今年の新品種 [真紅の美鈴]
”黒いちご”
人気急上昇中だそうです。
( ふつうの赤色の苺は別の品種です)
息子が仕事帰りに買ってきてくれました。
名の如く 色が独特です。
食べてみたら 「あらっ 甘い~」
甘酸っぱいのが苦手な人でも いっぱい食べられちゃかもです。
私がまさしく それなんですけどね
今年の桜 昨晩の大荒れの天気にも負けず まだ 頑張っています。
明日辺りまでは 楽しめそうです
今年の新品種 [真紅の美鈴]
”黒いちご”
人気急上昇中だそうです。
( ふつうの赤色の苺は別の品種です)
息子が仕事帰りに買ってきてくれました。
名の如く 色が独特です。
食べてみたら 「あらっ 甘い~」
甘酸っぱいのが苦手な人でも いっぱい食べられちゃかもです。
私がまさしく それなんですけどね
今年の桜 昨晩の大荒れの天気にも負けず まだ 頑張っています。
明日辺りまでは 楽しめそうです
昨日は 風もなく爽やかな日和でした。
いつも 思うのですが ・・・ 東京の空って くすんでる みたい
スマホで撮った画像では 青空 に写ってますが 肉眼で見ると ・・・ ね
それでも
荒川も波静かで 川沿いを散歩したら 気持ちいいでしょうね。
川のある風景って好き
湾岸 市川のパーキングエリア ここを通るときは いつも立ち寄り
を 買い求めます。
美味しいのですぅ~
今日は 週の初め お天気は 快晴
気温は30度近くまで上がるとか
それでも まだ 湿度が少ない分 爽やかですね。
どうぞ 皆さま 健やかな 一日を ・・・
九州のお土産
今回は お芋づくしでした
唐芋レアケーキ
”あまおう” とのコラボになっていました。
お芋だけのケーキは 文句なしに美味しかったのですが ・・・
コラボの方は いちご の味が勝りすぎて ・・・ かな?
「きんつば」 と なっていますが まさしく ”さつま芋” でした。
「きんつば」の空き箱をテーブルの上に置いといたら
茶吉っちゃん が 入ってましたょ~ ( *´艸`) 何考えてんでしょうね
は 文句なしに good
厚めにスライスされているので 素材の美味さそのまま味わえます。
お土産を買ってきてくれた主人ですが
あの地震があったときに 九州に滞在中でした。
すぐに電話をしたのですが auは通じず ソフトバンクの方がすぐに通じたのでホッとしました。
丁度 電話している最中に 「あっ また 地震だ」 と 主人
前日は 大分にいましたが この時は福岡でしたので 安心しました。
被災地の熊本は とんでもないことになっていますね。
前震から本震って なんなんでしょうね。
まさか こんなことがあるとは ・・・ 怖いですね。
亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
そして 被災された方々も
一日も早く やすらげる生活に戻れますように ・・・
一月ちょっと前のことになってしまいましたが ・・・
海の見える フレンチレストランで ちょっとリッチなランチを楽しんできました。
お天気が予報よりも早く雨になり それも横殴りの雨に
三人とも雨女ではないはずなんだけど ・・・ お店を予約していたのでね。
せっかくの ロケーションも霞んじゃってました
それでも お食事は とっても美味しゅうございましたのょ
まずは 食前酒のスパークリングワインで
サツマイモのなんとか ・・・
いつものことながら 説明をしてくださったのですが 覚えきれません 即 忘れます。
赤海老のなんたら ・・・
上に添えられていた エビセンって言っていいのか? ですが
美味しかったですね。
黄色ニンジンのスープ
ポークの生姜ソースなんたら ・・・
そして デザートビュッフェ
美味しそうなケーキやクッキーやポンチが いっぱ~い
本音は もっと食べた~い という気持ちだったのですが 食べられませ~ん
こちらのレストランは 結婚式場となっているそうで 平日には このようなランチを頂けるようになっています。
スタッフの方たちも とても礼儀正しく おもてなしをしてくださいました。
また 行ってみたくなるレストランでした
昨日の 「春の嵐」に 散ってしまうだろうと思っていた ”さくら”
まだ 綺麗に咲いていてくれました。
今朝は 青空に ほのかなピンクが鮮やかです。
新年会を兼ねて 市原で一番美味しいと言われている の焼肉屋さんへ
看板を撮りたかったのですが あいにくと看板のお店の名前が剥げ落ちてるので撮りませんでした
五井グランドホテルの前にある「黒毛和牛専門」の焼肉店です。
まずは ビールで乾杯 🍻
牛塩タンから
次はカルビだったかな
あと ロースからモツ レバーまで 一通り食べましたが お肉が柔らかくって
とっても美味しかったです~ ♪
お肉をいっぱい注文したので 最後の頃は ・・・ お肉は 「もう いいっ」
ご飯は食べないつもりでしたが 無性にあっさりとしたものが食べたくて
ナムルで半ライスを食べて お口直しってことで
山茶花
ツバキ科 ・ ツバキ属
花言葉 ・・・ 「困難に打ち勝つ」「永遠の愛」 etc