鎌倉への付箋

散策中に記憶に留めた様々な鎌倉を紹介する写真ブログです。
皆さんの次回鎌倉訪問の参考にして頂けたら幸いです。

【番外編】阪神優勝記念!関西遠征 《奈良 ② 室生寺編》

2023年09月30日 | 番外編
本場の三輪そうめんを食すために向かったのは大神神社。
 
 
三輪山を御神体に持つ日本最古の神社「大神神社」の二ノ鳥居脇にある「そうめん處 森正」の暖簾をくぐった。
 
 
 
王道の《冷やし》に柿の葉寿司を付けた。
 
 
 
 
思いの外、細い!そして美味い!
 
 
さて、次は室生寺へと向かう。
 
 
ミレーの落穂拾いならぬ、室生寺の苔むしり。
 
 
先日見た土門拳の写真展で感じた衝撃。
同じものを見ているのに何故にあんな・・・。
金堂で土門の見た景色を再確認。
撮影禁止。ギャラリースコープ忘れて残念。
しかと目に焼き付けてきた。
 
 
季節柄か、境内が空いていて嬉しい。控えめな彼岸花も室生寺らしい。
 
 
 
国宝金堂と彼岸花
 
 
 
参道のよもぎ入り回転焼き屋の婆さんが言ってた石段がキツイ奥の院へ。
 
 
 
 
奥の院の野生味と懸造りの位牌堂に感動。
 
 
 
毎回思う。遠いけど来た甲斐があると。。。

明日は、東大寺と入江泰吉記念奈良市写真美術館へ。
旅は続く。
 
 
 
【そうめん處 森正】
 
 
【室生寺】
 
 
 
この日の撮影レンズ
 

【番外編】阪神優勝記念!関西遠征 《奈良 ① 彼岸花編》

2023年09月29日 | 番外編
彼岸花のシーズンとなれば行くっきゃない!
阪神甲子園球場から電車の乗り換え無しで行ける奈良。
奈良の御所、九品寺は彼岸花の名所だそうで行ってみた。
 
 
 
 
 
 
 
その数1600体以上!千体石仏。
 
 
勿論、葛城一言主神社へも足を運んだ。
 
 
 
 
 
ここでは関西系ナンバーのカメラマンが多数。
田んぼの畦道に咲く彼岸花。コレを撮りたかった。
 
 
 

 

三輪そうめん&室生寺編へ続く

 

 


九品寺

 
 

葛城一言主神社

 
 
 

秋が美しい寺【宝戒寺】ヒガンバナ、サルスベリ、ハギを堪能

2023年09月28日 | 草花
9月24日、ご本堂では秋彼岸会 正五九護摩と奉納演奏会。
 
 
 
 
境内ではヒガンバナ、サルスベリ、ハギが美しゅうございます。
 
 
 
 
白いヒガンバナ。
 

赤ばかりを目にしていたからとても新鮮に映ります。
 
 

 

 


 

この日の撮影レンズ
 
 
 

秋気の苑【英勝寺】彼岸花の中を吹く風が気持ちよい、秋の到来

2023年09月26日 | 草花
吹く風が気持ちよい。
 
 
山門側からの入口から入場。
 
 
 
 
秋の到来を感じさせる赤の苑です。
 
 
 
 
 
6〜7部咲きというところでしょうか。
 
 
 
 

秋気の苑

 


 

 
この日の撮影レンズ
 

久しぶりの面掛行列【御霊神社】4年ぶりの坂ノ下の賑わい

2023年09月19日 | 行事
4年ぶりの開催の面掛行列に行って来ました。
神奈川県の無形民俗文化財に指定されている面掛行列。
 
 
面掛行列の前は御霊神社境内で鎌倉神楽。
 
 
視覚が限られた面。神社からの石段も注意が必要。
 
 
 
天狗面をかぶったサルタヒコの神
 
 
 
参道を力餅家まで来たら、星の井通りを先ずは極楽寺方面へ
 
 
獅子頭二頭。
 
 
一番は爺。
 
 
続いて鬼。
 
 
三番、異形。
 
 
翁・異形・鼻長
 
 
 
四番、鼻長。五番、烏天狗、六番、翁。その先は七番火吹き男だけど・・? 八番、福禄寿だ ww
 
 
七番は火吹き男。
 
 
八番、福禄寿
 
 
九番、おかめ。
 
 
十番の女、十人衆による行列。
 
 
一行は虚空像堂をUターン、星の井通りを東へ。
 
 
 
 
坂ノ下のみなさんの笑顔が光っていました。