goo blog サービス終了のお知らせ 

NYタイム

筆者が興味・関心のある事や趣味に関して語るブログです。〔不定期更新〕

二度目の台湾旅行㉕ 富錦街を散策する

2018-09-05 21:34:20 | 旅行

 ホテルをチェックアウトし、帰りの荷物を持ちながら、台北観光をしてきました。

 まずは、MRTを乗り継いで、松山空港へ向かいました。今回は空港ではなく、空港近辺を散策してきました。

 松山空港のすぐ南側の地域に「富錦街」という通りがあります。この界隈はアメリカ軍が台湾に進駐していた時期に整備されており、雰囲気の良い街並みが広がっていました。

 光復北路と交差する場所から、東に進むとこのような建物群が姿を見せます。住宅の高さや規格が数十メートルに渡って統一されている場所を台北では見たことがなかったので、建物のある場所は厳密に言うと、富錦街の一本南の通りでしたが撮影してきました。

 富錦街には、通りの両側に背丈の高い街路樹や公園などがあって、散歩していて気持ちの良い場所でした。

 午前中に散策していたので、おしゃれなカフェなどには立ち寄りませんでしたが、ご飯時でないにも関わらず、数名の方が食事をしていた「戴記涼麵」という店に行き、店の看板メニューと思われる「麻醤涼麺」を注文しました。

 店の方がスパイシーOK?と聞いてきたので、辛いものがあまり得意ではないが、ついついOKと返答してしまった。そのせいか、少し辛かったので、備え付けの酢を少し入れて味を調えました。食べ始めは、麺が少し粉っぽく・脂っこく感じたが、ゴマダレと麺がなじんだ段階で美味しくなり、完食しました。味も良かったが、店の方の気配りも有難かったです。富錦街を訪れた時には、また行きたいと思います。

 ここで、時間になったので、富錦街の半分ぐらいしか散策していないが、次の目的地に向かいます。


二度目の台湾旅行㉔ バイクの滝を見に行く

2018-09-03 20:30:00 | 旅行

 旅の最終日は、朝6時頃起きて、前日に買ったパンを食べて、NHKの朝ドラ(BS版 台湾では時差の関係で6時30分より放送)を見た。その後、テレビをザッピングしていたら、「クレヨンしんちゃん」や「ちびまる子ちゃん」の現地語で吹き替えられたバージョンのものが放送されていた。

 7時過ぎにホテルを出て、民権西路を西へ向かって歩きました。昨年の台湾旅行でたまたま撮影した「バイクの滝」という現象が見られる場所が気になったので、今年も訪れてみました(昨年の撮影場所が正しかったのかどうかの検証です)。

 MRTの大橋頭駅辺りには、該当する場所が見当たらず、さらに西に進み、ようやく該当する場所を見つけました。民権西路と延平北路の交差点で、昨年撮影した場所でした。ここは、台北郊外から台北の市街地に向かう台北大橋の東端にあたり、バイクは写真のバイク専用道路を通らなければならないので、こういう現象が通勤ラッシュの時間帯に見られるようです。朝の7時半位に撮影したので、バイクの量も滝というほどではありませんでしたが、気になっていた場所が判明し、スッキリしました。

 民権西路から少し南の通りを歩いて、ホテルに戻りました。


ホノルルマラソンへの道 ③

2018-09-02 20:18:00 | ブログ

 12月に行われるホノルルマラソンに向けての練習状況について語るコーナーです。

 8月は酷暑が続いたせいか、胃腸の調子が狂い、口内炎や舌の先にできものが生じた影響で、1週間ほど練習を休んだこともあり、月間の走行距離が110キロ程度に留まりました。9月は秋雨前線や台風の影響で思ったほど走れないかもしれないが、月間走行距離は140キロを目標とし、10月に行われる「2018  長浜市あざいお市マラソン」に向けて、14~15キロの距離をある程度のペース(キロ6分以内)で最低でも2本ほど走れれば、良いかと思います。

 3月の鹿児島マラソンの後から両足の親指が内出血した状態が続いていたが、爪が伸びるにつれて、血の塊が少しづつ無くなってきており、ホノルルマラソンが行われる頃には、元の状態で走れそうです。走る時には、爪のケアもしっかりとしなければなりません。