令和2年4月30日(木)
とうにひと月は経ったでしょうねぇ。
リビングで育てている『プルメリア】の鉢に
何やら芽吹いたと思ったら
育ってきました~。
葉っぱ よ~く見ると、
見たことあるような
もしかして
『ひとりしずか』『ふたりしずか』???
どちらも、庭で育ているのですが、
去年 『プルメリア』を植え替えた際
こぼれ種でも紛れ込んだ?
市販の 観葉植物の土だけ使うには
我が家では贅沢の極み
庭の土も少し いやいや大分
混ぜて使っていますからね~
それとも
春から秋まで鉢ごと
外に出しっぱなしでいたので
種が飛んで?
『ひとりしずか? ふたりしずか?』
そうであっても なくても
どんだけ~待ったらいいのでしょう?
待てるかしら
ちなみに、鉢の主役の『プルメリア』は
お友達の”たこさん” から
挿し芽したのをいただきましたの。
4.5年は立つというのに いまだ花見ず
本家さんも同様だとか
まっ 良いかぁ