。

 

海の下を通って来れるなんて 凄いですよね。 トンネルの中の空気の排気や送気したり ・・・ 

そうですよね。 とても大事なことだけれど 考えもしませんでした。 

人間の頭脳って 凄いと同時に こんなに凄い施設を創った人たちも凄い

と つくづく思いました。 

カモメが飛び交う 海上 もっと海を眺めていたかったのですが

帰る途中なので家路へと急ぎ 「海ボタル」 を後にしました。

お陰様で 渋滞に巻き込まれることもなく帰宅できました。

そして 昨日 主人は娘と共に兵庫へ向かいました。 相次ぐ地震などで

東名が閉鎖されたりと一時はどうなるかと思いましたが 下り方面は早めに

開通となり こちらも渋滞にあうこともなく無事に到着したようです。

スピード狂の主人のお目付け役?として娘を同行させたわけでもないのですが

その要素もないわけではありません。 

たぶん 「お父さん スピード出しすぎだょ。」 と隣で言われてたことと思います。

娘は三泊程して帰ってきますが 楽しんできて欲しいです。