goo blog サービス終了のお知らせ 

ぬめちのラーメン諸々覚え書き

名古屋周辺のラーメンと釣りについて主に書いてます。
現在更新停止中ですので、新店情報は他のサイトでどうぞ。

4月4日(月)夜1 ブラウンスープレスヌードル ハードロックヌードル@八事

2011-04-04 18:42:57 | ラーメン(まぜそば)
閉店間際のハードロックヌードル@八事に行ってきました。
何だかお客さんは学生さんばかりですね。
券売機で、ブラウンスープレスヌードル(300g)¥700のチケットを購入。


ブラウンスープレスヌードル(300g) ¥700


お肉はミックスで。
デフォルトだと、ちょっとやさしい感じ。
ニンニクのインパクトもあまりナシ。
ビールが進むとは言い難い。
と言うわけで、卓上の各種調味料でチューニング。
水で締めてないので、そこまで麺の張りはないですね。
さて、未食メニューはあと1つ。

3月26日(土)昼 Dランチ(サラダ+アジアン麺) JAI SUNG MA@栄

2011-03-26 12:09:47 | ラーメン(まぜそば)
お気に入りのJAI SUNG MA@栄へ。
あっ、またランチメニューが変わってる。
Bランチ(鶏のサテ&チャーハン)と悩んだけど、やっぱり麺類かな。
結局、Dランチ(サラダ+アジアン麺)¥950を。


Dランチ(サラダ+アジアン麺) ¥950


綺麗な盛り付けですね。
ピリ辛の肉味噌がメインの味付け。
全て混ぜるんじゃなくて、少しずつ付けて食べて下さいとのこと。
野菜類は箸休めになりますね。
半熟の目玉焼きを潰すと、黄身が麺と絡まってまた良し。
卓上にある、唐辛子・ナンプラー・お酢でチューニングするとより好みに。
むむむ、コリャ食べたことのないタイプの麺料理。
肉味噌だとジャージャー麺が思い出されますが、別物ですね。
コレ好きです!
夏にはかなり食べたくなる一品。
ごちそうさまでした。(^人^)

あっ、ちなみに現在はアジアン麺という名称のメニューはないので、ご承知おき下さい。
何しろ安定するまでは、良く変わるですので。(笑
たぶん、今のランチメニューだと、バミーパッガパオというのが同じモノかもしれません。
でも、保証は出来ませんので、あしからず。

3月21日(月)昼 台湾まぜそば(野菜増し・カレー) まぜ屋 はなび@蟹江

2011-03-21 13:57:37 | ラーメン(まぜそば)
震災のチャリティーラーメンを食べに、まぜ屋 はなび@蟹江へ。
台湾まぜそば¥750に、野菜増し¥100+カレートッピング¥30を。
少しは義援金に協力できたかな?
確か野菜増しもしたと思ったんですが、既に記憶があいまい…。
違ってたらスイマセン。


台湾まぜそば(野菜増し・カレー) ¥880


あれ、やっぱりカレーの威力は絶大!
かなり雰囲気が変わりました。
ニンニクはマシマシで。
やっぱりまぜそばには、ニンニクが合うよね。
追い飯をして完食です。

3月10日(木)昼 バミーヘン(ランチ) JAI SUNG MA@栄

2011-03-10 13:42:51 | ラーメン(まぜそば)
今日はお仕事がお休み。
と言うわけで、気に入ったJAI SUNG MA@栄でランチを。
バミーヘン(ランチ)¥800を選択。
昼からシンハー¥500も1本。


バミーヘン(ランチ) ¥800


これ、汁なしラーメンってヤツですよね。
ちなみに丼のアップはこちら。


R@千種の汁なしに近いかな。
ガシガシっと混ぜます。
タイ料理店らしく、卓上に唐辛子・ナンプラー・酢・砂糖があります。
お好みでチューニングして下さい。
太麺で食べ応え十分。
ごちそうさまでした。(^人^)

あっ、ただしランチメニューはコロコロ変わってます。
今行っても同様のメニューは無いかもしれませんので、あしからず。

3月1日(火)夜1 にんにくと唐辛子の油そば 喜多楽@東別院

2011-03-01 20:26:27 | ラーメン(まぜそば)
仕事帰りに、喜多楽@東別院へ。
ビールとともに、にんにくと唐辛子の油そば¥750を。


にんにくと唐辛子の油そば ¥750


予想通りビールとマッチ。
思ったよりジャンク度は低かったですが、それでも十分。
にんにくがもっとあれば良かったかな。
チャーシューも刻んでしまって、ガシガシ混ぜた方が楽しいかも。
野菜も、水菜やカイワレ大根が入っていたりして、ちょっとひねりが。
軽く完食です。

2月8日(火)夜 ド肉にんにくまぜそば まぜ屋 はなび@蟹江

2011-02-08 18:48:06 | ラーメン(まぜそば)

ド肉にんにくまぜそば(大盛り)+青唐辛子 ¥1050


ド肉にんにくまぜそば¥900、大盛り¥100、青唐辛子¥50。
都合¥1050。ちょっと高いなあ。
ニンニクガッツリで、パワーアップ。
肉は少しで良いので、安価なメニューをラインナップして欲しいかも。
行列も一時期よりは少し収まって来ましたね。

1月25日(火)夜 台湾まぜそば まぜ屋 はなび@蟹江

2011-01-25 20:52:47 | ラーメン(まぜそば)
夜は夫婦で、まぜ屋 はなび@蟹江へ。
今日は、台湾まぜそば¥750をオーダー。
このお店では一番リーズナブルなメニューです。


台湾まぜそば ¥750


これまた、高畑で食べていた人には馴染みのある感じですね。
ビールに良くあいます。
ニンニクをガッツリ行きたかったのですが、翌日の都合により少なめ。
やっぱり物足りないなあ。
ラストは、追い飯をして完食。
魚粉のザラザラ感と、ミンチに混じっている小骨が気になったかな。
そんな印象です。

12月18日(土)昼2 チーズ肉かま玉 ハードロックヌードル@八事

2010-12-18 12:27:29 | ラーメン(まぜそば)
2軒目は、ハードロックヌードル@八事へ。
少し迷った結果、チーズ肉かま玉¥700にしてみました。
2軒目なので、200gでオーダー。


チーズ肉かま玉 ¥700


お肉はミックスでオーダーしております。
とりあえず、混ぜ混ぜして生玉子とチーズを満遍なく。
麺の張りは良いのですが、少し浮いている感じ。
讃岐うどんの釜玉を意識していると思うのですが、玉子は固まりませんね。
良く見てませんでしたが、一度水で締めてるのせいかな?
途中からカレーパウダーを試してみましたが、なかなか良い感じ。
その他の香辛料よりも良かったですね。
黄金の組み合わせですので、軽く完食しました。
でも、食後かなり舌がヒリヒリしました。
結構な塩分だったのね。(´・ω・`)

12月12日(日)昼1 油そば(大盛り) 歌志軒@昭和区

2010-12-12 11:54:48 | ラーメン(まぜそば)
久しぶりの連食ツアー。
1軒目は本日オープンの歌志軒(かじけん)@昭和区へ。
真砂そばの近くですね。
本日は並盛と大盛なら半額とのこと。
ならばと豪勢にトッピングしてみました。
油そば(大盛り)¥600→¥300をベースに、
半熟たまご¥100+キャベツ¥50+青ねぎ¥50をトッピング。


油そば(大盛)+半熟たまご+キャベツ+青ねぎ ¥500


卓上にお酢とラー油のボトルが置いてあって、明らかに関東風の油そばスタイル。
この辺りの人にも、まぜそば系の認知度は多少上がっているかもしれませんが、ちょっとクラシカルな感じもしました。
さて、肝心の丼ですが、ちょっと物足りないかな。
初日なのでオペレーションは置いておいても、麺が細いですねえ。
極太麺を食べ慣れていると、明らかに物足りない感じ。
酸味は好きなので、お酢はOKなんですが、ダメな人には厳しいでしょうね。
でもお酢を入れないと味が締まらないし。
半熟たまごを入れたので、余計にそんな感じがしたのかな?
またまだこれからだと思うので、もう少し改良してもらえると足が向くかと。

11月19日(金)夜 ド肉にんにくまぜそば まぜ屋 はなび@蟹江

2010-11-19 21:06:59 | ラーメン(まぜそば)
麺屋 はなび@高畑の2号店が、まぜそば専門店としてオープン。
というわけで、オープン日のまぜ屋 はなび@蟹江へ。
ド肉にんにくまぜそば¥900+大盛¥100+卵黄¥50+青唐辛子¥50の組み合わせで。


ド肉にんにくまぜそば(大盛)+卵黄+青唐辛子 ¥1100


まぜそばにしては、少しお値段が張りますねえ。
ド肉オーダーですので、確かにお肉はイッパイ。
ただお肉自身が旨味に欠ける印象でした。
でも、ボリュームは満足かな。
にんにく多めでオーダーしたので、パンチもあります。
青唐辛子がイイ感じでしたが、卓上で無料提供してもらえるとウレシイな。
全体的には高畑で出していたモノと方向性は同じかな。
そちらが好きだった人は、満足できる1杯だと思います。
まぜそばとビールの相性は、やっぱり良いですね!
当日はごはんが品切れで、追い飯が出来ず残念…。
次回はぜひ。