goo blog サービス終了のお知らせ 

りんごっこ劇場

どうせ一度っきりの人生,楽しまなくっちゃ!損々、
お酒に趣味に好きな事をして 我が老後まっ盛り! 花盛り!

食欲の秋「食べらさる~」

2023年10月07日 | 美味しいもの

令和5年10月7日(土)

 

 

久し振りに 朝雨が降っていなかったので庭へ

ミョウガは花盛り

オクラはもう終わりかな

シシトウは固くなってきたよ

 

秋といえば果物よね。

ですが、

去年から 我が家の庭の『蒲萄』🍇さっぱり

『巨峰』は致し方ないにしても、『ナイヤガラ』どうしたものやら。

お友達への手土産にしていたのはいつのことやら

『食欲の秋』なのに お口汚しにもなりませぬ。

1房2房とチビチビ買ってはいたのですが、

きょうは箱買いしました 

果物の箱買い得意です。

 

「おいしいね~」

 

「食べらさる~」

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑気払いは虎杖浜産毛ガニと、

2023年07月27日 | 美味しいもの

令和5年7月27日(木)

 

北國札幌は、

きょうも、やけどしそうなギラギラ太陽

バァバ熱中症対策でまずは外出禁止としましたが、

室内でも熱中症は起こりえるんですよね。

とにかく 徘徊⁈禁止では精神衛生上よろしくありません。

 

行って来ましたがな!

オープンカーで 往復2時間のところの公園へ。

公園では じっくり2時間楽しみましたよ。

 

『レンゲショウマ』はまだつぼみでした。

 

 

暑さにも負けずに 元気に徘徊⁉できますよう

昨夜は、しっかりと暑気払いをいたしましたの。

 

ウナギは食わず嫌いです、

バァバの事情知ってか知らずか 

土用丑の日あたりに『虎杖浜産の毛ガニ』が舞い込みますの。

飛び跳ねんばかりの感激でございます。

 

また此方『会津若松 山廃吟醸 末廣』すえひろ

「福島産を選びましたよ!」とのお言葉添えて。

冷やでいただきました。   

 

毛ガニと日本酒で、豪華版暑気ばらいです。

 たった一枚の画像です アチャー

 

今年一番の暑さになりました。

短い夏とは云え、厳しい暑さ 危険な暑さ続いております。

北國札幌 明日から4日連続猛暑日とのニュースも。

 

5類になったとはいえ 

コロナウイルス感染も忘れてはなりません。

元気に夏を乗り切りましょうね。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島産の生ガキ頂戴いたしました。

2022年12月06日 | 美味しいもの

令和4年12月06日(火)

 

お友達の”タコさん”

いただきものの『広島名産の生ガキ』

「北海道で広島産は珍しいから おすそ分けよ」と

地下鉄路線バスを乗り継いで届けてくださいました。

 

もちろん 広島産はお初でございます。

早速 殻付かきのむき方教えてくださいましたよ。

バァバと息子は、食べる人

レモンも持参してくださっての至れり尽くせり

 

レモンたっぷり絞ってツルッと。

「美味いッ」

 

今夜は『蒸しがき』でいただきますのよ。 

ごちそうさまでした! 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し柿の完成です。

2022年11月22日 | 美味しいもの

令和4年11月22日(火)

 

 

きょうは

二十四節季の一つ 小雪

 

 

初めて挑戦した干し柿づくり

洋服ハンガーに 紐に通した柿をぶら下げて

2階の南側の窓際で干しました。

日当たり 風通しを気にかけての数日

 

干しすぎた感ありですが、「甘~い」

初めてにしては 上々の出来上がりよ。

 

クリックしてね。

干し柿と食用菊と - りんごっこ劇場

干し柿と食用菊と - りんごっこ劇場

令和4年11月6日(日)M市に住む実妹から荷物が届きました。時期ですので、『食用菊』かなと箱を持ってみますとなんやらずっしり期待膨らませてしまいました。『食用菊は...

goo blog

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炊き立てご飯に混ぜるだけ『チャーシュウ飯』

2022年11月15日 | 美味しいもの

令和4年11月15日(火)

 

我が家の婿殿、

行きつけの飲み屋?ラーメン屋さん?から、

お店では使えない 端っこのチャーシュウをいただいてきたよう。

 

「ごはん炊いておいて」の指令が、

 

チャーシュウ 小口ネギ 新ショウガ を刻んで

熱々ご飯に混ぜるだけ(材料持参)

早速バァバもおこぼれに。

ショウガの香りが利いて あっさり「実にうまいッ」

癖になりそうよ! 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする