goo blog サービス終了のお知らせ 

ぬめちのラーメン諸々覚え書き

名古屋周辺のラーメンと釣りについて主に書いてます。
現在更新停止中ですので、新店情報は他のサイトでどうぞ。

10月21日(金)昼 無双(大盛)・キャベツ・ワンタンスープ・カレー粉 歌志軒@昭和区

2011-10-21 11:50:46 | ラーメン(まぜそば)
もう、どうにもならないくらい写真が溜まってます。(滝汗
適当に写真だけでもアップしないと、収集がつかないので適当に。

歌志軒(本店)@向田橋南にて、無双(大盛)¥700・キャベツ¥50・ワンタンスープ¥100・カレー粉¥20。
締めて、¥870。


無双(大盛)・キャベツ・ワンタンスープ・カレー粉 ¥870


コストパフォーマンスの悪さはネックだね。

10月9日(日)夜 肉胡椒まぜそば 丸和@尾頭橋

2011-10-09 20:29:31 | ラーメン(まぜそば)
買い物帰りに、夫婦で丸和@尾頭橋へ。
今日は限定メニューの、肉胡椒まぜそば¥800を大盛り(無料)で。


肉胡椒まぜそば(大盛り) ¥800


なかなか見事なルックス。
あー、ビールが飲みてえ!
胡椒のピリ辛感がかなり良いですね。
ただ、大盛りにすると後半少しダレてくるかな。
通常だと辛味を追加したりしますが、これは最初から辛いので。
ちょっと辛味の追加は無謀。
と言うわけで、お酢にてまろやかに。
キレイに完食。
ごちそうさまでした。(^人^)

10月7日(金)昼 無双大盛・ねぎ丼 歌志軒(本店)@昭和区

2011-10-07 12:15:36 | ラーメン(まぜそば)
仕事の移動途中に、歌志軒(本店)@向田橋南へ。
何だか上司が気に入ってしまったようです。
最近は専らこのお店ですね。
今日は、無双(大盛)¥700に、ねぎ丼¥150+サクサク白ねぎ¥50+あっさりスープ¥50の構成。


無双(大盛)・ねぎ丼・サクサク白ねぎ・あっさりスープ ¥950


まあ、大盤振る舞いですね。¥950。
立派なチャーシュー麺とか食べられる値段に。
今日はネギまみれにしてみました。
ねぎ丼はまずまずでしたが、油そば+ライスの構成はちょっと量が多いかな。
余裕で食べられましたが、並盛でも良かったかも。

9月29日(木)夜1 ちきん南蛮まぜそば 弐番手@新栄

2011-09-29 18:08:28 | ラーメン(まぜそば)
会社帰りに、弐番手@新栄へ。
9月限定メニューの、ちきん南蛮まぜそば¥770を。
当然withBeerです。


ちきん南蛮まぜそば ¥770


いや、このチキン南蛮はビールに合いますねえ。
タルタルソースもイイ感じです。
野菜類がシャキシャキ感を出してます。
小瓶のスパイスを投入すると、カレー風味に。
雰囲気が変わって、また面白い。
あっという間に完食。
ごちそうさまでした。(^人^)

9月17日(土)昼1 バミーパッキーマオ JAI SUMG MA@栄

2011-09-17 12:39:03 | ラーメン(まぜそば)
久しぶりに休日の食べ歩き。
テンション下がってたので、あんまり出歩いてなかったしね。
というわけで、JAI SUMG MA@栄へ。
お昼でしたので、ランチタイムメニューがメイン。
カレーにも惹かれましたが、やっぱり麺類でDランチを選択。
バミーパッキーマオ¥950を。


バミーパッキーマオ ¥950


えっと、バドが写ってますがその通りです。(汗
だって、ビールととっても合うんだもん。
電車だし、飲まない訳には行きますまい。
まあ、極太焼きそばと思ってもらえば一番イメージが近いかな?
ひき肉の味付けもそうですが、全体的にそそられるんですよねえ。
ココにナンプラーとお酢を追加すると、コレがまた良し。
麺量もかなりのボリューム。
サラダも付きますし、目玉焼きも載りますし、¥950でも決して高くないよね。
でも、グリーンカレーとかもランチで食べてみたいよなあ。
キャベツの丸かじりとか、楽しいっす。
ごちそうさまでした。(^人^)

9月12日(月)昼 油そば(大盛) 歌志軒(本店)@昭和区

2011-09-12 12:05:24 | ラーメン(まぜそば)
あれ?2週間くらいラーメン食べてなかったんですねえ。
仕事の移動途中に、歌志軒(本店)@向田橋南へ。
例によって、上司のお供です。
今日は、油そば(大盛)¥600にキャベツ¥0(栄店開店記念で無料)・サクサク白ねぎ¥50×2・ワンタンスープ¥100を。


油そば(大盛)etc ¥800


今日は何となくヘルシーに。
キャベツ+ネギ×2で、野菜まみれにしてみました。
まあ、気持ちだけヘルシーということで。(汗
そう言えばビールが合いそうなんですが、お昼しか来たこと無いなあ、ココ。
そんなに濃い味付けのタレでもないですけど。

8月30日(火)夜1 晴二郎 晴@立川ラーメンスクエア

2011-08-30 16:11:09 | ラーメン(まぜそば)
出張ついでに早めの夕飯を。
立川のラーメンスクエアへ足を踏み入れ、何となく背脂煮干そば 晴@ラースクの暖簾をくぐりました。
晴二郎(並)¥600を、ニンニク・アブラ・カラメで。


晴二郎(並) ¥600


二郎と名前は付いていますが、汁なし系なのね。
何かお肉がミンチなので、「肉を喰らう感」に乏しいのが残念。
あと何か麺もパンチが無い感じ。
量の問題じゃなくて、食感って大事だよね。
汁なし系ながらも、玉子があるので結構な液体の量が残りました。
何だか取り留めのない一杯に感じちゃいました。
もう少し何かトンガッタところがあると、結構印象が変わったと思うのですが。

8月26日(金)夜 まぜそば(並) まるだ@伏見

2011-08-26 20:33:57 | ラーメン(まぜそば)
全然気持ちが乗らなくて、ボチボチ更新すると書いたものの速攻で止まってましたね。(汗
先日、某会合で励まされたので、何となく復活。
まあ2ヶ月も遅れてますから、追いつくのはいつのことやら。

お昼は関東風の油そばでしたが、夜はまるだ@伏見で名古屋風?のまぜそばを。
まぜそば(並)¥750を頂きました。


まぜそば(並) ¥750


極太麺と合わせる、ここらでは王道と言えば王道のタイプ。
具材も豊富で、濃い茶色は高菜だったかな?
もう記憶がさだかじゃないです。
辛味噌が付いてきましたので、途中で投入。
こちらは早めに入れた方が好みかも。
で、玉子も入れてみましたが、ちょっと味がぼやけるかな。
個人的には無しでもOKかと。

8月26日(金)昼 荒武者 油そば(大盛) 歌志軒(本店)@昭和区

2011-08-26 12:26:49 | ラーメン(まぜそば)
仕事の移動ついでに、歌志軒(本店)@向田橋南へ。
上司が何故だか気に入って、中村屋から足が遠のいております。
今日は限定の、荒武者 油そば¥650を大盛+50で。
トッピングは、期間限定のオクラ¥100と、チャーシュー¥200と、半熟玉子&スープ¥100を。
ただし、チャーシューの¥200は、以前もらったトッピング無料チケットで。


荒武者 油そば(大盛)・オクラ・チャーシュー・半熟玉子&スープ ¥1100


ウホッ、汁なしで¥1000オーバーですよ。(笑
実際の支払い価格は¥1000切ってますけど。
麺はデフォルトより、限定の荒武者の方が断然良いですね。
デフォは、食べ答えが物足りないし。