Net & TV News Impression 2

ネットやテレビのニュースネタでストレス解消 └("O")┘

又吉直樹が芥川賞受賞会見での舞台裏を羽田圭介氏に暴露されて困惑

2015年08月07日 17時31分56秒 | 日記
7日放送の「ゴロウ・デラックス」(TBS系)で、芥川賞を受賞した羽田圭介氏が、受賞会見での記者の対応の違いを明かした。

番組では、ピース・又吉直樹、羽田氏、直木賞を受賞した東山彰良氏の3人が登場し、受賞記者会見の舞台裏を語り合った。又吉は「火花」、羽田氏は「スクラップ・アンド・ビルド」、東山氏は「流」でそれぞれ受賞している。

今回の受賞会見は、マスコミの数は通常の3倍の規模で、カメラは30台、記者は200人以上だったそう。羽田氏が、会見中に舞台からマスコミの様子を撮影した写メを公開すると、「この景色を撮れる人はなかなかいないだろう」と自慢げに語った。

そこで又吉が、写メに写った人に対して「メモを取っている人と取っていない人がいますね」と気づくと、羽田氏は「このときは僕の会見のときなんで、又吉さん目的で『お前どうでもいいよ』って空気を出している感じなんで」と明かしたのだ。

会見順は羽田氏、又吉、東山氏だったそう。SMAPの稲垣吾郎は羽田氏に、「それ(マスコミが又吉目的であったこと)少し感じたんですか?」と確認すると、「けっこう感じました。『お前いいから早く次(又吉)出せよオーラ』を感じました」と告白。これに稲垣は「けっこう被害妄想だな」とツッコんでいた。

一方、又吉の後の会見だった東山氏は「メインイベンターが終わって、(記者が)流しているような感じで」と振り返ると、又吉は「そんなことないですよ」と否定。稲垣が又吉に「みんなにそう思われていたんだ」と言うと、又吉は苦笑いを浮かべ「いやいやいや」と否定し続けていた。

ま、マスゴミの対応なんて所詮こんなもんだろう。
今のマスゴミに平等や公平、正義を能書く資格はまったくねーよ!

「白熱ライブ ビビット」が”団塊モンスター”を特集 呆れたクレームが続々

2015年08月07日 17時23分13秒 | 日記
7日放送の「白熱ライブ ビビット」(TBS系)が、現在60代後半の「団塊の世代」によるクレームが急増している実態を取り上げた。

現在、企業への問い合わせの3人に1人が60代以上といわれており、ほかの世代よりも圧倒的に多いのだという。番組では彼らを「団塊モンスター」と表現し、その呆れた実態を特集した。

かつて商業施設でクレーム対応をしていた男性は、70歳のある女性のクレームを証言した。その女性は商業施設内を歩いていたところで壁に激突してしまい、その弾みでメガネが壊れてしまったそう。施設側に落ち度はないように思えるが、女性は「そちらで何とかしてくれない?」と弁償を求めてきたというのだ。

さらに、団塊の世代は万引きして捕まった際にもモンスターぶりを発揮するそうだ。ある男性は万引きが発覚し、店の事務室で追及されると、泣き落としをして許しを請うてきたという。

ところが店員が「犯罪なんでね」と口にすると、男性は態度を一変させて「犯罪犯罪って俺たちは国のために一生懸命働いてきた世代なんだ」「お前がこうしてられるのも俺たちの頑張りのおかげなんだ」などと逆ギレしてきたのだとか。

クレーム対応のプロ、援川聡氏はこうした団塊の世代について「仕事人間で一生懸命生きてきた方々」だといい、それゆえにリタイアしたいまも「『昔はすごかったんだぞ』っていうのを認めてほしいっていうのもあって言わずにはおられない、黙っていられない」と分析する。

このあとスタジオでは、援川氏による「水戸黄門の世直し型」と「ちびまる子ちゃんの友蔵型」という「団塊モンスター」の2分類が解説された。

世直し型は、店員をつかまえてあれこれ店にクレームをつけ、長時間にわたり持論を展開するもので、一方の友蔵型は見かけは優しいが、孫のためなら些細なミスや不手際が許せず、烈火のごとく怒りをあらわにする傾向があるそうだ。 

司会の真矢ミキが「定年(退職)とかも関係あるんでしょうね」と推測してみせると、TOKIOの国分太一も「世直し型っていうのはとくに伝わってきますね。まだ誰かを指導したいという」と賛同。これに、コメンテーターのヒロミは「昔そこそこ偉かったりすると、言い方も上からというかきつかったりするもんね」とコメントしていた。


>俺たちは国のために一生懸命働いてきた世代なんだ」「お前がこうしてられるのも俺たちの頑張りのおかげなんだ」
完全に彼らの根底には共通してこのどうしようもない安っぽいプライドがあるのだろうな。
迷惑なだけの老害のクソジジィ共は世の中や人の前に出てくるな!
家にじっと引きこもってただただ死ぬのを待ってろ!って。

北朝鮮代表団「朝鮮半島の非核化は過ぎ去った」

2015年08月07日 10時40分20秒 | 日記
北朝鮮代表団は6日、ASEAN=東南アジア諸国連合の地域フォーラムが行われていたマレーシアで記者会見し、「朝鮮半島の非核化は過ぎ去った」とし、核開発の停止には応じないという姿勢を示しました。

 マレーシアの首都クアラルンプールでは、6日、北朝鮮が参加する数少ない国際会議の一つであるARF=ASEAN地域フォーラムが開催されました。
 
 北朝鮮外務省のスポークスマンは現地で記者会見し、「朝鮮半島情勢は一貫して緊張状態にあり、アメリカの敵視政策によって北朝鮮の経済的な発展が阻害されている」などと、アメリカの対北朝鮮政策を批判しました。
 
 そのうえで、「アメリカのこうした態度によってすでに朝鮮半島の非核化は過ぎ去った」と発言。国際社会が求める核開発の停止には応じないという姿勢を示しました。

いつの日か、いずれは核兵器を持つようになるだろうな。北が持てば当然南も持つだろう。そしてすでに持っている中国と・・・
日本が二度目三度目の被爆国にならないようになるには、もう神頼みしかないのか・・・

五輪エンブレムデザイナーに集中砲火 他の作品のパクリ疑惑まで

2015年08月07日 10時34分42秒 | 日記
2020年東京五輪の公式エンブレムがベルギーのリエージュ劇場のロゴなどと似ていると指摘された問題で、盗作疑惑について「事実無根」と全面否定した制作者のアートディレクター、佐野研二郎氏(43)。これに対し、ベルギー人デザイナーは「結果が大事」などと再反論を行った。ネット上では佐野氏の過去の作品群までやり玉に挙げられる事態ともなっており、エンブレム騒動はまだ続きそうだ。

 「結果的に2つは極めて似ている。どうやって創作したかではなく、結果が大事だ」

 5日に行われた佐野氏の会見を受け、ベルギー人のデザイナー、オリビエ・ドビ氏はテレビ朝日の取材に、こう反論した。ドビ氏は商標登録よりも著作権が優先されるべきだとしており、強硬な構えを崩していない。

 五輪エンブレムの制作者という栄誉から一転、疑惑の目を向けられた佐野氏だが、“災難”はこれにとどまらない。

 佐野氏は、多摩美大グラフィックデザイン科卒。大手広告代理店「博報堂」で経験を積んだ後、2008年に独立。KDDI「LISMO」やTBS「ブーブ」、日光江戸村(栃木県日光市)の「ニャンまげ」といったキャラクターのほか、プロダクトデザイン、絵本の出版など幅広い活動を行っている。

 先月末に盗用疑惑が浮上して以降、ネット上には、複数のまとめサイトができ、「LISMO」とiPodの広告のほか、佐野氏がデザインしたトヨタ「ReBORN」と、漫画「ドラゴンボール」のレッドリボン軍のマークなど、“そっくり”作品が列挙され、話題となっているのだ。

5日の会見では、過去の作品群にも盗作が指摘されていると質問され、「そういった声があるとしたら、ものすごい残念。物をパクるということは一切ありません。自分の子供を育てるようにデザインを作っているので、寂しい」と述べた。

やっぱパクリはこれが最初じゃなかったんだな・・・
こいつ思ってた以上に相当クソなのかもな。ひょっとして朝鮮DNAなのか???

番宣なしが好感?フジテレビの良心『ヨルタモリ』

2015年08月07日 10時25分01秒 | 日記
『笑っていいとも!』(フジテレビ系)が2014年3月で終了してから約半年、タモリロスの人々に朗報だったのが、『ヨルタモリ』(フジテレビ系)のスタートだった。初回視聴率は6.6%。深夜とはいえ、タモリのフジテレビ復帰番組としては決して手放しで成功と言える数字ではなかった。しかし、その後は上戸彩出演回の10.0%、マツコ・デラックス出演回の11.4%や堤真一出演回の10.5%など、10%を超える回もあり、おおむね好調。そのどこか懐かしい安定感と安心感、くだらなさのなかにもときおりチクっと刺さる社会性も有したタモリネタが往年のテレビファンの支持を受けつつ、番組内のコントで議題に上げたネタがネットで大真面目な議論になるなど、不思議な存在感を放っている。

番宣がないのはいいが、見ていてあまりにもタモリを持ち上げ過ぎなのと蘊蓄が鼻につくこともしばしばで毎週見るところまではいかないのが本音

日本企業には「社畜」がいる、農村の「家畜」と同じ!=中国メディア

2015年08月07日 10時20分31秒 | 日記
中国メディア・新快網は6日、日本在住の中国人主婦が日本企業に存在する「社畜」について、仕事を休もうとしない夫に対するボヤキを交えつつ紹介する文章を掲載した。

 この主婦が投稿した文章ではまず、企業の第一線で「永遠に働き続ける」夫が家族や自分自身のために有給休暇を取ることが非常に難しいという事情を紹介。そのうえで、日本では「8年働けば毎年20日の有給休暇をもらえることになっている。しかし、その消化率は50%に満たないのだ」とした。

 また、休暇を取得するうえでは男女による違いも明らかに存在しており、「多くの男性は、幼い子どもの面倒を見るために、本来ならばもっと休暇を必要とする子を持つ女性の犠牲と努力に頼ることで、仕事に専念することができるのだ」とも論じた。さらに、「わが家の例」として会社が「毎月1日は休暇を取得するように」と従業員に呼びかけているにもかかわらず、夫が「普段この有給休暇をほとんど利用せず、自身をリフレッシュしようとしない」と紹介した。

 そして、夫が「農村には家畜がいるが、株式会社には社畜がたくさんいる」とし、昼夜を問わず“企業戦士”として働く社員は会社が囲いの中で飼育する「社畜」なのだと説明したこと、「必ずしも必要ない部分もあると分かっていながら、巨大な会社を体制を変えるのはあまりに難しい」と半ば諦めていることを伝えた。

 文章はその一方で、時代の変化とともに「休まず働くことが美徳」とされてきた日本国内の考え方にも進歩が見られていると説明。娘の交際相手の父親が1000人足らずの中小企業ながらも業界でシェアの1、2を争う建築部品メーカーに勤めているとし、この企業が年間最多40日と日本で一番多く有給休暇が取得でき、なおかつ残業率がほとんどゼロであることを紹介した。

 また、5年に1度会社の費用で従業員全員が海外旅行に出かけ、創業から50年間で1度も赤字を出していないといった点にも言及しつつ「目の前に並べられた事実を見ると、何とも羨ましくなる」と気持ちを吐露した。

 そして最後に「しっかり休息してこそ、仕事がしっかりできる。この道理が少しずつ日本全体に浸透していくことを願うばかりだ。そして社畜を解放し、家庭に幸福をもたらそうではないか」と締めくくった。

確かに日本には社畜がいる。
そして中国には、人権、民主権も与えられない不幸な国畜がそれ以上に一杯いるのが哀れで可哀想。

武田邦彦氏が東京オリンピックエンブレム盗作疑惑で佐野研二郎氏を痛烈批判

2015年08月07日 09時08分34秒 | 日記
3日放送の「虎ノ門ニュース 8時入り!」(CS放送・DHCシアター)で、中部大学教授の武田邦彦氏が、東京オリンピックのエンブレム盗作疑惑問題で持論を展開した。

番組では、2020年東京オリンピックのエンブレムがベルギーのリエージュ劇場のロゴと似ているという問題が、クアラルンプールで総会を開いている国際オリンピック委員会(IOC)の委員の間でも反響を呼んでいることを報じた。

武田氏は、作者の佐野研二郎氏が「ベルギーのデザインを知らなかった」と、コメントしたことに触れ「知らなかったと言ったらオリジナリティーがあるんだったら、こんな楽なことはないですよ」とバッサリと切り捨てた。

さらに武田氏は「知らなかったら同じデザインの車を作れるのか?と。そしたら中国は全部知らなかったと言いますよ」と持論を展開し「知らなかったというのは関係ないの、そういう人間的なことじゃなくて、デザインそのものが同じかどうか」と指摘した。

武田氏は苦笑しながら「何を言っているのか分からない」と語った後、盗作問題は盗んだかどうかではなく、似ているかどうかが重要だと論じ「そこを飛ばして新聞記者が人間的な犯罪みたいなところに持ってくるから『私は見てなかった』って話になるんですよ」と、報道に対しても苦言を呈した。

そして武田氏は「我々の知恵が人類に貢献するためには、人のものと同じものには価値がないとすると言うことが第一にこなくてはならない」「僕は似ているから撤回してやり直した方がいいと思います」「デザインとしてはまったくそっくりと言っていいと思います」と断言した。

勢いが止まらない武田氏は「変えざるを得ませんね」「無駄な抵抗はしないほうがいいですよ。こんなの無駄な抵抗したら類似品が山ほど出てきますよ」と佐野氏を痛烈に批判した。

>「知らなかったら同じデザインの車を作れるのか?と。そしたら中国は全部知らなかったと言いますよ」
笑うwww
ま、本心は「盗作を認めてデザインを撤回しろ!」と言いたかったんじゃないのか?