「serenade」フルで聴けますね~。(ニコニコで「Versailles」で検索すると1番目に出てきます♪)
良い曲だし綺麗なpvです。ギターの2人が座ってギターを弾いてるとき、後ろに噴水が映っているのが癒されます・・・水って普段コップに入ってても何とも思わないけど、映像になると綺麗ですよね。私は海とか水族館とか水槽とか見るのが大好きなので、水が綺麗に出てくるだけでポイント高いです。
「貴方と見ていた夢を 心の鍵に変えて
必ずこの夜空に いつか朝をつれてこよう
嗚呼、誰もが胸に隠す 心の傷へと響け
閉ざした門を抜けて 届け、音よ 闇を照らして」
って、これでこそKamijoよ。ただ単に元気で明るいだけの人もいるけど、kamijoはそうではなくて、痛みとか負の感情を呑み込んで前向きだから好き。私にはない部分だから羨ましいし、凄いと思う。そっか、これを先行にしたんだ・・・・て感じです。あのタイトルのままでアルバムをリリースする以上、こういう曲はやっぱり必要なんでしょうね・・・。
「prince」の時も思ったけど、こういうメタル色の弱いLAREINE っぽい曲の「間奏」としてのギターソロもhizakiくんとteruくんは良いよねえ。テクニックをひけらかすプレイではないけど、音が澄んでいるというか整っているというか、上手さは伝わってくる。そして(私はkamijoの作詞作曲だと勝手に断定してるのだけど)この曲も「prince」同様、歌メロ→ギターソロ→歌メロの流れが自然なのは、やっぱりギターソロもkamijoが作ってるのかなあ。
この2人が並んで座っているだけですごく可愛くて、絵になります。
良い曲だし綺麗なpvです。ギターの2人が座ってギターを弾いてるとき、後ろに噴水が映っているのが癒されます・・・水って普段コップに入ってても何とも思わないけど、映像になると綺麗ですよね。私は海とか水族館とか水槽とか見るのが大好きなので、水が綺麗に出てくるだけでポイント高いです。
「貴方と見ていた夢を 心の鍵に変えて
必ずこの夜空に いつか朝をつれてこよう
嗚呼、誰もが胸に隠す 心の傷へと響け
閉ざした門を抜けて 届け、音よ 闇を照らして」
って、これでこそKamijoよ。ただ単に元気で明るいだけの人もいるけど、kamijoはそうではなくて、痛みとか負の感情を呑み込んで前向きだから好き。私にはない部分だから羨ましいし、凄いと思う。そっか、これを先行にしたんだ・・・・て感じです。あのタイトルのままでアルバムをリリースする以上、こういう曲はやっぱり必要なんでしょうね・・・。
「prince」の時も思ったけど、こういうメタル色の弱いLAREINE っぽい曲の「間奏」としてのギターソロもhizakiくんとteruくんは良いよねえ。テクニックをひけらかすプレイではないけど、音が澄んでいるというか整っているというか、上手さは伝わってくる。そして(私はkamijoの作詞作曲だと勝手に断定してるのだけど)この曲も「prince」同様、歌メロ→ギターソロ→歌メロの流れが自然なのは、やっぱりギターソロもkamijoが作ってるのかなあ。
この2人が並んで座っているだけですごく可愛くて、絵になります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます