Love Songを唄う前に

生きること。
それは日々を告白してゆくことだろう。

新入生歓迎会

2008-04-28 23:27:53 | 今日の出来事
今日は新入生歓迎会が行われた。
しかし、一年生で参加したのは僅か四人。
でも、参加してくれた人とは、交流が出来たと思う。
そして、二次会で二年生グループについていったオイラ
(三年生で、みんなとはかなりのジェネレーションギャップ有り)は、
若いノリに圧倒されつつも、交流を持てたと思う。
たまにこういう飲み会があると、良い上下関係が持てて良いね。

ゴールデンウィーク初日

2008-04-26 21:01:57 | 今日の出来事
今日は上野に行って
東京藝術大学大学美術館でやっているバウハウスデッサウ展
国立科学博物館でやっているダーウィン展を見て来た。

バウハウスデッサウ展は、学校でチケットを貰ったので、
興味もあったので行って来た。
思ったのは、もし当時ドイツに住んでいたら、
きっとバウハウスに入学したいと思うと言う事。
非常に興味深い授業が行われていた事が良く分かった。
バウハウスの影響は絶大で、建築だけではなく、
グラフィック・デザインやプロダクト・デザイン、
日本では、昔の漫画や特撮に多大な影響を与えている事が分かり、
非常に興味深く面白かった。

ダーウィン展は、授業で先生が、
「ゴールデンウィーク中にどこか博物館を見学して来い。」と言ったので、
バウハウスデッサウ展のついでに見て来たが、結構混んでいた。
ダーウィンの生涯や近しい人々の紹介や、
進化論やガラパゴス諸島の動物たちについての説明が主な内容。
ゾウガメやシーラカンスの標本があったりして、結構楽しめた。

博物館を出たら夕方になっていた。
一日って早い。

UNI+shake 渋谷HMVインストアライブ

2008-04-24 23:20:05 | 今日の出来事
渋谷HMVでUNI+shakeのインストアライブに行って来た。

トランス系テクノユニットのUNIに
シャケさんが参加してギターを弾きまくる。
普段聴かないトランス系テクノだけど、
シャケさんのギターが入るとやっぱりカッコ良い。
思わずニヤリ。
ドラムとテルミンとボーカルを担当しているのが、
「おしょう」さんと言うだけあって、
スピリチュアルで壮大な世界観が堪能出来、気持ち良い浮遊感を味わえた。

ライブの後、サイン会があり、CDにサインと握手をしてもらった。

初めてレッズを聴いた時から随分経つが、
未だにシャケさんのギターには感じるものがある。
UNI+shakeとして、あと2~3枚はアルバム出して欲しいな。

いきなりの急展開。

2008-04-17 23:50:22 | 今日の出来事
オープンデスクに行って来ました。
所長さんに昼食を御馳走になり、
その後、作品を見て頂きました。
完全否定でした。
当たり前ですけどね。
「すみません。」「ありがとうございます。」
を連呼しました。
その後、模型を完成させて
帰る前に所長さんに挨拶に行ったら、
急に「この物件をやってみないか?」と言うような事を言われ、
訳が分からなくなってしまいました。
どうも、その物件を手伝いつつ、プロの設計を学んで欲しいようでした。
来週から放課後に入れる時はどんどん入る事になりそうです。
スケジュールを考え直さなければ…。
今日は頭の中が混乱しています。


よこはま・たそがれ

2008-04-10 22:35:21 | 今日の出来事
設計課題の敷地調査で横浜に行って来た。
あいにくの雨と気温の低さ、
そして、山手線と中央線の事故で大変な目にあった。
キング、クィーン、ジャック周辺や中華街、大桟橋ふ頭、
その他昔からある銀行をリニューアルした建物等を見学した。
しかし、この雨でせっかく撮った写真もイマイチ。
後日晴れた日に、もう一度行かなくてはならなくなってしまった。
日頃の行いの所為か?