NTT労働組合退職者の会徳島県支部協議会

 安心・信頼、生きがいあふれる21世紀、みんなと共に! 退職者の会の活動や会員情報等に関する情報をお知らせしています。

2016年度活動報告

2017年03月27日 | 活動報告

 

2016年度活動報告 

【蘇った出雲大社参拝とほっこり玉造温泉に泊まる一泊の旅】 

 秋の親睦旅行を10月26~27日、38人参加のもと実施しました。恒例の車中総会では、全ての会員を対象にした旅行クラブが2年目を迎えたことと昨年度の実施結果が報告されました。
  旅は好天に恵まれ、屈指のビューポイント鬼女台展望所からの紅葉の大山に感激後、観光農園で梨狩りを楽しみました。

 その後、「お菓子の壽城」で試食とお買い物をして、温泉ではほっこりと湯につかり、宴会のあとはカラオケを楽しむグループと「どじょうすくいショー」を観覧するグループに分散し玉造温泉の夜を楽しみました。どじょうすくいショーでは会員自らがステージに上がってとじょうすくい踊りに挑戦する場面もあり、お腹をかかえて笑ってしまいました。

 2日目、蘇った出雲大社を参拝、そして島根ワイナリーで試飲を楽しみ、TVCMで「ベタ踏み坂」として登場した「江島大橋(えしまおおはし)」を体験し、境港の大漁市場なかうらで新鮮な海の幸や海産物を手に帰路につきました。
 今回は台風の影響で通行止めによるコース変更もありましたが、和やかな楽しい旅が出来たと思います。次回もたくさんのご参加をお願いします。    

 【第5回幹事会】

 10月13日中洲ビルに於いて、第5回幹事会を幹事18名で開催しました。坂本会長のあいさつの後、1.取り組み項目として、①第19回全国総会模様について、②第19回支部協総会開催に向けた取り組み、③会報「阿波だより第28号」の発行について、④ローカル通信記事執筆について、⑤2017年度80歳友愛訪問について、⑥安否確認への対応結果について、⑦秋の親睦旅行の参加者募集結果について、⑧退職者連合関連について、2.周知事項として、①各会議の開催予定について等の意識合わせ等を行いました。 

【第5回里山楽歩の会】

 小さな秋さがしてゆっくりのんびり『前山公園~地蔵峠~農大跡地~前山公園』を散策しました。
 9月29日(金)快晴、参加者16名、所要時間(昼食タイム含む)約3時間
  ◎感激した事
   ・コース全般に全くゴミが落ちていない
   ・自然を壊さないよう最小限に整備された歩きやすい遊歩道
  ◎小さい秋いっぱいみつけたよ
   ・道沿いに色あざやかなきのこがメルヘン
   ・どんぐりゴロゴロ、むべの実は頭上から!!
  ◎初参加の女性にお話しを聞かせてもらいました
   ・1人で参加したが疎外感もなく色んな人と話ができて楽しかった
   ・歩く速度も適当で無理なく歩けた
   ・舗装道と違って足に伝わる感触いいですよ!!
  先導していただいた大石高三さんありがとうございました
 
 
   次回楽歩の会案内は、阿波だより29号に掲載します

【第19回全国総会】

 9月27日、東京都内で、全国総会が開催され、議長には埼玉支部協の萱沼会長を選出し議事を進めました。  あいさつに立った石原会長からは、①安否確認、防災・減災へ更に充実した取り組みを、②解散総選挙は、労組の方針に現退一致でコンプライアンスを徹底して取り組みを、③地域・地区を重視した取り組み等を進めてほしい。 また、吉川さおり参議院議員三選に向けた取り組み等に対しては、「明るく、楽しく、元気よく」をモットーに進めていくとあいさつされました。  続いて中央本部・喜井委員長、各来賓、組織内議員三人(田嶋要、吉川さおり、石橋みちひろ)があいさつしました。  川辺事務局長からは、2016年度1年間の活動報告があり、2017年度の具体的取り組みについて提案がありました。  次に、会計決算・監査報告と2017年度予算(案)の提案が行われました。  質疑・討論では、福島支部協から帰還する会員が少なく富岡地区協が解散するとの報告。「福島原発事故を風化させない」を確認。その後、活動方針を満場一致で承認し決定しました。  最後に、石原会長の呼びかけで「団結ガンバロウ」を三唱し、閉会しました。

  ◎第19回全国総会

【第4回幹事会】

 8月25日中洲ビルに於いて、第4回幹事会を幹事他18名で開催しました。坂本会長・グループ連絡会川口会長のあいさつの後、1.取り組み項目として、 ①意見交換会の開催結果について、②2017年電通共済生協の取り組み結果について、③安否確認への対応について、④秋の親睦旅行の参加者募集について、⑤第19回総会開催に向けて、⑥会報「阿波だより第27号」の発行について、⑦退職者連合関連について 等、2.周知事項として、①各会議の開催予定について等の意識合わせ等を行いました。

【意見交換会】

 昨年8月の徳島市の開催に引き続き、ここ数年間に入会された会員を対象にした意見交換会を7月13日は南部地区(阿南市文化会館)、 14日は西部地区(三加茂公民館)に於いて、会と会員との相互コミュニケーションの充実と親睦を図るため開催しました。
 南部地区は11名の参加があり、坂本会長からは、将来の会の継続発展に向けての協力と支援をとの思いで開催している等と川口グループ連絡会会長からは、働く者の延長線上に退職者の会があり、相互に協力して進めたい等のあいさつの後、目的の意見交換会を開催しました。自己紹介と近況報告では、①退職後、家族の関係などが落ち着いて来たことから、第二の仕事を開業する。再就職して日夜を問わず仕事をしていること。②退職後は過去を振り返ることが多くなった。③農業に従事して、みかん、米作り等をしている。④ボランティア活動をしている等。

 西部地区は7名の参加があり、坂本会長から同様のあいさつ、電通共済生協の杉山部長からのお知らせの後、意見交換会を開催しました。 自己紹介と近況報告では、①農業に従事して、米作り、畑では柑橘類等を栽培している。②ボランティアやサークル活動をしている。③畑の草と格闘しながら、孫の送迎をしている等。
 また、機会ある毎に行事に出席したい等の意見があった。

【第3回幹事会】

 6月7日中洲ビルに於いて、第3回幹事会を幹事他20名で開催しました。坂本会長・グループ連絡会川口会長のあいさつの後、1.取り組み項目として、 ①「花見の会」の開催結果について、 ②意見交換会の開催具体化について、③2017年電通共済生協の取り組みについて、④2017年春の会員近況だよりについて、 ⑤安否確認への対応について、⑥秋の親睦旅行先について、⑦退職者連合関連について、2.周知事項として、各会議の開催予定について等の意識合わせ等を行いました。
 なお、2017年電通共済生協の取り組みについては、電通共済生協の杉山部長から加入促進に伴う、変更点・留意点等を説明してもらいました。 支部協ととしては、6月7日(水)~21日(水)の土日を除く13時~16時の間、問い合わせ対応等に常駐することとしました。

【拡大支部協代表者会議】

 5月30~31日、東京都内で第3回拡大支部協代表者会議が開催され、各支部協から104名が参加しました。 徳島からは坂本会長他2名が参加し、1日目は、石原会長、NTT労組中央本部、福祉事業体のあいさつの後、 「電通共済生協退所者加入促進について」と質疑・討論、その後、吉川参議院議員のあいさつ。2日目は、川辺事務局長から、 「2016年度前半の取組みと全国総会に向けての課題」の報告・提案があり、質疑・応答をおこない、課題等の共有化を図った。


  ◎第3回拡大支部協代表者会議

【第4回里山楽歩の会】

 好天に恵まれたさわやかな5月27日、参加者11名が美馬市のスーパーキョーエイ共進店に集合、 案内をお願いしていたNTTOBの佐古さんから行先・行程の説明を受け、阿波オープンガーデン、古墳群、地名にまつわる話や歴史物(ミステリX1~X3)の説明を受けながら 天然記念物の土柱をめざしました。お世話いただいた佐古さんのたくさんのサプライズで楽しい里山歩きがてきました。

 詳細は、阿波だより第27号「第4回里山楽歩の会だより」で!!

【全国環境一斉行動(月見ヶ丘海水浴場)】

 月見ヶ丘海水浴場(松茂町)の清掃活動に会員6名が参加しました。5月20日は天候にも恵まれ、眩しい日差しの中、総勢95名で行動を開始。今年も缶、ビン、ペットボトル等を拾いました。回収したごみを前に記念撮影後、恒例となったお楽しみ抽選会等を楽しみました。


【全国交流集会】

 5月10日~12日、伊東市のホテル聚楽で、124名が参加し開かれました。

 徳島からは2名(藤田事務局次長、田中幹事)が参加し、1日目は冒頭、逝去された岩川顧問に対する黙祷を捧げたあと、①会長あいさつ、②会の概要と課題、③特別講演、④政治学習会。2日目は、①労組代表あいさつ、②労組の現状と課題、③特別講演、④分散会が行われました。

 交流会の詳細は、下記の中央協議会ホームページを参照願います。
  ◎2016年度全国交流会

【県下7地区の花見の会】

<徳島地区>(3月31日)於:阿波観光ホテル

 徳島中央公園の桜はまだつぼみ。
 でも、会場テーブルに飾られた桜は満開(ほんものの桜です)のなか37人が集う。

<鴨島地区>(4月1日)於:青柳

 吉川さおりさんと19人の仲間花見の会で楽しいおしゃべり


<小松島・勝浦地区>(4月3日)於:月ヶ谷温泉

 月ケ谷温泉月の宿に18人が集う

<阿南・那賀地区>(4月4日)於:えもと

 世代の交代も出ているような・・・


 

<西部地区>(4月4日)於:ふぐ処 味喜

 絶好の花見びよりに恵まれ、1年ぶりの再会に近況や健康談議に花を咲かせる38人の参加者

<鳴門地区>(4月5日)於:ふじなか

 例年より開花が遅れた大塚スポーツパークの桜並木であったが、
              なにわともあれ花より団子!!と宴会場へ。

<海部地区>(4月7日)於:民宿しらきや

 海部地区は桜満開。
    会場内も笑顔、笑顔の19人。

 

【2016年度中国・四国ブロック会議】 

 3月9日~10日、2016年度中国・四国ブロック会議が香川県高松市のホテルクレメンテ高松で開催されました。徳島からは、坂本会長、藤田事務局次長が参加しました。
 会議模様は下記の中央協議会ホームページを参照願います。

  ◎2016年度中国・四国ブロック会議

【第2回幹事会】

 3月1日中洲ビルに於いて、第2回幹事会を幹事他20名で開催しました。坂本会長・グループ連絡会川口会長のあいさつの後、1.取り組み項目として、 ①「花見の会」の開催準備について、 ②意見交換会の開催について、③会報「阿波だより第26号」の発行、④退職予定者への「退職者の会」入会説明会結果について、 ⑤遺族組合員勧誘への取り組みについて、2.周知事項として、各会議の開催予定について等の意識合わせ等を行いました。なお、「花見の会」は、開催日時・場所を決定し、会員への案内発送を3月13日、参加締め切りを3月24日で進めることとなりました。 

【四国連携委員会】

 2月23~24日、第19回四国連携委員会を開催しました。今回は担当支部協となっていましたので、開催を美馬市でしました。


 4県の会長・事務局長、現役からは四国総支部副委員長・4県のグループ連絡会事務局長、電通共済生協四国ブロック推進部長が参加しました。開催挨拶のあと、1.NTT労組の現状と課題(四国総支部)、2.各県の活動状況報告、3.退職予定者の組織化状況、 4.参議院選挙の取り組み結果、5.中・四国ブロック会議に向けて課題等について、各県の状況、問題点等の共有化を図った。各県ともに課題は、こ数年間に入会された会員が各行事や活動等に参加が少なく、今後につなげていくことの難しさを感じました。

【支部協代表者会議】

 2月2日、東京都内の電通共済生協会議室にて第2回支部協代表者会議が開催され、中央協議会と各支部協会長を含め52名が参加しました。 まず、石原会長から、熊本地震支援へのお礼と来月から各ブロック会議にて、危機管理体制等について議論したいと考えている等の挨拶があった。
 次に、1日の電通共済生協創立50周年記念の開催のお礼挨拶を、加藤理事長からあり約450人が参集して盛大な会の運営に感謝のお礼がありました。 今後、さらに、より一層の助け合いの相互扶助精神のもと、信頼の絆を繋ぎつつ事業を継承・発展させていきたいと締めくくりました。 中央協議会からは、NTT東西会社の退職者支援施策内容の見直しについて説明がありました。 最後に、石橋参議院議員から昨年12月の国会で可決・成立した「年金制度改革関連法」の説明があり、政府が言う「年金は将来まで大丈夫だ。暮らしは守られる」というが、将来、どうやって国民全体が安心した暮らしを守るのか、年金の目減り、医療・介護の負担増の苦しい状況に追いやれる等、現実を見据えた議論を追求したいと考えを述べ、今後の方向性等の共有化を図った。

  ※第2回支部協代表者会議 資料
  ◎NTT東西会社の退職者支援施策内容の見直しについて      
  ◎年金新法の概要と今後の課題について

【退職予定者入会説明会】

 1月20・23・24日で、阿南・阿波池田・西・大工町・中洲ビルに於いて、現役の協力により退職予定者への入会説明会を実施しました。説明会には53名の退職予定者が参加され、川口分会長のあいさつ後、労金商品説明、退職者の会の概要と入会の案内、電通共済生協杉山四国ブロック推進部長から退職者共済の概要と各様式記入方法等の説明を行いました。
 なお、説明会には、坂本会長、長尾副会長、大日事務局長が各ビルを分担して実施しました。

 また、27日には阿波銀ホール(郷土文化会館)でNTTによる説明会が開催され、退職手続き関係の提出書類の説明、テルウェル・電通共済生協の手続き、退職者の会・電友会の紹介等が行われました。
 多数の入会をお待ちしています。

【第3回里山楽歩の会】

 厳しい寒さが少しやわらいだ1月24日、参加者12名が恩山寺から立江道を楽歩しました。

 

 案内をお願いしていたNTTOBの南さんから義経にまつわる話等、へんろ道沿いに数多くある歴史物の説明を受けながら思い思いに立江寺をめざしました。
 立江寺では本堂の天井画や寺内のふすま絵等を見学させていただく事ができ南さんのサプライズに大満足で終えた里山歩きでした。
 さあ、次回はどんな里山が待っていてくれるか楽しみですね。
 <参 考>
 立江寺の詳細は、立江寺ホームページ(http://www.tatsueji.com/index.html)でお楽しみ下さい。

【第1回幹事会】

 12月7日阿波観光ホテルに於いて、第1回幹事会を幹事他17名で開催しました。
 坂本会長・グループ連絡会川口会長のあいさつの後、1.取り組み項目として、 ①第18回支部協総会の総括、 ②2016年度拡大支部協代表者会議模様報告、③会報「阿波だより第25号」の発行、④N労新聞への掲載項目について、 ⑤2016年度80歳友愛訪問の担当幹事の割り付け2.周知事項として、各会議の開催予定について等の検討・意識合わせを行いました。

【2016年度拡大支部協代表者会議】

 11月28~29日、東京都内の全電通労働会館ホールで開催され、2016年度の活動方針の具体化について意識統一されました。はじめに、中央協石原会長があいさつし、続いて、NTT労組代表、福祉事業団体があいさつを行いました。

 次に、川辺事務局長から各種提案と報告があり、活動方針の具体化では、全国各地で頻発した自然災害に対し「会と会員との双方向コミュニケーションの充実」を積極的に取組み、支部協の地域性を生かした活動を推進する。また、災害時の会員の安否確認、被災状況の把握の取組みはグル連と連携を図り対処していく。会員拡大の取組みは、支部協とグル連との緊密な連携による現・退一致の活動で会員の拡大を。年度途中の退職者への取組みも強化します等の提案を行い、質疑応答後、承認・決定した。二日目、吉川参議院議員のあいさつのあと、会員拡大に向けた事務処理等を共有し、閉会した。。 

【第18回徳島県支部協議会総会】

 11月15日(火)阿波観光ホテルにおいて中央協議会の西澤副会長、来賓を含め100人の参加のもと開催しました。
 議長に藤田末勇さんを選出した後、今年度ご逝去された20人の皆さまへ黙祷を捧げました。

 会を代表し坂本会長は、4月14日発生した熊本地震について、会員一人が犠牲になられまた多くの会員が被災された事にふれ、会員の皆さまのご協力で早期の「支援カンパ」に取り組めた事に感謝の意を示しました。
 また、第二四回参議院選挙の取り組みについて、組織内候補「石橋みちひろ」の再選を勝ち取る事ができたのは組織の総力と「現・退一致」活動によるもので会員・家族の皆さまにお礼を申し上げる。 
 「会と会員とのコミュニケーション」づくりでは、会報「阿波だより」や「春の会員近況だより」、健康な体作りを目指した「里山楽歩の会」等の継続と退職者の会の発展に向けた「意見交換会」を開催し会の活性化に取り組む。との挨拶がありました。
 議事では、パワーポイントを活用した各種報告・提案の後、質疑応答では、①電通共済生協の加入促進期間の常駐体制の在り方について、②里山楽歩の会について、会員から意見が出されそれぞれ担当から答弁がされました。
 今後の活動においても会と会員の絆が重要であり、双方向のコミュニケーションづくりに更なる前進を期すとともに組織課題には、グループ連絡会と連携を図り魅力ある取り組みを展開します。
 最後に今回で退任される四人の方からの挨拶を受け総会を終了しました。
 また、昼食を取りながらの親睦会では久しぶりの再会に話がはずみ、途切れなく歌われるカラオケなどで楽しい時を共有することができました。

 


この記事についてブログを書く
« 前の記事へ | トップ | 次の記事へ »