goo blog サービス終了のお知らせ 

りんごっこ劇場

どうせ一度っきりの人生,楽しまなくっちゃ!損々、
お酒に趣味に好きな事をして 我が老後まっ盛り! 花盛り!

一粒二粒 きょうの幸

2020年10月10日 | 美味しいもの

令和2年10月10日(土) 

 

果物のおいしい季節になりました。

 

庭の 葡萄” 🍇

甘さが増してきました。

 

”ナイヤガラ”

 

 

 

艶とびっきり ”キャンベル”も食べごろ

 

 時々

「無農薬ですから」とか

「手入れしていないので粒がそろっていなくて」とか

奥ゆかしいお言葉添えて、

庭で採れた葡萄をいただくことがございます。

この上なくとても嬉しゅうございます。

 

だって私、

果物と名の付くものなんでも 好き好き 大好き~

いただくことは数あれど

誰かにでも ごちそうしたことあったかしら?

あったとしたら数えるほどかも

そのくらい好き

 

食後のデザート 三時のおやつ はたまた口さみしい時など

もいで来てはいただいています。 

家族も「果物はお母さんのもの」と深く認識

 

ブドウ狩りに行ったとしても

日頃の早食いを十分発揮もして

元を取れるのは私だけかもね。

 

 

このほかに箱買いも致しますのよ。

”旅路”が出回るのもそろそろ 🍇

お楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東ハト オールレーズン

2020年09月17日 | 美味しいもの

令和2年9月17日(木)

 

久しぶりの 

『東ハト オールレーズン』

 

パッケージは大きく変わっていました~

 

 

中身は個別包装になっていました.(2枚入り×6袋)

・・従来のもあるのかしら・・?

 

レーズン もっとにぎやかだった気もするが~ 

 

口にしてみたら、

レーズンの柔らかさは変わらず

一度に平らげてしまうのも変わらず

 

東ハトの~ オールレーズン  でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩味一筋のポテトチップス きょうは、

2020年09月03日 | 美味しいもの

令和2年9月3日(木)のち

 

 

ポテトチップスいただきましたの。

塩味一筋で 他を口にしたことございませんの。

こちら三種類は 見たことも聞いたことも 

もちろん 食べるも全部が初めてです。

 

最近読書の時間が増えました。

今日は外は雨 連鎖反応で読書と決めました。

ということは、おのずと

読書にはおやつもと ポテトチップスの出番が多くなり、

 

早速

 

苦手な黒胡椒味だけど、

ほろ苦いレモンの皮の風味と 爽やかな酸味がカバーしてくれますね。

 

 

ポテトチップスが大好きなこと

家族でさえ最近知ったというのです

よろしくね。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニセコのルバーブでジャムづくり

2020年07月25日 | 美味しいもの

令和2年7月25日(土) 

 

 

先だって、

ぐるっと後志250キロドライブの旅』に行った際

ニセコピュープラザ道の駅で買った『ルバーブ』

ジャムづくりしました。

 レシピ付き

レシピ 

ルバーブ(茎)200g 砂糖100~150g レモン汁大さじ1 

ルバーブ400gあるので×2倍ね。

 

 

材料全部鍋に入れ、中火で 8~10分煮込むだけ 

 

すぐに煮えちゃうのねぇ。

らくちんで バァバ向きだわ  

      

               

 

赤みが少ないので色気が悪いけど、

市販されているのもこんな感じよね。

上出来だわ。 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カジカ汁でおもてなしの大暑でした

2020年07月23日 | 美味しいもの

令和2年7月23日(木) 時々 海の日

 

 

昨日は、

二十四節気の一つ『大暑』でした。

 

 

元同僚の ”きの子ちゃん”

突然電話「今どこ? これから行きたいの」📞

「我が家ですよ OKよ」

片づける間もなくいらっしゃいました。

お昼ぶら下げて、

 

 

話にもう夢中

 

恥ずかしながら、途中の画像でございます。 

  

カニむき身 カニ足 ホタテ いくらがのったジャンボサイズが6個 

二人で半分こ ちゃんと分けてくれました。 

最近何かと『半分こ』多いですね~。

               

 

大根を入れ 仙台こし味噌で少し濃い目に仕上げ

最後に ネギをはなしただけのカジカ汁

冷蔵庫から出し 温めなおしてごちそうしました。

 

”きの子ちゃん” 

魚汁お好きだそうですが  骨までしゃぶれない ぬるぬる皮もNO 

ホントに好きなのかしら?、断れなかっただけかもね?

 

バァバはOK

全てクリア 骨までしゃぶります。

 

 

おしゃべりして 好きなもの食して

食後2時間ばかりしたら、「眠くなったから帰る」

さっさと帰っていきました。

運転大丈夫??

 

大暑を 食して対処 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする