ホテルをチェックアウトし、帰りの荷物を持ちながら、台北観光をしてきました。
まずは、MRTを乗り継いで、松山空港へ向かいました。今回は空港ではなく、空港近辺を散策してきました。
松山空港のすぐ南側の地域に「富錦街」という通りがあります。この界隈はアメリカ軍が台湾に進駐していた時期に整備されており、雰囲気の良い街並みが広がっていました。
光復北路と交差する場所から、東に進むとこのような建物群が姿を見せます。住宅の高さや規格が数十メートルに渡って統一されている場所を台北では見たことがなかったので、建物のある場所は厳密に言うと、富錦街の一本南の通りでしたが撮影してきました。
富錦街には、通りの両側に背丈の高い街路樹や公園などがあって、散歩していて気持ちの良い場所でした。
午前中に散策していたので、おしゃれなカフェなどには立ち寄りませんでしたが、ご飯時でないにも関わらず、数名の方が食事をしていた「戴記涼麵」という店に行き、店の看板メニューと思われる「麻醤涼麺」を注文しました。
店の方がスパイシーOK?と聞いてきたので、辛いものがあまり得意ではないが、ついついOKと返答してしまった。そのせいか、少し辛かったので、備え付けの酢を少し入れて味を調えました。食べ始めは、麺が少し粉っぽく・脂っこく感じたが、ゴマダレと麺がなじんだ段階で美味しくなり、完食しました。味も良かったが、店の方の気配りも有難かったです。富錦街を訪れた時には、また行きたいと思います。
ここで、時間になったので、富錦街の半分ぐらいしか散策していないが、次の目的地に向かいます。