寒い冬の日は・・・

2016年01月30日 | おたのしみタイム

北の国から 北風小僧がやってきた
そんな日は…暖かいお部屋の中で 「あんなこと」「こんなこと」して過ごしましょう

   

足のお風呂だよ
いーい湯だなアハハン 今日は草津の湯
からだポカポカあったまる

  
PTのお兄さんと バランスボール
ゆったり身体をあずけると 力が抜けて ふーわふわ

 ぼくの「夢」は ピアニスト
 わたしの「夢」は 絵本作家

  

サイコロ ころころ「すごろく大会」   みんなで遊ぶと 楽しいね
外は寒いけど 「ひろがり」のお部屋の中は ポカポカです
 


鬼が来たーーー!!!

2016年01月30日 | おたのしみタイム

今日のひろがりらんちは…「ポトフ・サラダ・パン」
美味しい昼食のあと、お腹いっぱいになって、みんなで ゆったりしながら、楽しい絵本タイム
するとそこへ……
 鬼が 来たー
 虎のパンツはいて 来たー

びっくり 来ないで

 照れる  こんにちは

「おにはーそと!」「ふくはーうち!」みんなで力を合わせて 鬼たいじ
すると「鬼さん」泣いちゃった    だから 握手で仲直り
一緒に鬼のパンツ歌って踊って 楽しみました
最後に みんなで 「ひろがり・にっこり


福笑いで大笑い

2016年01月22日 | おたのしみタイム

「1月の遊び」と言ったら…やっぱり「福笑い」でしょ
「福笑い」と言ったら…「アンパンマン」…でしょ
…ということで、「アンパンマン福笑い」で 盛り上がっています

 アンパンマン

 バイキンマン

   メロンパンナちゃん

   ドキンちゃん

とっても個性的なアンパンマンファミリーが出来上がりました
今日も楽しかったね

 


H27年度 第3回食べる力を育てる研修会開催

2016年01月16日 | 食べる力を育てる研修会

お正月気分が覚め切らない1月9,10日の2日間 H27年度
の第3回「食べる力を育てる研修会」を開催しました。

今回は71名の参加者で、なんと遠くは北海道網走や札幌から、
また長野、埼玉、静岡、山梨、奈良、福井、三重、岐阜など県外
からは、35名の参加がありました。
職種別では、教員が45名、療育・施設・デイなどの職員16名、
看護師1名、歯科衛生士7名、保護者2名でした。

 
1日目は、野村先生(埼玉県立熊谷特別支援学校教頭)の
 食べる力を育てるための子どもの見方や育て方の講義、
 呼吸と摂食嚥下に関する「おなか、のど、あご下」のひろがり
 の実技を行いました。

                    クリックすると拡大します。
 昼食時には、2日間で3人のお子さんが実際に食事をしていた
だき、姿勢や介助法を保護者に説明する場面を、中継画面で
解説がありました。モデルになっていただいた子どもさん、保護者
の方々、ありがとうございました。
  
午後からは、胃ろう・気管切開・人口呼吸器の子どもさん
への摂食指導や、胃食道逆流の例について、また丹羽先生か
らは口唇閉鎖の重要性の講義があり、実際に頬や口唇にふれ
る実技がありました。
        
2日目は、事例検討として、特別支援学校の教員から動画で
提示された子どもの摂食場面について、インシデントプロセス
法により、グループに分かれ検討しました。さまざまな意見
を集約し、代表により発表をしていただきました。
  

午後は、歯科医師の石黒先生(ひろがり嘱託)からは、
主として摂食嚥下のメカニズム、喉頭マイクによる嚥下音の
紹介などがありました。また橋本先生(愛知コロニー歯科)
からは、静的弛緩誘導法を実施により生じる身体的変化、とく
に筋緊張、心拍数、嚥下症状などを、筋電図やSpO2モニタ―、
喉頭マイクなどを使った丹羽先生との共同研究の結果の途中
経過を提示いただきました。

当日の様子を動画からご覧ください→こちらから

2日間の参加者のみなさま、大変ご苦労様でした。

なお、今回スタッフの腕に巻かれていた、ひまわりの可愛い
下記の腕章は、長野の稲荷山特別支援学校の先生の手
作り品をいただいたものを使わせていただきました。
ありがとうございました。


お正月 第1弾 音楽で楽しもう

2016年01月06日 | おたのしみタイム

あけまして おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

年の初めのイベントは、武井先生に来ていただき
ひろがり1と2で、”音楽で遊ぼう”で楽しみました。
今回は、ひろがり2の様子をお見せします。

武井先生は、「ふれあい体操」を 丹羽と一緒に
開発し、歌と音楽を作った特別支援学校の先生です。




いつもはCDですが、きょうは先生の生演奏と
生歌での「ふれあい体操」です。
やはり表情や、ノリが違います。


その後は、アニメ風の「しゃいニングマン」の
物語が、先生の迫力ある語りで上映。


最後は、お正月にふさわしい”としのはじめ”を
一人ひとり音程の違うベルで、演奏です。
色分けされた音符をみながら、歌いながらベルを
押して、みんなで楽しみました。

 

動画も見て下さい→ こちらから

武井先生すぐに、ひろがり1に移動して
同じ様に、子どもたちを楽しませてくれました。
大変お疲れさまでした。また、お願いしますね。