優しい娘?

2006-02-05 00:30:49 | 家族
そういえばここ最近娘達に電話もメールもしていなかった。
ほぼ1ヶ月に一回は東京の娘達の所に”救援物資”を持って行っていたものだが、昨年の父の死去からお正月とかなり長い時間をそのつど暮らして来たので、それもあったのかもしれない。
久しぶりに電話があったのは木曜日の事だった。
電気ストーブが壊れたから二人で買いに出たと。
新宿の電気屋さんを廻ってやっとカーボンヒータを買えたらしい。
やっとそれが、電気屋さんではもう暖房器具が店頭になく、エアコンとかファンヒーターしかなくてハロゲンヒーターとかも姿を消してしまい、困ったところ、もう梱包して撤収するところのカーボンヒーターを見つけそれを買って来たという。
まだまだ寒さはこれからなのに・・と思った。
その時の私は声がハスキーで今ひとつの時だった。
長女は「どうしたの?風邪?マジデ」私が風邪なんてひいたことがないので、かなりびっくりしていた。
それからは、長女、次女ともに毎日をくれ、体調を気遣ってくれる。
そして金曜日、「私週末帰ろうか?」という。
毎日忙しい仕事をこなしているのに、実家に帰って風邪でも移ったら大変と言っておいた。
誰に似たのかしら私でないことは確かだわ
早く風邪をすっかり治して東京に”救援物資”をとどけなくてはね

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
優しいお嬢さんですね (レモン)
2006-02-05 22:08:33
ハスキーボイスはまだ健在ですか?

麗心さんもめったにひかない風邪だったんですね。

1ヶ月に一度娘さんのところに行くのですか

近くていいですね。

近くにいる息子は私が行くのを嫌がるので

滅多にいかないですよ。

風邪早く治して救援物資届けに行ってくださいね。

しあわせ (roko)
2006-02-05 23:20:41
良かったねぇ

子供が冷たいって嘆く人たちも大勢いるのよねぇ

優しい子が一番

男の子は優しくってもなかなか

子供が心配してくれるのって嬉しいよね
優しい (watabousi)
2006-02-06 09:48:08
優しいお嬢さんたちでお幸せですね。

娘のいない私はちょっぴり羨ましいです。

息子は優しくも口数が少なく寂しいときも

あったりです・・。
Unknown (麗心)
2006-02-06 10:21:13
レモンさん

声は大分元に戻りました。でも長電話などをしていると途中から声がかすれてきて切るのに丁度良かったりして

娘達は結構厳しく育てたので、母娘のズブズブの関係とは程遠いかも今では女同士って感じです。息子さんは”健全だと思いますよ。



rokoさん

優しく、細やかな性格は主人に似たのでしょう、きっとハッキリした所は私に、多分・・・



watabousiさん

優しさって言えば、それは断然男の子だと思いますよ。息子にとって母親って絶対的な存在ですから。たのもしいですよ。同性って厳しかったりしなすから
やさしい (diva)
2006-02-06 16:16:08
優しい娘さんですね。麗心さんが大切に育ててきたからなのでしょうね。私も息子を大切に育てなければ! 
ようこそ! (麗心)
2006-02-06 18:26:12
divaさん

ようこそ、おいでくださいました。

息子さんがいらっしゃるんですね。私はあまり「大事には育ててないんですよ、きっとかなり理不尽な親だったと思います。娘達にとっては。でもそれが良かったかな、とは思っています。また息抜きにいらしてくださいな

コメントを投稿