早春の社【荏柄天神社】色合いが鏑木清方の日本画の様だなぁ 2022年02月28日 | 草花 鎌倉一早く咲く「寒紅梅」も未だ未だ。 拝殿前の白梅「古代青軸」だって楽しめます。 色合いが鏑木清方の日本画の様だなぁと、ふと。 この日も合格祈願のみなさんが大勢。春よ来い! そして近くの頼朝の墓にも沢山の人影。大河、恐るべし。 梅は今週末の暖かさで一気に満開になりそう。 ・ ・ ・ この日の撮影レンズ Tamron 28-200 F/2.8-5.6 Di III RXD ソニーミラーレスフルフレーム/APS-C Eマウント用 モデル番号: AFA... 世界初の F2.8 オールインワンズームレンズ。フルフレームミラーレスカメラ用。 Tamron ブロトピ:今日の写真日記 仲間と運営中のFacebookページ 【みんなの“鎌倉への付箋”】もご覧下さい。 #荏柄天神社 #寒紅梅 #古代青軸 #梅 #写真 #みんなのブログ « ご近所歴史散歩【六浦路】鎌... | トップ | やっと梅メジロ-に出会えた... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます