goo blog サービス終了のお知らせ 

りんごっこ劇場

どうせ一度っきりの人生,楽しまなくっちゃ!損々、
お酒に趣味に好きな事をして 我が老後まっ盛り! 花盛り!

『こくわの実』霜にあたって甘さ倍増

2022年11月10日 | 美味しいもの

令和4年11月10日(木)

 

お天気上々 これぞ秋晴れ

庭に出て、ジューンベリーに絡みつく『こくわ』

地面にボロボロ落ちています

何度も霜にあたったのでしょうね。

 

こくわ酒、こくわジャムにしていたのですが、

”こくわ”でジャム作り - りんごっこ劇場

”こくわ”でジャム作り - りんごっこ劇場

平成26年10月21日(火)わが家のフルーツの小路の”こくわ”収穫期を迎えました。すももの木に絡まって、180㎝の脚立の一番上に乗っても届かない処もありますがてっぺん...

goo blog

 

            クリックしてね

 

最近何もせず

庭に出るたびつまんでは

味覚の秋を楽しんでいるだけ。

 

今年もたわわに

 

何度も霜に当たったでしょう 実が茶色に、

 

エゾリスの棲む公園の先輩カメラマンにご馳走しましたら、

昔話しも弾み、50年ぶりに口にしたお方も

 

「キウイより美味しいかも」の

我が家の味の一品『こくわ』でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し柿と食用菊と

2022年11月06日 | 美味しいもの

令和4年11月6日(日)

 

M市に住む実妹から 荷物が届きました。

 

時期ですので、『食用菊』かなと箱を持ってみますと

なんやらずっしり

期待膨らませてしまいました。

『食用菊はもちろん入っていましたが、その下にはなんと『生渋柿』どっさり

早速お礼の電話しました。

「干し柿 作るのも楽しいわよ」

そういえば、今までは、

出来上がった食べごろの干し柿が送られてきていましたもの。

この渋柿は、今は亡き両親が裏の畑に勝手に芽が出て大きく育ったもの

後の手入れを実妹がしており 収穫とこぎつけております。

 

『食用菊』ゆでて冷凍保存

 

『渋柿』皮むきしました。

風通しの良い日の当たる場所を探しています。

 

北海道では、柿の生産はほとんどありませんが 

『柿』の消費量日本一だとか

バァバも 大好物ながらも

まさか『干し柿』を作るとはねぇ・・。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よいとまけ 個性は思いっ切り生かしても、

2022年10月25日 | 美味しいもの

令和4年10月25日(火)☀️

先だっていただいたお菓子が、

苫小牧の菓子メーカー三星の 『よいとまけ (1切れ)』と、

『よいとまけ りんご (1切れ)』

日本一食べづらいお菓子で有名なのですが、

1切れサイズがあることもお初でした

リンゴ味まであるとはもうびっくり

知らなんだァ。

これなら 食べづらいを少しだけ返上だけど、

本来のベタベタハスカップジャムの『よいとまけ』が好きかなぁ。

個性は生かしても。 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六花亭季節限定『新米大福』

2022年10月06日 | 美味しいもの

令和4年10月6日(木)

 

 

札幌 冷えてます。

昨日から暖房のお世話に、

 

新米の季節がやってはきたけど

まだ買ってもいないというのに

目ざとくみつけたのが、

六花亭 季節限定『新米大福』(こしあん)

 

きょうは10月末の気温とか

お茶うけに つい

濃い目のお茶にしましたの。

 

普段は、こしあんより粒あんですが

美味しく頂きましたわ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きよたマルシェでトーキビGET

2022年09月16日 | 美味しいもの

令和4年9月16日(金)

 

 

区の図書館へ行ったら、

区役所前広場が少しにぎやかです。

 

10日(土)から

FUN! FUN! KIYOTA

『オープンカフェ&マルシェ』が開催されていました。

 

いろいろなお店のキッチンカーが日替わりで登場や、

地元農家による軽トラ市での野菜即売会が開催

 

市場にはまだ出回っていないという

有明産のトーキビ『ほしつぶコーン』ゲット

 

黄色味が強く 糖度のあるとのお触れですが

その通り! 

地元愛!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする