Love Songを唄う前に

生きること。
それは日々を告白してゆくことだろう。

「Supergroupies」 Supergroupies

2005-09-29 23:02:07 | ディスク・レビュー
スウェーデンに咲いた徒花。それは…

スーパーグルーピーズ
スーパーグルーピーズ
ビクターエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る

う~ん、スウェーデンはポピュラー・ミュージックのガラパゴス諸島だな、こりゃあ。なぜなら、こんな奴等まで生息しているんだから。グラム・ロック・バンド、スーパーグルーピーズのデビュー・アルバムがこれ。グラム・ロックとは、70年代初頭、イギリスのロンドンを中心に起きたムーブメント。ギンギラギンのド派手な衣装とメイクできめて、ポップなロックンロールを奏でる退廃的なバンドが星の数程いたのだ。T-Rexやデヴィッド・ボウイはその代表格。当時はミック・ジャガーだってバッチリメイクしてたのだ。そんなグラム・ロックを今時堂々とやってデビューするんだからすごい。音の方は、チープ。メタルっぽさは微塵もない。そこがこのバンドのこだわりなのかな。あくまでグラムに徹しているのだろう。全体的にハノイ・ロックスの「Ice Cream Summer」の様な青春ポップ・ロックが続く。グラム・ロックだけじゃなく、60年代後半から70年代前半のポップスにもかなり影響されているのだろう。トレイシー・ウルマンやゲイ・ダッドが好きな人にもおすすめ。

「Rest In Sleaze」 Crashdit

2005-09-25 23:04:00 | ディスク・レビュー
今、北欧のロックが熱い。活きの良いのが出てきたぜ!

レスト・イン・スリーズ
クラッシュダイエット
ユニバーサルインターナショナル

このアイテムの詳細を見る

今スウェーデン等の北欧で80年代のL.A.メタルが復活している。既に日本でもデビューしているネガティブやプライヴェート・ライン等でこの現象を知っている人は多いと思うが、この二つのバンドは良い意味で北欧のバンドっぽさがあったが、このクラッシュダイエットはより本格的にL.A.メタルしている。メンバーはガンズやスキッド・ロウをリスペクトしているが、音の方はモトリー・クルー+スキッド・ロウの2ndをベースに80年代のメタルを散りばめた感じだ。モトリーっぽさはプライヴェート・ラインと共通するが、クラッシュダイエットの方がよりメタルだ。そして、サウンドやテクニックだけじゃなくソングライティングでもそのセンスが光る。そう、L.A.メタルが持っていた唄えるメロディーを持つ楽曲が次々と繰り出されるのだ。最近のロックに退屈している元キッズだけじゃなく、当時を知らない若いロック・ファンにも聴いて欲しい1枚だ。

肉体改造

2005-09-22 22:29:17 | 今日の出来事
過酷なバイトのおかげで体が締まってきたのが実感出来るようになってきた。鏡で体を見るとケンシロウかブルース・リーのようだ(ちょっと大袈裟だが…)。オレがこうなのだから社員で働いている人達はなかやまきんに君が多い事だろう。オワチャーッ!!!!!

バイト先で…

2005-09-20 21:01:53 | 今日の出来事
パート社員? に誘われちゃった。勿論断ったけど。まだ一ヶ月も経っていないのに。リピートもしてないのにだよ。この不景気の世の中で、人材不足? まぁ、バイトはゴロゴロいるけど、誘いたくなる人は少ないって事だな。でも、契約期間が過ぎたらあっさり辞めて、二度と戻らないつもりだけど。次のバイトはカフェを狙うぞ!

またまた…

2005-09-18 18:48:04 | 今日の出来事
学校見学に行ってきた。なぜか測量の学校に。ちょっと遠かった。見学に来ていた人数も少なく、どこの学校も少子高齢化と小泉大不況の影響で、生徒が集まらなくて困っているのが見え見えだ。そういえば、オレが通っていた高校も生徒がいなくて合併する事になっている。そう考えると今の子供達は貴重だな。立派な大人になって貰って、しっかり税金年金払って貰わねば。

またしても学校見学へ

2005-09-17 20:45:41 | 今日の出来事
行ってきた。しかも、親父と一緒に。そして、親父は課長先生にマン・ツー・マンで説明を受けていた。その時の親父の態度はかなり嫌なヤツだったに違いない。よく課長先生がブチ切れないで相手してくれたと感心した。相手が営業目的だからといってああいう態度を取る親父と一緒にいるのはかなり恥ずかしい。親父は最高の反面教師だ。

季節の変わり目を…

2005-09-16 22:49:42 | 今日の出来事
急に季節が秋になった。バイトしてても汗だくにならなくなった。しかし、やはりこのバイトはキツい。まさに肉体改造をしているようだ。オレは清原じゃねぇってーの。早く10月末になってお役目御免となりたい。そういえば、ドライバーの中にランバ・ラル風の人がいる。そのランバ・ラルが運んで来る荷物が問題だ。某健康食品メーカーが顧客向けに出している雑誌なのだが、これが異常に重い。そして雑誌が入っている袋に印刷してあるコピーが「みんな、げんき?」だって。こっちはお前が重すぎて、元気を奪われて行くんだよっ! って思いながら運んでんだけど。この荷物さえなければここまでボロボロにならずに済むのに…

色彩士検定

2005-09-11 19:48:50 | 今日の出来事
今日は衆議院議員選挙だ。早速朝一で投票。日本を変えるために某政党に鉄槌を下してきた。その後、色彩士検定3級の試験を受けてきた。色彩検定1級とカラコ検定2級を持っているので、特別な勉強をせずに試験を受けた。といっても、公式テキストのカラーマスター(ベーシック)を通読と過去問を解くくらいはやったけど。3級なので比較的簡単。高得点が取れると予想している。しかし、一緒に受けていた人達がみんな18~9歳位なので、ちょっと浮いた。その後、某CD屋に行き試聴を楽しむ。そのうちレビューに登場するので、みんな楽しみにしててね。もうそろそろ開票速報が始まる。どうなるか楽しみだ。日本の将来が少しでも良い方向に行ってくれれば良いのだか…

そして今週も…

2005-09-09 23:12:18 | 今日の出来事
終わった。なんとかバイト1週目が無事終了。非常に疲れている。バイトから帰って来てもグッタリして何も出来ない。本も読めない。そんな訳で、しばらくレビュー関係はペースダウン。いつもこのブログを見てくれている1,500万人のファンのみんな、ゴメン。しばらく我慢してね。

オレはテッカマンかっ!?

2005-09-07 20:34:14 | 今日の出来事
全身が痛い。テッカマンに変身する時の痛みはこんな感じだろう。バイトの過酷な労働で全身筋肉痛だ。しかも、今日は風が強い。荷物が満載された箱が風に流され動く、動く。危ない、危ない。とんでもない所に迷い込んでしまった。どんな所かと言うと、ホワイトベースのカタパルトデッキみたいな所だ。ただし、あるのはモビルスーツではなく、全国津々浦々から来る、又は送る荷物の数々。その荷物が入ったでっかい箱を、それぞれの場所に運ぶのだ。1個2個運ぶんじゃないよ。何十個と運ぶんだよ。しかも、めちゃくちゃ重いのばっかり。しかし、金を稼がねばならないから、どうにかして10月末まで耐えなければ… 意外にジョブ・ジョンって大変な仕事してたんだな。