Love Songを唄う前に

生きること。
それは日々を告白してゆくことだろう。

アミ小さな宇宙人

2010-01-29 23:39:27 | ブック・レビュー
アミ小さな宇宙人 (徳間文庫)
エンリケ・バリオス
徳間書店

このアイテムの詳細を見る


宇宙人が教えるスピリチュアリズム入門と言ったところか?

「神=宇宙(自然)の法則=愛」であり、我々もその一部である。

フィクションを強調しているが、本当は著者が体験した実話だと思う。

バシャールが言っている事と共通点があるのも興味深い。

怖くない宇宙人の本が読みたい人にお勧め。

続編も読みたくなった。

君たちはどう生きるか

2010-01-22 20:33:05 | ブック・レビュー
君たちはどう生きるか (岩波文庫)
吉野 源三郎
岩波書店

このアイテムの詳細を見る

中学生のコペル君の日常生活を通して、
ヒューマニズムや道徳感、倫理観を教えてくれます。

普遍的なテーマなので、
戦前に書かれた本なのに、
数十年経った今でも子供から大人まで読めます。

子供の頃に出会いたかった一冊。

この世で一番の奇跡

2010-01-15 20:30:30 | ブック・レビュー
この世で一番の奇跡 (PHP文庫)
オグ マンディーノ
PHP研究所

このアイテムの詳細を見る

著者オグ・マンディーノが、
ある雪の日に出会った、
イエス・キリストを彷彿させる老人、
サイモン・ポッター。

ラグピッカーとして生きるサイモンから、
人生を諦めて生きる人を再生する方法を
オグは教わる。

そして、オグはサイモンから
「神の覚え書き」を託されるが…


第一の法則:自分の恵みに感謝する。

第二の法則:自分のかけがえのなさを主張する。

第三の法則:自分の枠を超える。

第四の法則:選ぶ力を賢く用いる。

そして、愛をもって四つの法則をやり抜く。



「この世で一番の奇跡」、それはあなたです。
そして、どんな人であっても、今この瞬間から新しい人生を始めることが出来るんです。

自分の可能性を再確認させてくる本です。

新年会

2010-01-08 23:59:59 | 今日の出来事
新年会に来てくれたみんな、
どうもありがとう。

色々心配かけてすみません。

でも、
自分の名前で仕事出来るようになりたいので、
たぶんこのまま突き進むでしょう。

所詮、死ぬまでの間の出来事。
心配しても仕様がない。

経験と感動を得るために、
自分の人生を生きます。

では、また来年。

I met a boy.父の日に、バンビ公園で。

2010-01-06 22:05:39 | ブック・レビュー
I met a boy.父の日に、バンビ公園で。
松尾 健史
ディスカヴァー・トゥエンティワン

このアイテムの詳細を見る

今のあなたは、
子供の頃のあなたから見て、カッコいいですか?
夢見ていたとおりの自分になれてますか?

「こんな大人になるはずではなかった…。」

もしそう思ったなら、
自分を変えるチャンスです。

自分を変えれば、回りは変わる。

人は変われる事を教えてくれる本です。

アルケミスト

2010-01-04 18:52:38 | ブック・レビュー
アルケミスト―夢を旅した少年 (角川文庫―角川文庫ソフィア)
パウロ コエーリョ
角川書店

このアイテムの詳細を見る

この本は、

「自分の運命を探究しろ。」
「自分の人生を生きろ。」

と語りかけてきます。

夢を追い続けるティーンエイジャーは勿論、
夢見る事を忘れちまった全ての人々に捧ぐ、
スピリチュアル・アドベンチャー・ストーリー。

必読です。

江原氏、本音で語る。

2010-01-02 09:15:05 | ブック・レビュー
スピリチュアリズムを語る
江原啓之
パルコ

このアイテムの詳細を見る

「江原さんの本って、重複する内容が多い。」って思いませんか?
そう思った人、この本は必読です。

この本は、色々な所で語っている事を、
更に深く掘り下げて、本音をぶつけてきます。

あんな事やこんな事、
更にはアノ人の事まで。

ここまで書いて良いんですか?

良いんです。

この本の江原さんは本気です。
初心者向けの本ではありません。
そして、厳しくも温かい。

近頃はあまりテレビに出なくなった江原さんからの
メッセージを受け止めたい人にお勧めです。